開発事業者:阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
地上15階 地下1階
着工 平成23年3月
竣工 平成29年5月
戸数 300
所在地 東京都多摩市鶴牧3丁目5番2号他
交通 小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩12分
京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩12分
多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「唐木田」駅 徒歩13分
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
物件URL:http://www.g-tama.jp/
まだまだ先の物件ですが、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-09-27 16:03:25
ジオ多摩センター
625:
住民
[2017-06-10 16:50:15]
|
626:
匿名さん
[2017-06-10 16:54:35]
だから、個人の意見でしょーよ。
この掲示板の意見はほぼ全て個人の意見だから。 じゃあ買いたくてめ買えない人がいるとかいう意見についても、ぜひソースを。 根拠があるんでしょ?? |
627:
住民
[2017-06-10 17:01:49]
|
628:
匿名さん
[2017-06-10 17:04:12]
それが売れ残る理由となる根拠は?
|
629:
匿名さん
[2017-06-10 21:54:52]
長谷工物件人気なし
|
630:
匿名さん
[2017-06-10 21:56:48]
入居者か営業さんかの必死の書き込みが見苦しい
売れ残ってしまったのは仕方ない事 |
631:
マンション検討中さん
[2017-06-10 22:07:32]
買いたくても買えない人がたくさんいるから売れ残った???本気でそう思ってるの?
じゃあ買える人たちはどこいった? |
632:
住人です
[2017-06-10 22:22:23]
|
633:
マンション掲示板さん
[2017-06-10 22:55:58]
ムキになってるのは住人かな。
|
634:
前向き検討中(購入予定)
[2017-06-10 23:38:54]
明らかに、図星だったのか鼻息荒くなってるのは入居者じゃない人でしょう(笑)
|
|
635:
前向き検討中(購入予定)
[2017-06-10 23:53:24]
遡って見てたんですが、住民の方はここに執拗に批判的な書き込みをしている人が、高くて買えないかわいそうな人と言っているのであって、全てにおいて高くて買えないから売れ残っている、とは思ってないのでは?
買えるのに買わない人は、理想と違うなにかがあるんでしょうね。人それぞれ好みはありますもんね。そういう方はわざわざネチネチとここのスレを見たり書き込んだりしないのでは? 私はここのマンションの希望の部屋は予算の都合上無理そうですが、少し妥協しても、価値のある住環境と設備だと思いました。 |
636:
検討中
[2017-06-11 01:00:48]
どちらもむきになっていると感じる。
でも、購入済みの住民が、むきになるのはわかる。 値下げしたら買うの?と言う感じの、下げコメントばかりの人がむきになるのは理解できないな。 住民の方の住んでみてメリットデメリットが聞きたい。 |
637:
住民^^
[2017-06-11 03:19:42]
決してアゲアゲの宣伝をするつもりもないですが、殆どデメリットは感じていませんよ (^^v
購入時に少し(価格)高め?とも感じましたが、結論、この価格でなければ買えないマンションと十分に判断、納得できましたしね。 都心(東京メトロ)への通勤のため、転居前には、幾らか遠くなることがマイナスポイントでしたが、朝の通勤時間も転居前と10分と変わらず、環境の恩恵で朝晩ともに良好な気分です。 三越の閉店とか、クロスガーデンの低調とかネガティブな状況も現実ですが、新たに住み始めた者には何ら不便もなく、むしろ近隣地域の利便も含めて住みやすさと生活の充実感を感じられます。 因みに、自分は、世間では人気度の高い町の人気のマンションから、“わざわざ”転居して参りました(笑) このマンションには、近隣から移って来られた方も少なくないようですし、地元での評価も上々のようです。 こちらに意見を述べられている住民の方々も、皆さん、ご満足してお住まいのようですので、傍から見当違いのようなディスり意見に対し、素直に反論を述べられているように思います。 売れ残りを強調されているご意見あるようですが、確かに幾分、販売苦戦しているかの様相ありますね。ですが、元々、完成時点の販売戸数目標が60%程度と伺っており、概ね、それは達成しているように見られます。 南山も(販売は長谷工さん)、ヴィークも、完売までには完成から1年超を要していましたし、このような性格のマンションは、ある程度の期間を掛けて販売することが、昨今の低金利時代では普通のようです。 まあ、販売員の方々、また競合他社の方におかれてはより一層、そんな悠長で居られないでしょうけど。 自分が選んだのだから当たり前かもしれませんが、様々な情報を勘案しても、お薦めのマンションだと思いますけどね (^^v 注)詳細内容のご質問はご容赦下さい...非業務ゆえ(^^; |
638:
匿名さん
[2017-06-11 10:48:40]
>>637 住民^^さん
因みに、自分は、世間では人気度の高い町の人気のマンションから、“わざわざ”転居して参りました(笑) ↑ここはわざわざ来るところ?そのままそっちにいれば良かったじゃん。“わざわざ”そんなこと言うくらいだったら(笑) |
639:
マンション検討中さん
[2017-06-11 11:21:23]
ヴィークは総戸数がこちらの半分ぐらいですが、完売するのに完成後1年半もかかりました。ジオの売れ行きは昨今では決してそんなに悪い方ではないと思います。
|
640:
検討中
[2017-06-11 11:43:07]
|
641:
匿名
[2017-06-11 11:45:08]
まともな回答も出来ない頭弱い人だから低所得なんだろうね。
|
642:
検討中さん
[2017-06-11 12:00:46]
|
643:
匿名
[2017-06-11 12:15:08]
|
644:
住人
[2017-06-11 12:17:02]
641って住人?
所得で人の価値を決めてしまうんですね。。。 もし、住人だとしたら一緒のマンションに住んでいるのが恥ずかしいです。 |
下位にランクされる
どこ情報ですか?ソースお願いします^^