阪急阪神不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ多摩センター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ジオ多摩センター
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-07-18 19:33:30
 

開発事業者:阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
地上15階 地下1階
着工 平成23年3月
竣工 平成29年5月
戸数 300
所在地 東京都多摩市鶴牧3丁目5番2号他
交通 小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩12分
   多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「唐木田」駅 徒歩13分
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
物件URL:http://www.g-tama.jp/

まだまだ先の物件ですが、情報交換しましょう。


[スレ作成日時]2014-09-27 16:03:25

現在の物件
ジオ多摩センター
ジオ多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目5番2他(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩10分
総戸数: 300戸

ジオ多摩センター

284: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-01-27 23:55:27]
さぁ?わかりません。
285: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-01-28 08:03:32]
まぁまぁ売れてました。写真の黒い部分が売れてる。
まぁまぁ売れてました。写真の黒い部分が売...
286: 匿名 
[2016-01-28 20:09:21]
>>285
赤い数字は何でしょうか?
287: 匿名さん 
[2016-01-28 21:10:24]
>>285
まだ200戸以上残ってるね。
大丈夫?
288: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-01-29 01:36:30]
こんな価格表まで出されちゃってかわいそうに、一般人から見ても少し同情してしまいます。
確かに駅から遠くて立地は微妙ですが、つくりは悪くないのでは(二重床ではないですが)。共有部も充実していますし。
そんなに叩かれるほどではないような気もします。
289: 周辺住民さん 
[2016-01-29 08:06:33]
値下げはしないで欲しいですね。
想定より高いから僻みで叩いてる人間が多いのかもしれませんが、その様な人間が来るのは周辺住民としても避けて欲しい。
290: 購入検討中さん 
[2016-01-29 16:25:55]
皆さんのコメントを見ていて実際に駅から歩いて現地まで行ってみました。確かに距離はありますね。車道を通る訳でもなく、信号待ちする訳でもないので慣れるかなとも思いつつ、でもやっぱり真夏はキツイか…。
100%駐車場も魅力ですし、環境も悪く無いです。あとはできれば実際の建物を見て決めたいですが、そんな事言ってたら無くなるか…。
291: 物件比較中 
[2016-01-29 21:23:13]
駅から歩いて、たどり着いたらそこからメインエントランスまで、まだまだ歩く。
駅から自分の部屋までどれだけかかるか?
結構重要なファクターだったりして。
292: ご近所さん [男性 50代] 
[2016-01-30 00:36:23]
結構重要なファクターです。
そう考えるとヴィークのほうがいいですね、駅から最短でエントランスですし。
293: 匿名さん 
[2016-01-30 09:50:43]
最近の郊外のマンションは入居前に完売することは稀なので、建物を見てから買うという選択肢もありだと思います。
絶対に角部屋が良いとか希望がある人は無理ですが。
294: 物件比較中さん 
[2016-01-30 10:05:05]
駅から玄関まで20分だとして、電車なら橋本まで行ける。
多摩センターにこだわれば、ヴィークかガーデンか。唐木田は始発駅だが、商業施設があまりないし・・・
車通勤の人なら駐車場100%だし、良いのかもしれませんね。
295: 購入検討中さん 
[2016-01-30 11:46:47]
>293
今の日本の新築マンション販売は完全に「青田買い」ですよね。
世界的に見るまでもなく、やはり基本的に間違っていると思います。
296: 物件比較中 
[2016-01-30 16:14:42]
モデルルームに行って模型やらパンフレットやらで説明を長々と聞かされてわかったこと。
駅からマンション、そして部屋まで歩く歩く、遠すぎる。
多摩センターまできて、こんなに歩くなら確かに唐木田の方がまし。
297: 匿名さん [男性 50代] 
[2016-01-30 17:25:32]
第一期販売は順調だったようですね。入居開始1年以上前で、この成約
状況は好調と言えるでしょう。
ガーデンの販売開始も、価格面からジオに追い風となっているようで、
第二期販売に向けても業者は強気のようです。
ジオ検討者の方は、ヴィークやヒルトップの業者から、ターゲットに
されているようですのでご注意を!
298: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2016-01-30 21:43:45]
おっしゃる通りターゲットにされています。
ヴィークのモデルルームに行ったとき、結構ここの批判をしていましたよ。なんだか徹底している感じがしました。
事実、ヴィークの書き込みはいいことばかり、ここはネガティブコメントが多いでしょ。
住宅購入初心者をターゲットにしているのかもしれませんが、ここまであからさまだと不自然です。
デベ業界ってこんなのばっかでしょうか。いやですね。
299: 匿名さん 
[2016-01-30 22:25:08]
ネガ意見も踏まえて考えていきたいです。
ヴィークやヒルトップ、ガーデンのネガ意見は、ジオ業者によるものですかね?
お互い様ですね。
300: 匿名 
[2016-01-31 09:07:41]
結局のところ、
近くで競合するマンションの営業はどこも同じことをやってますね…
301: 匿名さん 
[2016-01-31 10:41:08]
どこのマンションも説明を聞きにいくと大抵近場のマンションをdisりますよ。
逆にいい子すぎても怪しいです
302: 購入検討中さん 
[2016-01-31 11:10:36]
デベには消費者を装ってこういう掲示板に書き込む担当者がいるみたいですね。
いわゆるステマっていうやつですな。自前物件は持ち上げ、ライバル物件は落とす。

振り込め詐欺が一向に減らないお人好し(間抜け?)な国民性ですから、
くれぐれも騙されないようにしましょう。

それにしても最近は明らかにそれとわかる書き込みが多いです。
担当者も業務の一環で仕方なく…でしょうが、もう少し書き方を工夫したらいいのに。
全然ステルスになってませんよ(笑)
303: 物件比較中 
[2016-01-31 13:55:45]
そもそもマンションコミュニティなんてあてにしないで、自分が気になる物件をきちんと見学してわならないところはとことん聞いて、決めないと。
高い買い物なんだから、こんなんで意見を求めても参考にしてもいけないも思うよ。
買うのは自分なんだから!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる