ワコーレシティ神戸三宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩7分
神戸新交通ポートアイランド線 「貿易センター」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.66平米~100.23平米
売主・事業主:和田興産株式会社
販売代理:株式会社プロパティーズ
販売代理:株式会社アーク不動産
販売代理:株式会社ジェイウィル
物件URL:http://www.sannomiya471.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382041/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442248/
[スレ作成日時]2014-09-26 12:42:47
ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?3
486:
匿名さん
[2015-11-15 09:50:14]
高速道路から眺める機会が多いのだけどカッコいいです!
|
487:
匿名さん
[2016-01-10 05:39:54]
完成して見ればやっぱりネガレスどおりでした。
できはよくないです。 圧迫感が凄い。騒音と日照のこと考えると長く住めるのか不安です。 |
488:
匿名さん
[2016-01-21 19:26:39]
ホームページもなくなってるし、外観だけでも見たいなと探してたら、ユーチューブの動画が出てきました。
ぼかしがかかっている怪しげなホテルっぽい室内紹介の動画と、恰好良すぎ!とかいうコンセプトムービー。 外観のカッコよさと住み心地は別だろうと思うのと、高速にほんと近いんだなと動画を見ていて思いました。 顔認証セキュリティーなんてあるみたいですか、顔が認証されるとドアが開くのですか? |
489:
物件比較中さん
[2016-03-01 21:47:43]
南側の眺望はどうなってるんですか?
ひたすら公園?海? |
490:
匿名さん
[2016-03-02 09:16:32]
朝焼けがきれい
|
491:
匿名さん
[2016-03-02 09:19:40]
景色は期待以上ですよ、騒音もT3サッシでほとんど気になりませんね
|
492:
働く女子さん
[2016-03-02 17:10:39]
外観は色付き公営住宅です
|
493:
匿名さん
[2016-03-02 19:23:22]
外観気に入ってます。
|
494:
物件比較中さん
[2016-03-02 22:39:15]
いい感じ。
パークコート出ないかな? |
495:
入居予定さん
[2016-03-03 13:27:26]
この写真は何階からですか?
東面からの写真ですよね パークフロントは21日からの入居ですもんね |
|
496:
匿名
[2016-03-03 15:12:32]
エントランスコートのYタイプくらいかな?18階以上で見られる景色でしょうか?
でもエントランスコートはT3サッシではなかったような… |
497:
匿名
[2016-03-04 21:21:18]
中層階パークフロントの騒音、排気ガスはどうですか?
洗濯物だせますか? 購入したいなあっ |
498:
契約済みさん
[2016-03-04 22:35:57]
パークフロントコートは21日以降ですよ
パークフロントコートは今の所出ている分譲物件は少ないですね 中層階が出るといいですね |
499:
匿名さん
[2016-03-07 00:17:12]
エントランス近くの歩道にこんな立て看板が。
モデルルーム 多数のタイプ ってことは売り出してるんですよね。 完売ってのは何だったんですか? ちょっとよく理解できないんですが? |
500:
匿名さん
[2016-03-07 08:10:00]
日本リアライズが30戸ほど転売してますね、仲介手数料もしっかり取られます、売り出し時より10%以上乗せして。でも北側の物件の値付けからするとまだ割安感があるので程なくさばけるのでは。
|
501:
匿名さん
[2016-03-07 10:00:15]
個人で20戸の大人買いした人もいたらしいね。
ものすごい倍率であっという間に完売したと思うけど、なんで30戸や20戸を1業者や個人で買えるの? |
502:
匿名さん
[2016-03-07 10:38:05]
「ひとりでも多くの人に神戸の街を」と言うコピーは何だったのか。
|
503:
契約者さん
[2016-03-07 18:03:45]
30も無い無い
話し盛ってるね |
504:
匿名さん
[2016-03-07 20:12:59]
日本リアライズが販売しているのは正確には32戸、販売は42.66㎡(2560万円)~100.23㎡(6250万円)ですね。
くまなく各間取りをそろえていますよ。早々に完売した人気物件だったのに、和田興産はバルク売りしたんでしょうかね? 完売物件にもかかわらず、入居引っ越しと、転売の現地MRが同時進行という不思議な現象が起きていますね。 |
505:
匿名
[2016-03-07 20:35:40]
>>501
なんで買えるか?って、カネあるからです。 |
506:
入居者さん
[2016-03-07 22:09:33]
安く仕入れて高層階などはかなり乗っけた金額で出してますね。
モデルルーム見学者も結構来てましたよ。 お隣のトラッドタワーと比較検討ですかね |
507:
匿名さん
[2016-03-08 07:37:16]
>>503
恥かいたね |
508:
匿名さん
[2016-03-08 07:39:01]
和田興産ってこんな売り方して、みすみす利益逃してるんだね。
消費者には喜ばれるかもしれないけど、会社としては伸びないね。 |
509:
匿名さん
[2016-03-08 08:13:58]
売り出し時の販売価格が、1,690万円~5,880万円だからその値段で買えた人はラッキーですね。今から考えても破格、高倍率だった訳も頷けますね。
|
510:
匿名さん
[2016-03-08 09:39:40]
|
511:
入居者さん
[2016-03-08 11:42:23]
30戸はなかったと思いますよ
低層階が多いですね |
512:
匿名さん
[2016-03-08 12:12:07]
>>511 だって物件概要でてるもん。
販売区画(戸)数32戸 間取り1LDK~4LDK 専有面積42.66m²~100.23m² 販売価格2,530万円(税込)~6,250万円(税込) 管理費3,740円~8,230円/月 修繕積立金2,560円~6,010円/月 権利形態 所有権 取引態様 媒介 |
513:
匿名
[2016-03-08 13:07:15]
↑
この人戸数の事ばっかり リアライズの人?営業? |
514:
匿名さん
[2016-03-08 13:21:59]
転売と賃貸を合計するとものすごい数になりそう。
|
515:
匿名
[2016-03-08 13:34:23]
モデルルームへgo!
|
516:
匿名さん
[2016-04-22 19:59:46]
西側にお住いの方日当たりはどうでしょうか?
|
518:
匿名さん
[2016-04-24 00:54:12]
>>516
よくないです |
519:
購入検討中さん
[2016-04-24 11:28:05]
モデルルームにまだいけてないのですが、
外から見ると日当たり良さげにみえてたのですが、、、 |
520:
ご近所さん
[2016-04-29 17:15:07]
西側も北より低層階以外はなかなか陽当たりよいようですね。
|
521:
匿名さん
[2016-04-29 18:22:39]
西日は当たり良好とは言えません。
西日は要りません。 |
522:
匿名さん
[2016-04-29 18:29:24]
私は昼過ぎに起床することが多いライフスタイルなため、西日の陽当たり大歓迎ですね。
まあ、人それぞれですが、日が当たると言うことは建物前方がある程度ぬけている証であり悪いことばかりではないですね。 |
523:
ご近所さん
[2016-04-29 18:35:24]
信号待ちをしてて思いましたが、国道沿いの部屋は騒音が相当厳しいね。
バイクが通った瞬間なんて空気が振動してた。 リビングのサッシ開けるのには かなりの勇気がいるでしょう。 健康のためにも防音壁を設置したほうがいい。 |
524:
ご近所さん
[2016-04-29 21:55:54]
以前に阪神高速に聞きましたが防音壁してくれないとの返答でした。
南側は特に距離が近いので防音壁してくれたら いいのにと個人的には思います |
525:
匿名さん
[2016-04-30 01:30:35]
景色が悪くなるけど、43号線の道路沿いにある防音壁が最強ですね。
|
526:
匿名さん
[2016-04-30 10:18:09]
後から建てたところに防音壁はしないでしょう
ならば買わなければ良いというだけの話 しっかり二重サッシ入れるくらいしかないね |
527:
入居予定さん
[2016-04-30 11:05:27]
2重窓を取付けようか迷ってますが実際に取り付けた方が
おられたら効果とか体感を教えて欲しいです。 インプラスの5mm程度を考えてます。 換気口もあり、そちらからの音の影響も考えないとダメでしょうか? |
528:
匿名さん
[2016-04-30 11:15:40]
南側は2重窓ではないのですか?
|
529:
匿名さん
[2016-04-30 13:26:23]
南側は一部がT3サッシに防音合わせガラスの仕様になってます
|
530:
匿名さん
[2016-04-30 15:11:51]
南側の住人は特に騒音は気にならないですか?
|
531:
匿名さん
[2016-04-30 16:41:17]
全く聞こえないわけじゃないですけど、そこまで気にならないですよ
さすがに窓を開けると気になりますけどね |
532:
匿名さん
[2016-05-04 21:42:19]
|
533:
匿名さん
[2016-05-05 15:44:32]
騒音?買う前に現場行きましたか?
|
534:
入居予定さん
[2016-05-05 22:18:30]
現地確認しましたよ?
|
535:
入居済みさん
[2016-05-16 09:10:51]
騒音は、町中ならこんなものかと思いますが、
換気口のベランダ外側に、フィルターをつけたら1週間でまっ茶色に。南向きは、もっとすごいかも。 |