【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
8141:
通りがかりさん
[2024-10-20 21:13:36]
造成工事中だよ
|
8142:
匿名さん
[2024-10-20 21:25:57]
ダイワの断熱性も凄いな
動画によると ダイワ木造ウルトラW>アイスマートⅡ>>ダイワ鉄骨エクストラV>アイスマイル https://youtu.be/YhiQ4erOLDU?si=eXmIC0vfVWsSfTJR |
8143:
匿名さん
[2024-10-21 18:26:14]
ダイワはナイワ
|
8144:
匿名さん
[2024-10-24 00:36:17]
施工が下手くそすぎて腹が立つ。
完成後に指摘しても対応してくれず。 ここで注文する人は考え直した方が良い。 見えないところは更に手抜きなんだと思う。 ここの建売も信用できないと思うよ。 |
8145:
匿名さん
[2024-10-25 11:14:28]
ここに限らず建売なんてやばいよ
|
8146:
通りがかりさん
[2024-10-25 11:21:22]
中小企業の建売は適当なのがあるからヤバい
|
8147:
e戸建てファン
[2024-10-26 11:56:58]
>>8126
"大和ハウス 熊本地震 2棟 倒壊"でググれば出てきますよ |
8148:
e戸建てファンさん
[2024-10-26 11:58:51]
倒壊がいやなら平屋で建てろ
|
8149:
評判気になるさん
[2024-10-26 12:01:02]
在来は多かったでしょ
|
8150:
匿名さん
[2024-10-26 12:12:34]
>8147 e戸建てファン
倒壊したのって今から30~40年近く前の住宅 昔のブレースタイプの鉄骨って大和に限らず繰返しの大地震では耐震性能が落ちやすいみたい 今のジーボΣみたいな全部制震ブレースの耐力壁の構造は大地震でも耐震性能は落ちないとのこと https://www.bakko-hakase.com/entry/236_keiryo-brace |
|
8151:
口コミ知りたいさん
[2024-10-26 16:31:53]
同じ人の記事で、ブレースの設定角度でもっと褒められてるハウスメーカーがありますね。
|
8153:
通りがかりさん
[2024-10-27 14:47:56]
図面も読めないやつが監督になんかなるなよ!!
もうどうすることもできないじゃん ほんと腹立たしい! |
8154:
評判気になるさん
[2024-10-28 13:46:39]
図面を理解しない人、工法や資材の知識が無い人を
営業や監督に任命する人事!人不足も深刻なんだな |
8155:
戸建て検討中さん
[2024-10-29 22:39:12]
人不足だからを理由に適当なことをするところはたかが知れますね
|
8156:
匿名さん
[2024-11-02 21:18:13]
現場監督は資格いらないの?
|
8157:
匿名さん
[2024-11-03 16:16:36]
プレハブ工法なんてプラモデルみたいなもんだしな
|
8158:
匿名さん
[2024-11-03 23:20:18]
すごく良かったけど、何でスミリやハウスと比べて評価低いんだろ?高いから買えない人がほとんどなのかな?
ハウスやヘーベル、住林より上だと思う。 |
8159:
匿名さん
[2024-11-03 23:43:05]
そもそも個人向けに力入れてない
|
8160:
名無しさん
[2024-11-04 01:25:52]
>>8158 匿名さん
積水ハウスとはブランド力が違いすぎる。 Σデバイスとかキュレックとかで合理的に耐震性を高めているがその辺のイメージはヘーベルに勝てない。 鉄骨・木造共に大手では断熱性能をかなり高く出来るがそのイメージも弱い。 そこそこのものが作れるがPRに力を入れていない。 まあ大規模施設や建売に注力した方が工場の稼働も安定していいんだろうな。 |