【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
7881:
通りすがりさん
[2024-04-06 20:40:05]
|
7882:
匿名さん
[2024-04-06 21:45:53]
注文戸建に特化して資本投下し主力にしてる企業ってどこ?
|
7883:
口コミ知りたいさん
[2024-04-08 10:00:12]
他の大手も注文戸建て縮小傾向でしょ
他の業態が調子良いから業績はわるくないけど |
7885:
匿名さん
[2024-04-08 11:59:44]
そのへんの工務店とかはドンドン倒産するよ
|
7886:
通りすがりさん
[2024-04-08 13:56:54]
昭和~平成では大工さん個々が個人事業主だった
増改築を単独で請負い必要に応じ応援を募る手法 工務店を起業するとその後は部下が独立し競合する 高い提案力と優良施工を維持すれば差別化&成長可 |
7887:
通りがかりさん
[2024-04-08 14:03:22]
近隣でダイワ 積水やってる~やってるやってる
|
7888:
通りすがりさん
[2024-04-12 00:23:13]
企業単独や複数で開発する数十~100戸の分譲宅地
殆どが注文住宅の筈ナノに、建売住宅地ミタイです 似たヨウな家が並び、似たヨウな車が停まってる 区画を企業毎に隣接させずに分散させて予防しても 似かヨッタ雰囲気の家々が並ぶ珍百景 |
7889:
匿名さん
[2024-04-13 08:33:18]
>>7878
金額は書くなって議事録に明記してサインさせられた |
7890:
評判気になるさん
[2024-04-13 10:16:53]
近くで建売まだ完成してなかった賃貸は完成したみたい
東京郊外ね |
7891:
評判気になるさん
[2024-04-13 15:26:20]
建売?売れてるね
|
|
7892:
匿名さん
[2024-04-13 22:14:16]
ダイワハウスって高いのに安っぽいよね
|
7893:
評判気になるさん
[2024-04-14 11:48:21]
ブロックが低いかな
|
7894:
匿名さん
[2024-04-16 08:38:59]
ブロック??
|
7895:
検討板ユーザーさん
[2024-04-17 16:29:17]
>>7893 評判気になるさん
ブロックとは基礎の事を指しているのかな? |
7896:
通りがかりさん
[2024-04-18 00:40:38]
後出しとかふざけてる
全負荷じゃねーのかよ 在庫処分か 詐欺みたいな手法だよね |
7897:
検討板ユーザーさん
[2024-04-18 08:03:54]
なんの話??
|
7898:
通りがかりさん
[2024-04-18 10:30:41]
多分POWER iE5 LinkとGridのはなし。
全負荷形も結局コンセント抜いたり電源切ったりなんだりして節電しないと瞬殺するリスクがあっていいことばかりではないが… |
7899:
匿名さん
[2024-04-19 11:32:08]
一体なんのお話なのやら
後悔失敗の体験談は共有出来れば役に立つんです 他者が理解して初めて有益な情報となるのです |
7900:
評判気になるさん
[2024-04-19 20:09:48]
ブロック塀が低かった
|
7901:
評判気になるさん
[2024-04-19 22:44:26]
ブロック塀の低さは契約時に図面で共有できる筈
|
7902:
名無しさん
[2024-04-20 09:48:56]
図面で隣地との高低差は大事だよ
勝手に比較したりすると揉めるよ |
7903:
評判気になるさん
[2024-04-20 10:07:33]
建売だけど間仕切りブロックが低すぎだよね
スミリン 積水も低いコスト削減だろうけど |
7904:
マンション検討中さん
[2024-04-20 10:54:39]
口頭説明の内容はかなり加減な事もある
録音データも有効な証拠となるのは限定的です 図面と書面、いずれも署名・押印と日付が必須 誤記等も確実に修正指示しないと後で問題となる 思い込みと違ったとかの苦情・言い分は全く無効 |
7905:
匿名さん
[2024-04-20 11:26:05]
複数企業が参画する大型造成地では協議等を経て各社に区割される(一応は抽選、企業力も影響する)
大抵は、開発主体の土建・造成業者他が多岐にわたる厳格な街並みルールを策定している 塀の基礎ブロック高・塀高・形状・色等は無論 植栽の高さと本数・カーポート形状と色・・・ 造成地を統制された整然としたバエル街並みにする為ですが、厳しすぎると施主が敬遠・忌避・ウンザリして契約に至らないケースも多発する そして場合によっては街並みルールを多少は無視して施主の希望を優先してしまう顧客第一主義(笑)の業者も後を絶たない |
7906:
通りがかりさん
[2024-04-20 11:34:50]
区画の境界ブロックは最小限の高さで分譲販売開始
その上に直にフェンス施工するのが最も効率が良い 業者もそっちの方向へ施主様を誘導しますね 予算と拘りがあればナンボでもブロック変更します |
7907:
通りがかりさん
[2024-04-20 11:37:39]
ローダウンしすぎよね間仕切りブロック
|
7908:
通りがかりさん
[2024-04-20 12:03:12]
低ブロックを基礎から全撤去して、より高さのあるRC塀を新設することもアル。
資産家は隣接する2区画以上を一括確保して別荘みたいな独自の居住空間に拘る。 外観も低ブロックでは釣り合わないのでRC塀で囲み、外からの視線を遮断したがる。 ルール上のグレーゾーンは許されるようです。(造成地にもよりますが) |
7909:
口コミ知りたいさん
[2024-04-20 12:56:17]
仕切りブロックのみならず整地も何も最低限でしょ
|
7910:
匿名さん
[2024-04-21 10:46:20]
今は発泡スチロールで高い壁作れたりするからね
|
7911:
評判気になるさん
[2024-04-21 14:26:33]
そんなの倒れそう
|
7912:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 15:45:57]
|
7913:
戸建て検討ユーザーさん
[2024-04-21 18:01:40]
特許取った特殊発泡スチロール製の壁の事じゃね
B29ヒロミをネット広告アンバサダーに起用 キャンプ場造りのTV番組で意図的に長尺で映してた 何故そこにワザワザそれを使うのか本当に不思議で且つ長時間映したから実に妙だったが合点がいった 商売絡みのプロダクトプレイスメントだったんだね |
7914:
マンション掲示板さん
[2024-04-22 07:44:18]
そんな壁ある?
|
7915:
名無しさん
[2024-04-22 10:47:32]
ネットで検索してみよう
発泡スチロール+塀+ヒロミ= チョメチョメ WALL |
7916:
評判気になるさん
[2024-04-23 12:07:04]
検討するまで何となくハウスメーカーって積水ハウスと大和ハウスが抜けてるイメージだったけど、色々話聞いてると積水ハウス、ヘーベルハウス、住友林業が3大メーカーなのかなって感じになってきた。
|
7917:
評判気になるさん
[2024-04-23 12:13:17]
工事してるの良く見るのは積水 住友林業 ダイワハウスです
|
7918:
通りがかりさん
[2024-04-23 12:17:13]
よく見るのは一条、タマ、飯田
|
7919:
評判気になるさん
[2024-04-23 12:26:25]
一建設 東栄 アーネスト ケイアイよく見ます
|
7920:
eマンションさん
[2024-04-23 16:29:08]
皆が各自の近所の漠とした記憶や感想を述べられた
近場で日常的に眼にする狭い景色は全体実像と同一ではなく主観的で不確かな断片情報だと思われる 地域のシェア格差他があるから企業の決算報告書等で着工件数や受注報告書を、又は建設業界紙等の機関誌を確認したいものです |
7921:
評判気になるさん
[2024-04-23 17:08:22]
ダイワは建売中心に移行してオープンハウスとか飯田を競合にしてるんだとおもう。
だから積水、ヘーベル、住友とはかちあわない |
7922:
評判気になるさん
[2024-04-23 17:26:48]
オープンハウスは関係ない
|
7923:
匿名さん
[2024-04-23 23:57:55]
再投です。既にデータ上は注文戸建は非効率部門と化している。以下は事業分類別の売上高構成比で、
( ) 内は営業利益構成比 これ見れば分かるっしょ ・商業&事業施設:44%(50%) ・賃貸住宅 :23%(24%) ・マンション:10%(9%) ・注文戸建 :18%(10%) 主にB to Cビジネスの注文戸建事業は、最も非効率 改革目的で鉄骨戸建と木造戸建を統合したが効果薄 戸建は建売や集合住宅の様に規格化や量産が不可能 御施主様の対応は面倒、社内でも低生産性部門として扱われていたら、モチベも下がると思います |
7924:
匿名さん
[2024-04-30 16:15:45]
最近建売しかみないな
|
7925:
口コミ知りたいさん
[2024-04-30 18:28:17]
>>7923 匿名さん
事業分類別の売上高構成比のデータから 事業分類別の営業利益率をザックリと算出した これ見れば稼いでいる部門が一目瞭然 ( ) 内は営業利益構成比 ・商業&事業施設:113.6%(50%) ・賃貸住宅 :104.3%(24%) ・マンション:90.0%(9%) ・注文戸建 :55.5%(10%) 既投データも決算書から引用の生データでしたが 予め利益率降順で並べてた(分かる人には分かる) 各社の決算書の公開値も加工すると企業側が 隠したがっている実態が浮かび上がり興味深い |
7926:
eマンションさん
[2024-04-30 18:55:20]
|
7927:
検討板ユーザーさん
[2024-04-30 19:37:29]
>>7924 匿名さん
昨年の住宅事業の鉄骨造・木造の2部門の統合は いずれ、建売への一本化=集約に繋げる布石と見る 注文が多く、予算は少なく、悩み時々怒り●い、突然行方不明になり架電しても応答無く、予告無く他社に乗り替え、思考は決して安定せず、迷走する人間達=つまり施主&家族 そんな個人、パターン解析も不可能な不安定因子を 企業組織が、効率化推進のスキームに取り込む事は ドダイ無理な永遠の課題と言えよう |
7928:
評判気になるさん
[2024-04-30 19:38:59]
>>7927 検討板ユーザーさん
最終的に出来上がる住宅は、注文住宅も規格建売りもそのモノ自体は大差が無い。顧客との打合せにおいて、営業も設計も、標準化住宅=規格に寄せる方向で彼彼女達を導いている Cディーラーは、昭和の時代に、新中古車販売でこの手法を完成させ、受注生産の呪縛から解放された AIの進化により接客と商談の効率UPは可能であろう マンパワーをAIに代行させれば劇的改革が実現する 施主側も最大の制約が予算(資金調達)なので、好むと好まざるとを問わず、土地面積と建築面積と形状等は限りなくコモディティ化が進む (願望だけでは家は建てられない) |
7929:
匿名さん
[2024-05-02 13:18:42]
AIが家を作る時代がくるでしょ
|
7930:
通りがかりさん
[2024-05-02 14:34:33]
|
一方で
注文戸建に特化して資本投下し主力にしてる企業
両極端だがが
どちらを選ぶかは施主さん次第。当然ですが・・・