【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
5992:
戸建て検討中さん
[2022-03-01 15:02:04]
|
5993:
戸建て検討中さん
[2022-03-01 15:05:02]
なんで先住者が後から建てた人のために自分の資産で目隠しをしなきゃいけないのか。逆の立場でかんがえてごらんよ
|
5994:
戸建て検討中さん
[2022-03-01 15:07:06]
|
5995:
戸建て検討中さん
[2022-03-01 15:11:03]
|
5996:
戸建て検討中さん
[2022-03-01 15:18:34]
|
5997:
検討者さん
[2022-03-01 19:38:18]
稀に見る**がでてきて、なんだかオラわくわくすっぞ
|
5998:
検討者さん
[2022-03-01 20:50:03]
>>5990 5975さん
あなたが目隠しといっていることから、民法235条の問題でしょうが、境界から1メートル以内に窓を設ける場合、後から建築する者に目隠し設置義務があります。 無知の知を知らないとはあなたのことでしたね。特大ブーメランおめでとうございます。 |
5999:
口コミ知りたいさん
[2022-03-01 22:01:29]
まあ、>>5975についてはフォローしようもないけど、設計のセンスは問われるよね。あと、社員(営業?)から何か隣人が悪いみたいに言われて信じ込んでたみたいだけど、それならそれで営業もどうなの?とも思う。
もちろん、建売なら先に分かるだろってのが大前提だけど。 隣の人に突撃してった勇気は凄いと思うけど、頼むから我が家の隣には来ないでくれ。 |
6000:
通りがかりさん
[2022-03-01 23:20:15]
|
6001:
通りがかりさん
[2022-03-02 00:52:49]
お疲れ様です。
何だか、みんな大変だな。 |
|
6002:
5975
[2022-03-02 15:02:25]
相変わらず、個人の感想、動物の縄張り意識的な動物感想ばかりですね
法律に、1メートル以内に建物建てたら、目隠しつけなければいけないと書いてあるんですよ? どこに先に建てたらつけなくていいと書いてます? 単に隣地が空き地だったのに甘えて、違法なことをしていたのは隣人です 法律職?行政書士ですか? 法律職って言葉使う人って弁護士資格ありませんって言っているようなもので逆に説得力ないんですよね・・・。 多分、この実務やったことない机上の理論しか知らない人でしょ? (境界線付近の建築の制限) 第235条 境界線から一メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。 |
6003:
5975
[2022-03-02 15:04:11]
動物感想はこれ以上要らないです
論理的・理性的な意見なら歓迎しますが、面白くないという条件反射で投稿している人ばかりですので |
6004:
5975
[2022-03-02 15:14:41]
私の確認不足を指摘する意見がありますが、現実問題、家具も大しておいていない環境で、隣の家の視界がどうかとか、朝・昼・夜・平日・土曜日・日曜日、全てのパターンを把握するのは無理ですよね
見学時に歩きながら見ているのと、実際住んで床に座ったり、椅子に座ったりすると見える景色も異なります 隣地の住民と窓を介して気まずい想いするとか、住む前も気づけませんよ 住民がいなかったら、近くにせいぜい窓があるなぐらいの話なんですから そこの窓が住民がよく使う窓か、ただの物置部屋かでも感じ方は変わります 問題ないならいいませんが、気まずい結果になったのだから仕方がない 法律で決まっていることを守ってくださいというだけの話です 過剰反応されるのが理解できません |
6005:
評判気になるさん
[2022-03-02 15:37:39]
そんなこと気にしなければならないほど、狭い土地を買った自分を恨め
広い土地なら、普通は配慮されて設計される 狭い土地だから、そういう懸念もあるし、トラブル犯す 安かろう悪かろう |
6006:
口コミ知りたいさん
[2022-03-02 18:01:05]
>>6005 評判気になるさん
目隠しの問題がどうかは別として、それは流石に暴論では?他に広い土地の建売があっても、事情があってそこに買う必要がある人だっているし、じゃあ広い方って簡単には選べないものだと思うよ。個人の事情を踏まえずにそういうこと言うのはあまり気持ちのいいものではないです。 |
6007:
通りすがりT
[2022-03-02 18:20:57]
|
6008:
検討者さん
[2022-03-02 18:47:51]
>>5993 戸建て検討中さん
>>5998 検討者さん 横からすいません。 こちらをご覧下さい。 https://www.mc-law.jp/fudousan/26135/ 以下抜粋 隣り合う2つの更地に住居が建築される状況はよくあります。 ここで,住居建築の時期がずれていると,宅地の考え方に関して問題が出てきます。 形式的には,先に建築した住居には目隠し設置義務がないように思えるのです。 そうではなく,両方の住居について,相互に見通せないように目隠しを設置する義務があるという解釈が一般的です。 抜粋終わり 私は普通のサラリーマンです。 法律職の方もいらっしゃるようですので詳しい解説はお任せします。 |
6009:
検討者さん
[2022-03-02 19:04:13]
>>6002 5975さん
法律的には 隣が空き地だった時は違法では無くて、 隣が宅地になったから目隠し設置義務が生じるようです。 つまり、ご購入された建売住宅に住まれた時点で隣人さんは目隠し設置義務が生じたということになるかと思います。 なんと仰ったのかは解りませんが、 「昔から違法だった」とかいわれたら反感を買うことになるかと思います。 まずは、無料の法律相談窓口などに行かれることをおすすめします。 |
6010:
匿名さん
[2022-03-02 20:45:08]
>>6002 5975さん
↓「設ける者」って、読む限りではやっぱり後に来た人じゃないんですかね? 先に居た人の義務を記しているなら、こうは書かない気がします。 (境界線付近の建築の制限) 第235条 境界線から一メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。 |
6011:
通りすがりT
[2022-03-02 21:25:55]
>>6008 検討者さん
私もその記事を見て驚愕しましたが、別の記事で先住者が有利という記事があったのでURLを貼っておきます。 https://smtrc.jp/useful/knowledge/jyuyojiko/2017_07.html 私も法律に関して疎いので、詳しい解説は他の人に任せます。 |
6012:
5975
[2022-03-02 21:51:55]
後から来た人からも請求できます
裁判所も認めてます ここに書いてあることURLのサイトぐらい、当然みてやってます 正確に言えば、私の家も境界1メートルのところに一部小さい窓はあります 当方の要求をのんでもらえるなら、反対要求があれば設置は構いません |
6013:
5975
[2022-03-02 21:56:03]
本音を言えば、建売の設計にも不満ありますよ
専門家として配慮した設計するべきだったのではないかと 住宅展示場の紙ビラに広告に設計した社員載っていたのですが、恐らく20代の若い人でした 大手といっても経験不足の人に担当されたら意味ないですね 正直、目隠しの問題に気づいて、若い設計者の家は買うべきでなかったかもしれないと思いましたが、後の祭りです 買ってしまったので、今更文句言えないですからね |
6014:
検討者さん
[2022-03-02 22:57:11]
>>6002 5975さん
本当に無知の知を知らないんですね笑 1メートル以内に建物じゃなくて窓ね。254条と混同してるんじゃないの? それに自分があとから建ててしかも自宅の境界から1メートル以内に自宅の窓があるとか笑かしてくれますね。 法律って条文読むだけじゃだめで、判例と学説を学ばないとだめなのよ。しかも民法は事象によってひとつひとつ判断していくのよ。 あなたの場合は先に建てた方はあなたの家が建つ前は宅地ではなかったが、あなたの家が建つことで既存不適格住宅となったわけで、改修する際には直す義務があるけどあなたの家が建ったからってすぐにどうこうしなくちゃいけないわけではない。あなたの場合は既に隣地は宅地であったため、建築時点で違法状態。 この意味わかる? |
6015:
検討者さん
[2022-03-02 23:27:05]
|
6016:
5975
[2022-03-02 23:39:32]
>>6014
民法の教科書すら真面目に読んでないことがわかるので黙った方がいいですよ 小さい窓に対しては目隠しはそうそう認められないんですよ、弊害少ないから 教科書にも書いているレベルの基本です 資格試験とかテスト前に浅い勉強している法学部卒や、ろくに専門知識も磨かず、法曹資格もないなんちゃって法務部員さんでは知らないと思います あなたみたいな無知の知の人が釣れるかなと思って記載したのですが、思いっきり突っ込んでくれてうれしいです |
6017:
検討者さん
[2022-03-03 00:07:00]
|
6018:
5975
[2022-03-03 00:14:25]
>改修する際には直す義務があるけどあなたの家が建ったからってすぐにどうこうしなくちゃいけないわけではない
新築時に双方に請求しあう裁判例っていうのは沢山あって、認められているのに、恥ずかしくないのでしょうか? 典型的な事例すら知らないと自白しているようなものですよ よくいるんです、こういう人 法学部とか法務部だから、詳しいと勘違いして、プライドが肥大化した人の典型です こういう人はプライドだけが高いので、自分で裁判例とか言えません 無知だから |
6019:
戸建て検討中さん
[2022-03-03 00:27:44]
大和の建売だけど、こんな位置関係かな?
建築令和2年となっていて、売れてないね リビングから隣家の窓が見えるのは嫌だね、センスないな |
6020:
検討者さん
[2022-03-03 00:33:04]
|
6021:
戸建て検討中さん
[2022-03-03 00:33:43]
これも大和だけど、境界から50cm離れてないんじゃないか・・・大丈夫なんだろうか・・・
両方大和が建てたからいいって感じ? |
6022:
検討者さん
[2022-03-03 00:35:12]
|
6023:
検討者さん
[2022-03-03 00:39:12]
|
6024:
検討者さん
[2022-03-03 00:48:59]
|
6025:
戸建て検討中さん
[2022-03-03 00:56:09]
これもトラブル起こしそうだなあ・・・
寝室から隣の2階窓見える位置だけど、全体像見ると、寝室から隣家のリビング見えるんじゃないか なんでこんなに一方側の家に偏らせるのだろう |
6026:
検討者さん
[2022-03-03 00:58:51]
>>6018 5975さん
まぁ、実はうちも民法や建築基準法は遵守されているがカーポートから玄関に入るまでの間に近所のリビングの窓から近所の奥さんが覗いてくるのがうざくて、「何か御用ですか」っていいたいと思っていたけど、あなたのレスを読んで踏みとどまることにしたよ。 ありがとう。 |
6027:
検討者さん
[2022-03-03 01:00:59]
|
6028:
検討者さん
[2022-03-03 01:09:42]
|
6029:
検討者さん
[2022-03-03 01:11:21]
|
6030:
検討者さん
[2022-03-03 01:18:28]
|
6031:
評判気になるさん
[2022-03-03 01:22:43]
分譲地って、ハウスメーカーが全部建てるからハウスメーカー同士の家は距離近くても、売る時はハウスメーカーは何も問題ないんですよ
民法って、当事者が文句言わなかったら適用されないんです だから、ハウスメーカーの家同士はいくら近くても問題ない 但し、ハウスメーカーが売る時限定です ハウスメーカーが手放した後に建替えする際には距離が近いともっと離せと言われたり、狭い家しか建てられず、トラブル生じるリスク高くなります また、土地を手放す際にも次の購入者はもっと狭い家になるリスクあるから資産価値も下がる恐れがあります 距離が近すぎる家は、後々不利益来るので辞めた方がいいですよ |
6032:
検討者さん
[2022-03-03 01:27:18]
|
6033:
評判気になるさん
[2022-03-03 01:28:35]
>>6028 検討者さん
影の位置から、日当たりを全力で確保したかったようですね 確保しすぎて白い家の日当たりが殺されていますね 隣の家も新しいから、大和みたいですが、うーん、なんかモヤモヤする配置ですね リビングの目の前にこんなに大きい窓を作る必要あるのだろうか |
6034:
評判気になるさん
[2022-03-03 01:30:44]
>>6032 検討者さん
そうでしょうね ハウスメーカーは、当日説明していきなりサインというパターンですから、勢いでサインさせられそうですね 私も契約の時に次の打ち合わせが入っているみたいなこと言われて、余り時間かけるといけないと良心痛んで急かされてしまいました しかし、後から考えるとテクニックだったと思います |
6035:
検討者さん
[2022-03-03 01:42:11]
|
6036:
口コミ知りたいさん
[2022-03-03 02:50:39]
>>6031 評判気になるさん
へぇ!それって、売る前はいくら近くても、どっちも所有者がハウスメーカーだから揉めることはないってことで合ってます? なるほど、だからこんな近いのがポンポン建ってるのか。考えてみれば私が紹介されたセキュレアもくっそ近かったな。 |
6037:
評判気になるさん
[2022-03-03 07:01:46]
>>6036 口コミ知りたいさん
民法の50センチとか1メートルの話はそうなります 別の法律で上にも指摘あったような火災防止などの理由で距離確保しなければならない時は守らないといけませんが。 購入時は双方お互い様になるので問題ないですが、建て直し時は一方だけが他方に騒音建てたり、距離が近いと足場のために他方の敷地に入り込んだりするので、トラブルになりやすいので、距離が近い家は辞めた方がいいですね 別のハウスメーカーだと、そういうトラブル生じやすいから、うちは利益のために高密度で建てるパワービルダーと違い、距離確保してますよとアピールされました |
6038:
評判気になるさん
[2022-03-03 07:15:45]
>>6025 戸建て検討中さん
これ、寝室のでかい窓は北向きだよね 日が入らない北側は普通こんなに大きい窓作らないよね だから、南側にリビングに設けた大きな窓と北側の窓が対向する 何考えているんだろう、一体 家建てた後に隣に、こんな家建てられたら、切れるわ |
6039:
評判気になるさん
[2022-03-03 07:33:01]
大和ハウスさん、人件費削減のために、現場監督をWEBカメラでやるって発表を最近しましたけど、現地を見に行っている暇があったらさっさと作れって風土かもしれませんね
45歳以上早期退職募集しているし、若い設計士がスピード重視でやっているのかしら 大きい窓を同士が見える位置に設置するなんて、狭い土地でも考えられません 狭い土地なら狭い土地らしく、都心の建売見るとわかりますが、小さい窓にする等してますよ |
6040:
評判気になるさん
[2022-03-03 07:35:04]
>>6025はフェンス設けても多分見えますよね
リビングを締め切らないといけないとか悲惨 |
6041:
口コミ知りたいさん
[2022-03-03 20:36:00]
ところで>>5975さんはこのスレへの書き込みで何を求めていたのでしょうか。
そりゃひどいねって言ってほしかったのか、ただ聞いてほしかったのか、アドバイスが欲しかったのか、法律でレスバしたかったのか。 凄い勢いで書き込み増えたけど、よくよく書き込み見返してみても今一つわからないんですよね。 |
建売とか関係ない。あなたの好きな法律をしらべてごらん。あなたこそ調べもしないで(まぁ、常識があればわかることだが)法律を振りかざすとかヘソで茶が沸きますよ。ちなみに私は法律職です。