注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-28 12:08:18
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁xevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

4141: 検討者さんE 
[2020-03-08 10:51:08]
ここでいいのかわかりませんが、ご意見下さい。。
埼玉都市部・延面積"28坪"のxevoB見積もりで、2600万(地盤改良・外構・照明カーテン・水道工事別+300)。
45坪の土地に対して小さすぎてて、?と思いました。建蔽60%で余裕あるのに予算内だとこの程度になりますとの事。都市部だから妥当ですか?いろんな人の見積もり参考にしても、xevoEもしくは32?35坪で同価格くらいなのは都市部じゃないからですか?なんか納得いかないのですが、こんなものでしょうか?ちなみに35坪にしたらぐんと値段が上がると言われました。
4142: 戸建て検討中さん 
[2020-03-08 11:24:35]
>>4141 検討者さんEさん
昨年ダイワハウスで見積もりしましたがそんなものと思います。
契約前に多少の値引きは期待出来ると思いますが家の大きさにも不満がある様ですので。
先ず二階建てですよね?
現在28坪で坪92万位との事ですが建物が大きくなれば坪単価も安くなりますがやはり7坪増えますので結果的には高くはなります。
例えば35坪にして坪単価が85万になったとしても3000万です。
あと土地45坪に対して建蔽率に余裕が有るとの事ですが現実には屋根の軒も敷地内に納めないといけないので寄棟で4面軒出しの場合1メートルの軒だったら家の外壁から敷地境界から1メートル以上開けなければならず、境界ギリギリまで建てようとすると軒を無くすなどしてエアコンの室外機や給湯器の設置スペースもギリギリ稼ぐなど現実難しい問題が結構出ます。
車の駐車スペースも2台ギリギリ停めて庭はなしなどありますから45坪の土地に35坪の家で10坪しか余裕が無いと普通に建てるなら無理と思います。
4143: 検討者さんE 
[2020-03-08 14:39:25]
>>4142 戸建て検討中さん
回答ありがとうございます。素人判断ですがまだ調べなければならないことがたくさんありすぎて、困惑してました。
35坪は言いすぎました、すみません。他社さんに理想込めての間取りを作ってもらった所、間口南14m東7.3m西13mとやや台形のような変形地なのですが、32坪で庭+P2台+自転車3?4台+物置くらいのスペースはとれました。

これくらいあると理想が全て通るのですが、28坪だと物足りない感がありまして…欲を出しすぎですかね。

軒を出すことを考えてませんでした…ネットで写真見てみましたが、軒が長い?深い?家かっこいいですね!
4144: 検討者さんE 
[2020-03-08 15:12:07]
>>4142 戸建て検討中さん
追記ですが、2階建てです。

4145: 匿名 
[2020-03-08 17:26:13]
武漢肺炎の影響で深刻な影響が広がっている。
ハウスメーカーは仕事が減れば
内緒でと値引き合戦が始まる。
4146: 戸建て検討中さん 
[2020-03-08 20:32:23]
>>4143 検討者さんEさん

基本的に大手ハウスメーカーの家は結構建築コストの掛かる寄棟4面軒出しが標準の場合が多いです。
勿論色々な理由で軒は有った方が良いですし外観も立派に見えます。
私の検討した積水、住林、ミサワ、大和は全て4面軒出しでした。
各社1メートル近く軒が出ますので軒先を敷地境界内に収めるには建物外周に結構な余裕が必要です。
我が家の場合ですが4面1メートル軒出しの建物で土地は綺麗な長方形62坪、建物は1階部分が30坪ですが62坪の土地に対して30坪の基礎サイズで庭もほぼ無く車はギリギリに置いても乗用車2台に軽自動車が1台置ける程しかありません。
建物外周の犬走部分で土地面積が喰われる感じになります。
ただ軒が出ると便利ですし外壁の痛みも少なく太陽光の室内の入り込みや外観の見た目などメリットは沢山あります。
土地に対してギリギリまで建物を大きくした大手ハウスメーカーの家も良く見ますが軒は全てカットしてあり見た目はかなり微妙になります。
一度、軒先外周寸法が判るので有れば土地にロープを張って確認すれば庭や駐車場スペースの確認がし易くイメージが湧くと思いますよ。
4147: 匿名さん 
[2020-03-08 22:11:44]
お隣がダイワハウスなのですが‥言っていいでしょうか‥。階段の音がものすごく響きます。体育館が隣にある?というくらい響き、お隣さん出かけたなーとか帰ってきたなーとか、音ですぐわかります笑
今はどうしょうもできなく諦めてますが、音の響き‥すごいですね。
4148: ね 
[2020-03-08 22:19:05]
https://zyoukuni.web.fc2.com/index.html
ここの方はかなり深刻でかなり進捗止まってますね… コロナの影響は避けられないようです
とくにトイレが…
4149: 戸建て検討中さん 
[2020-03-08 22:19:18]
>>4147 匿名さん

鉄骨造の場合は断熱や通気の工法によって音が外に漏れたり響き易いです。
その辺りは木造に比べて仕方ない部分なのかなぁとは思いますが気になる方やご近所の建物との距離が近い場合は考えた方が良いです。
気密断熱性や防音性はどうしても木造より構造上物理的に劣ります。
4150: 検討者さんE 
[2020-03-09 11:26:04]
>>4146 戸建て検討中さん
とっても参考になります!軒先90cm出すと延面積32坪が限界な土地でした。でも間取り図見ると北側斜線に引っかかりそうな感じがしたんです。でも土地トラブルがあり、候補地はキャンセルしましたが、ダイワさんなら軒を長めにしたお家にしたいなぁとは思いました!ありがとうございましたm(_ _)m
4151: 検討者さんE 
[2020-03-09 11:29:58]
>>4147 匿名さん
ダイワハウスということは、軽量鉄骨ですよね?なぜ響くのでしょうか…窓の位置問題ですかね?
たしかに体育館と同じ造りとは説明受けましたが、軽量鉄骨なら集合住宅みたいなイメージだったので頑丈なのではと素人判断して木造案をやめたのですが、音に関してはお隣さんに言われないと気がつけないですね。うーん軽量鉄骨の良さとは一体何なのでしょう…
4152: 検討者さんE 
[2020-03-09 11:35:34]
>>4149 戸建て検討中さん
横からすみません。気密断熱性の数値(Q値、Ua値のことですか?)、HM情報は鵜呑みにしない方がいいのですか?
4153: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-09 12:16:48]
大和ハウスの肩は持ちたくないけど
俺の家はエクストラV断熱で音の反響は感じないし
外の音が気になる事はそこまでないけどね
エコキュートの基礎と建物の基礎と繋がってるから
縁が切れてなくて音が浴室に伝わってくるけど
エアコン室外機は基礎から独立して設置しているから音はほぼ聞こえない
4154: 戸建て検討中さん 
[2020-03-09 21:02:41]
>>4152 検討者さんEさん
気密性能はQ値、断熱性能はUA値を参考にすると良いでしょうね。
HMの情報はかなり過大広告で好条件の場合と思った方が良いです。
大和ハウスの場合、外張り断熱通気外壁ですので構造上音は若干漏れ易いのと24時間換気や換気扇のダクトから外や壁内に音が漏れて反響する可能性も高いです。
余談ですが上で建物坪数の話をしましたが鉄骨ですと構造上建物外寸法に対して室内寸法広さが木造に比べかなり狭くなります。
同じ外壁外寸法でも鉄骨造の場合、熱橋を避ける構造にする為に壁厚がどうしても厚くなります。
土地に余裕が無い場合で室内面積を広くしたい場合は鉄骨造はかなり不利になりますよ。
同じ建築面積に対しての室内広さ、気密性、断熱性、防音性、軽量鉄鋼の場合は耐火災性、地震での揺れや制震性などは高性能な木造に劣ります。
土地面積に余裕が無い場合や余程鉄骨造に拘る理由が無いので有れば木造の検討も良いと思いますよ。
同じ様な価格帯で木造で有れば三井ホームやミサワホーム、スウェーデンハウス、積水シャーウッド、住林なども検討候補に入ると思います。
中でも土地に限りがある場合は細かな寸法で建物外周形状を変更出来る住林の在来工法やミサワホームのセンチュリーモノコックが自在性があり有利です。
他社と違い細かいピッチで建物外周に凹凸を付けれるので異形状の土地ではギリギリまで広く建てれます。
壁厚も鉄骨に比べ木造は薄く出来るので外周面積に対し室内面積も広く出来ますよ。
4155: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-09 21:50:00]
かなり前に騒音・振動の公害防止管理を取ったけど
音の問題は難しいと思いますね
音が反響するのは密閉された空間とか
物が無いとか、階段室は吹き抜けの天井が平らだと反響しやすい

騒音レベル20dbの差は音圧レベルにすると10倍違う
80dbから60dbは1/10、80dbから40dbは1/100
コストを掛ければ騒音レベルは下げれると思うけど
割りに合わないと思いますよ

専門家では無いから軽量鉄骨、木造にどのくらい差があるのか知らないし
どうせ石膏ボードにクロス張りばかりなんだからそこまでの差があるとは思っていないけど
音が気になるならRC造でしょ
その代わり打ちっぱなしで吸音材貼らないと
音の反響は凄そうですけどね
4156: 匿名さん 
[2020-03-10 17:04:12]
ダイワハウスのアパートに住んでいます!
ピンポンで名前名乗らないし、子供が泣いていて手が離せないのに、お詫びの言葉もなく話続けている最低な会社だと思う。違うハウスメーカーのアパートへ早く引っ越ししたい。
4157: 検討者さんE 
[2020-03-11 09:42:22]
>>4154 戸建て検討中さん
基本的な知識不足かもですが、鉄骨の方が耐震性はいいと勝手に思ってました。というかダイワが木造よりしっかりしてる、といった感じで言ったのですが…。木造プランもあるそうですが、だったら木造を売りにしていないダイワでなくても良いって事ですよね?
別見積もり頂いた木造メーカーからは軽量鉄骨なんて、みたいに言われるし、どちらが良いのか…
木造と鉄骨で大きさに違いがあるとの事ですが、ダイワの図面はメーターモジュールで延べ面積32坪に対し、木造メーカーの図面は尺モジュールで延べ面積33坪。図面上のマス?の大きさは同じでした。ラフ図だったのもありますが、厳密に言うと木造の方大きいということになるのでしょうか?沢山質問してすみません。
積水・住林・スウェーデンは予算超えの為却下でした。三井は分譲地で一度お世話になりましたが、結果キャンセルして土地探しを依頼したものの連絡来なくなったので自然消滅、ミサワは視野に入ってませんでした!
4158: 戸建て検討中さん 
[2020-03-12 07:13:12]
>>4157 検討者さんEさん

耐震性能は等級が3までしか無いので各社それ以上の実大実験結果をアピールしてますね。
鉄骨造の場合は耐震性は高いですが重量鉄骨の工法次第になります。
軽量鉄骨自体は地震による倒壊限界値は同等かも知れませんが軽量鉄骨造で採用されている工法は非常に揺れます。
地震に対して揺れて衝撃を緩和させるような構造ですので寧ろ故意に揺れる様に出来ており逆に揺れないと躯体が損傷します。
ミサワホームでは鉄骨造で使われるブレース工法との揺れ比較をしてますね。
一度観てみるのも良いと思います。
軽量鉄骨ですと有名各ハウスメーカー全て揺れる構造です。
ヘーベルハウスなどは揺れに対する外壁や屋根などの損傷を防ぐ対策や工夫が分かりやすいです。
あと木造に比べ構造上壁厚が分厚くなってしまう鉄骨造は壁の厚み分室内が狭くなりますしハウスメーカーによっては壁が厚いので壁芯計算ではなく外壁外周計算しているハウスメーカーも有ります。
この場合坪数程、室内は狭いですし坪単価が高くなってしまいます。
一度木造と鉄骨の比較を勉強した方が良いと思いますよ。
モジュールの件も含めて勘違いされているようですので一度調べてみる事をお勧めします。
4159: 検討者さんE 
[2020-03-13 12:07:29]
>>4158 戸建て検討中さん
正直木造・鉄骨造にこだわりが全くなく言われるがままと言いますか…自分たちにはどっちの家が向いてるのかまだ考えてませんでした。
木造で検討していたメーカーの対応が良くなくてボツになり、今ダイワハウス一本になってしまったので、もう一度メーカー巡りしてみます…
色々とありがとうございました!
4160: 匿名 
[2020-03-13 22:51:42]
数年前のデーターですが
◇ ハウスメーカー(大手8社)の建築工事費の内訳

ハウスメーカーの内訳項目  パーセンテージ(%)  3000万の建築工事費内訳金額 
実質工事価格 57% 1710万円
下請けマージン 21% 630万円
営業経費 5% 150万円
研究開発費 5% 150万円
モデルハウス 3% 100万円
宣伝広告費 2% 60万円
その他会社運営費   7% 210万円

現在では3~5%更にハウスメーカーの取り分が高くなっているように感じます。
これは成績を上げるために営業社員に報奨金を捻出する為とも云われます。
何れにしても地域差は有りますが真面目な工務店にも見積もりを取るべきです。
特にアフターが悪いというのがハウスの特徴ですので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ダイワハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる