【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
271:
匿名さん
[2014-12-19 13:00:04]
|
272:
匿名さん
[2014-12-19 17:50:39]
ローコストと競合させても下がらんと思うぞ…
|
273:
匿名さん
[2014-12-19 22:22:57]
|
274:
匿名さん
[2014-12-20 08:42:13]
ダイワは安くなる戦略だな。
積水ハウスなんかちっとも安くならんかった。 やすくなったから契約したけど、 隣の人なんか二倍も値引きされてた。 半端なく騙された感。 |
275:
匿名さん
[2014-12-20 22:10:52]
今日は疲れて8時に風呂に入り子どもを寝かして、
寝ようとしてたらアポなし訪問来ましたよ。 マジでありえない9時! 主人は飲み会で外出中でしたし。 近くまで来たので〜って言う時間ですか? 一気にダイワにする気がなくなりました。 こんな時間に来るなんて何かの罰ゲームですか? イライラして眠気も何処かに疲労感だけ。 一度も自宅に来ない積水は貧乏な我が家にはやる気がないかと思ってましたが、 好感度が一気に変わりました。 こんなに人が来てイラっとしたのは初めてです。 年上の営業マンだから文句はいいませんでしたが。 みなさんのとこも頻繁に訪問ありますか? DMとか月に数回は届けに来ます。 |
276:
匿名さん
[2014-12-20 23:35:12]
ダイジョーブ。契約したら二度と来ないから。特に問題が起きた時には重装備(肩書付きの連中)が一度来るだけです。ご安心を。
|
277:
検討中の奥さま
[2014-12-21 06:46:27]
DAIWAの木造売れてますか?パンティ
|
278:
購入経験者さん
[2014-12-21 07:43:47]
ダイワの家に普通に住んでますが何か?
寒い?向かいの三井、隣の住林と仲が良く遊びによく行きますが断熱変わりませんよ。 親戚で積水ハウスに住んでるのが居ますが「サーキュレーターを使わないと隅は冷える」って言ってた。 ホントに購入してるんだか知らないが何を基準に暑いだの寒いだの言ってるのかよく分からない… 建売じゃないんだから、購入時はそりゃ真剣に見聞きするし足も痛くなるまで歩きます で、住んでみて何ともなければそれでいいと思うんだけどなぁ。。 こういうのカキコすると「可哀想に知らな過ぎる」とか「騙されまくり」なんて人いるけど 疑ったらどこも買えないし誰も信用出来ないじゃないですか? ここは中〇人の集まりじゃないんだから。罵り合いは止めましょう… ダイワのxeoxに住んで4年目過ぎるが何ともないですよ。あ、ちなみにクレバです。 |
279:
匿名さん
[2014-12-21 08:26:38]
四年前のじゃ寒いだろうね
アルミサッシでしょ? 暖房ガンガンしてりゃ寒くないのは当然です 私は分譲マンションから建てたから 寒いと感じるのは当然だと思います 部屋面積を考えても冷暖房費は倍増です 別に不満はないけど寒いのは事実です |
280:
匿名さん
[2014-12-21 09:32:18]
ダイワ暇みたいだな
毎週の家庭訪問ウザい 契約する気なくなりつつある ストーカーみたいに思えてきた |
|
281:
匿名さん
[2014-12-21 13:25:47]
|
282:
匿名さん
[2014-12-21 13:26:54]
ダイワの格安に住んで自慢かよ
|
283:
匿名さん
[2014-12-23 10:04:52]
ダイワから安さを抜いたら意味がない
|
284:
匿名さん
[2014-12-23 13:09:31]
|
285:
匿名さん
[2014-12-23 16:59:13]
大和は全部込み
|
286:
匿名さん
[2014-12-23 17:07:17]
|
287:
匿名さん
[2014-12-24 13:48:15]
>>278
積水ハウスや三井ホームと比較するなんて どんだけ図々しいの? ダイワの格安物件なんだから笑 近所の奥さんも、 ダイワですって、景観が悪くなって嫌ですわ 貧乏臭いのよね、坪単価が我が家の半分よ笑 残念な人たちですね |
288:
匿名さん
[2014-12-24 17:06:29]
>>287 物は変わりない というよりダイワも高すぎるんだがw
|
289:
匿名さん
[2014-12-24 18:41:01]
コンビニ仕様はどのモデルですか?
断熱性や間取りなどダイワのコンビニは最強です! |
290:
匿名さん
[2014-12-27 19:05:16]
ダイワだからかうちの嫁さんは、
ママ友の会に入れてもらえず。 三井のババアが仕切り坪単価100万以上の会みたいな。 三井、積水ハウス(ダインかベルバルーン)、パナホーム(キラテックのみ)あたりだけ? 確かに総額が6000万越えの人たちと、 ダイワで2980万じゃ住む世界が違うのかな。 積水ハウスや三井の家は外車が標準みたいな感じだか。 ダイワはうちから三軒は酷い笑。 マツダ二台、ランサーとダイハツ、スズキ二台。 新興住宅地を選んだために惨めです。 隣は元ヤンみたいな若夫婦で毎日大声で喧嘩。 その隣りは落武者みたいな汚ない夫婦やし。 |
291:
匿名さん
[2014-12-27 23:21:52]
あんたは、自分の生き方や資力の責任をダイワに押し付けるわけだ。
そういう人は、yahooででも相談するべきよ。 神経はダイジョーブですか? |
292:
匿名さん
[2014-12-27 23:25:38]
|
293:
匿名さん
[2014-12-27 23:32:36]
総額2億円の家だって、ダイワは厭とは言わんだろうに。
値段を上げることならダイワにも出来る。有りったけのオプションを手抜き工事で追加したって、利益をタップリ上乗せしても、価格を上げるだけなら誰にでも出来るよ。 ホームセンターの樹脂製の犬小屋を2億円より安くは買わないと宣言すれば売ってくれると思う。売る側は不気味だろうが…。 |
294:
ゆんぼ〜
[2014-12-29 08:53:15]
|
295:
匿名さん
[2014-12-29 19:46:52]
|
296:
匿名さん
[2014-12-30 17:41:12]
>>294
積水も安物はダイワと変わらんでしょ? |
297:
匿名さん
[2014-12-30 19:07:38]
|
298:
住まいに詳しい人
[2014-12-31 09:27:22]
施主にはいろんな価値観の方がいますね。
でも、ダイワハウスの方は知的で紳士的な方が多いですね。 成熟した価値観を持っていて話をしてても楽しいです。 |
299:
物件比較中さん
[2014-12-31 11:31:53]
ジグマ、角材一本辺りボルト一本で、引き抜かれないですか?
|
300:
匿名さん
[2014-12-31 11:38:15]
ゆんぼみたいな自営がいないからな平和
|
301:
住まいに詳しい人
[2014-12-31 20:01:33]
新築で迎える年末年始はいいものですね。
最高の幸せを感じています。 この幸せを皆さんにも是非味わってほしいと思っています。 大和ハウスで建てて良かった!! |
304:
匿名さん
[2015-01-04 13:00:20]
ダイワなんか寒くて当然だろ
今時1000万から建つローコストを探すのも大変なのにダイワなら可能なんだから |
305:
購入検討中さん
[2015-01-04 15:47:54]
>>304
Σシリーズも30坪~35坪 1000万円代で建ちます? |
306:
匿名さん
[2015-01-05 00:40:41]
|
307:
匿名さん
[2015-01-05 11:19:03]
ダイワで本当の意味での注文住宅ってありますか?全部規格住宅ですよね?
初期の打ち合わせで『注文なので何でも思いのままにできますよ』 なんて言われて打ち合わせ詰めていったら、 アレできないコレもできない、単位・規格のがんじがらめ。 よくよく聞けば勝手に規格のプランにされてましたね。 営業曰く「ほとんどのお客様がこちらのプランで間に合うもので、、、」なんて言ってましたが、 我が家が建築条件付だったので、さっさと片付けようと舐められたんだと理解してます。 |
308:
入居済み住民さん [男性 20代]
[2015-01-05 14:21:26]
側からみてて、アンチDaiwaの必死さのエネルギーはなんだろか(笑)
住宅事じゃなく他のスレで叫んだほうが楽しいお! マンションスレで構ってちゃんがワンサカいるんで釣ってもよし、 かき回してもよしだど。 パナソニックスレでかき回しは疲れるから行かないほうがいいお… |
309:
働くママさん
[2015-01-05 18:36:09]
>307
悪く解釈しすぎてませんか? すべてが自由ではありません。 予算は言うまでもなく、法的な規制もありますから。 お施主様側であっても、ある程度の知識と理解は必要だと思います。 大人の対応をして、笑って水に流しましょう。 ほんの小さな勘違いで、こちら側から勝手に不信感を募らせてはもったいない。 もう一度冷静になって、ダイワハウスと楽しい思い出を作ってください。 |
310:
匿名さん
[2015-01-05 19:12:36]
>>307
ウチも制約だらけで嫌になりました。 注文じゃなく既製品の選択のイメージですね。 既製品の枠も狭いイメージです。 設計士に頼むべきだったと少し後悔してます。 でもスタッフは良い人が多いのが救いです。 センチュリーホームの約500種類から希望するものを選んで カスタマイズした友人は家づくりを楽しんでます。 私も否定されるでしょうが(>_<) |
311:
匿名さん
[2015-01-05 19:43:21]
ダイワハウスのXEVOシリーズとは言っても格安のVから最新最高のΣまで色々あるし
ここに書き込んでる施主の方々のXEVOの後に付いてるクラス記号も解らないからなんとも言えないけど 営業マンと打ち合わせをしてて規格住宅のVを進められたって事は裏を返せば 「お客様の御予算ではVしか建ちません」って施主のプライドを傷付けないようやんわりと言われてるだけじゃないですか? |
312:
匿名さん
[2015-01-05 20:30:29]
私もそう思います。
ダイワを悪く言う前に、ご自身の予算から見直してみては? ご自身の意識が変われば、相手の姿も変わってみえますよ。 私のダイワハウスのスタッフは素晴らしい方々ばかりでした。 |
313:
匿名さん
[2015-01-05 20:59:18]
|
314:
シロクマ
[2015-01-05 21:05:36]
ダイワ寒い
|
315:
匿名さん
[2015-01-05 22:05:39]
|
316:
匿名さん
[2015-01-05 22:34:46]
|
317:
匿名
[2015-01-06 07:14:01]
キッチンや建具等、気に入ったものを施主支給してみた?
オプションや追加工事もけちってないか? 太陽光のせて、蓄電したり、照明はオールLEDにした? |
318:
ご近所さん
[2015-01-09 13:06:06]
最近近所でダイワハウスで建てられてるお家があるんですけど
怒鳴り声と叫び声が聞こえてきます。笑 基礎をつくっているだんかいなんですが、上の人が下の人に「ここ6センチって言っただろ!!どうするんだ!おい!」とかなりの剣幕で何十分も怒鳴っておりました。 今日はコンクリート流していたみたいですが、「あ〜〜〜〜!!!!」とか「だめだめ〜」とか「あーあー。」とか ちょっと配達が来て外に出た数分だったのですがそんな声が聞こえてきて、こんなハウスメーカーには頼みたくないなと切実に思いました。大丈夫かな。見ている方がとても心配になっちゃう。 それと、角の家なので囲いで対向車が見えなくて事故りそう。どうにかしてほしい。 |
319:
ご近所さん2
[2015-01-09 22:12:34]
318さん。
うちの場合はしっかりしてたので、大丈夫ですよ。 これから素敵なお家が近所にできるので、悔しい気持ちになるかもしれません。 でも、妬みは抑えて、入居の方とは仲良くしてくださいね。 |
320:
匿名さん
[2015-01-10 01:17:16]
以前の馬鹿丸出しネット対策工作員は消えて、ユーザ然とした人に成ったってことかな。
やはり基本的にレベルは同じですな。 カネを出せば皆親切だ? そりゃそうでしょ。 文句も言わなけりゃ更に親切。ごもっとも。 不満の有る人は貧乏人? そりゃどうかな? 見る目が有る人かもね。 ネット対策はもう少し自然にやるものですよ。 家建てて満足している奴はこんなところには来ない。自慢するだけの為にね。そうでしょ非正規君。 |
積水ハウス、三井ホーム
坪単価が高い会社と競合させたら
絶対に損します
競合させるなら
イシンホーム、タマホームです
値引きを相当させないと
費用対効果が得られません
私はこれで失敗しました