【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1976:
通りがかりさん
[2018-01-30 14:45:48]
|
1977:
戸建て検討中さん
[2018-01-30 15:10:59]
|
1978:
すでに顧客
[2018-01-30 16:39:53]
1974ダイワ購入さん、浴室の壁もよく見た方がいいよ。
隙間をコーキングでごまかしていないかな? |
1979:
ダイワ建売購入3年目
[2018-01-30 17:54:12]
>>1977
引き渡しの前にさくら事務所のホームインスペクション使って床下や天井裏含めて住宅の構造に問題がないかどうかの一通りの確認はしてもらっている。自分では絶対気が付かなかったような細々としたクレームをホームインスペクターがつけてくれて、引き渡しまでにダイワに対応してもらったけど、致命的な欠陥とかはなかったとのレポートをもらったよ。 >>1978さんのような不都合はいまんところ生じてないね。 まあ、>>1978さんのようにダイワの対応に不満を持つ人がいるのも事実だろうし、その点に関してダイワを擁護する気はさらさらない。ダイワを批判されても、自分自身が気分を害すこともないのだけれど、自分のように今んところ特に不満を感じていない事例もあるんだよということを伝えたかっただけだよ。 |
1980:
購入者
[2018-01-30 22:42:37]
建売買ったらダイワの情報は見ないほうがいい
不安になるだけ |
1981:
匿名さん
[2018-01-31 10:35:11]
HPで見ると、ここの重量鉄骨の柱は小ぶりだから軽量に見える。
|
1982:
通りがかりさん
[2018-02-01 09:39:10]
|
1983:
購入者
[2018-02-01 14:50:27]
|
1984:
通りがかりさん
[2018-02-02 09:01:03]
|
1985:
評判気になるさん
[2018-02-05 03:30:40]
スレ違いだったらすみません。
ダイワハウスの分譲住宅(建売)の購入を検討しています。内覧してきて、我が家夫婦ではかなり気に入ったのですが、こちらのクチコミを見て不安になってきました… ちなみにΣではなくBです。 太陽光や床暖はありません。 ある程度の家具はついてきて、決算期なのでもう少し値引きやプレゼント頑張ります、と言われました。 ちなみにお値段は4000万ちょっとです。注文住宅よりはるかに安いのと、無理な返済計画など言われなかったので好印象なのですが… (以前積水ハ●スで注文住宅で4500万提示されて「まだ借り入れ行けますよ!」とゴリ押しされたので好印象なのかもしれませんが) ダイワハウスの建売のデメリットなど教えていただきたいです…(間取り、営業さんなどに不満はないのですが…) |
|
1986:
匿名さん
[2018-02-05 12:31:25]
ちょっと前に建売の欠陥ブログがあったけど、それはそれはひどかった。
住んでから気がついて、対応もひどくて苦労されていたよ。 調停されてブログ消去してしまったので結末は不明だけど、今でも知恵袋なんかで質問が残ってるな。 あのブログを見てた人なら絶対に建売なんか買わない。 注文で見に行っててもあれだけの欠陥があるんだから、どんな職人がどんな工事しているかわからない建売買うなんて博打過ぎる。 知らぬが仏程度の欠陥ならいいんのかもしれないけど、自分ならどんな破格の好条件でも絶対に買わない。 しかも今時Bでしょ?Bって何が違うかちゃんと説明されてますか? |
1987:
評判気になるさん
[2018-02-05 16:08:35]
>>1986 匿名さん
そんな欠陥住宅の話があったのですね…知りませんでした。知恵袋は少し調べましたが、瑕疵担保責任で直してもらった方の話もありましたし、裁判までされるほどの欠陥住宅ならば、今すでに検討中の分譲地の他の区画に住まわれている方が手を上げていると思うので…もう一度内覧に行く予定ではあるので色々注意して見てみたいと思います。 今時Bって言うのは…どういう意味でしょうか…。確かに展示場ではΣが当たり前ですし、商品ラインナップにも載っていませんが、そこまで大きな違いがあるのでしょうか?調べてもあまりBの情報は出てこないので、よろしければ教えて頂きたいです… |
1988:
悩める大羊
[2018-02-05 19:27:18]
現在関西のとある地区でダイワハウスの分譲地を検討中です。建築条件なしの土地と比べ、500万ほど安いので、とても飛びつきたい気持ちはありますが、建物自体の値段に驚いております。果たしてこの値段が妥当なのか、皆様のご意見を伺いたいです。
延べ床面積 115㎡ 外張り断熱通気外壁 ジーボΣ エネファーム リチウム蓄電池 太陽光 エコカラット カワック 床暖 電動シャッター エアコンリビング一台LDK 屋外ガス工事 長期優良住宅申請費 これらから、 値引きが計600万あり およそ3360万円です。 土地代金は含んでおりません。 皆様のご意見おまちしております。 |
1989:
匿名さん
[2018-02-05 22:56:57]
|
1990:
匿名さん
[2018-02-05 22:59:35]
|
1991:
匿名さん
[2018-02-05 23:09:39]
>>1988 悩める大羊さん
高過ぎますよ。 太陽光だって今はペイするまで部材が壊れたりするしエネファームに関しては高いだけどペイ不可能なのに壊れたら新品を高い金払って入れる事になります。 そもそも坪100万前後出す気持ちがあるなら中途半端な鉄骨にしないで比較検討してより良いRC構造を建築された方が地震や災害に対しての安心感が違います。RCも色々ありますから結露やカビのリスクの極めて少ないタイプのRCを選定してみてはいかがでしょうか。 |
1992:
匿名さん
[2018-02-06 06:58:53]
|
1993:
匿名さん
[2018-02-06 07:27:20]
外構費、照明費も入らずに坪116万って、内装・外装に相当に良いものを使っている?エネファームにしろリチウム蓄電池にしろ止めておいた方がよいものばかり。後で知識が増えるにしたがって後悔することは目に見えている。
|
1994:
匿名さん
[2018-02-06 09:50:39]
各オプション項目の金額を確認し、不要なものを削除する。
土地が相場より500万安いことを加味すると、土地込みトータルとして悪くないラインになるかも |
1995:
悩める大羊
[2018-02-06 21:39:30]
>>1991 匿名さん さん
ご返答ありがとうございます。 確かに、ZEH関連のものをこんなにもフルコンボで付ける意味があるのかというと、正直疑問ではあります。まだ勉強不足なので、どうしても目先のランニングコストに囚われてしまいますが、イニシャルコストもかなりの額になりますので、悩みます。 坪100万出せるほどの経済的余裕は、正直ありません泣 ダイワハウスの平均的坪単価は80万くらいかなと思っていたので、今回このような見積もりに驚いてしまいました。RC構造ですね、恥ずかしながら初見でございます。調べてみます。ありがとうございました。 |
1996:
悩める大羊
[2018-02-06 21:48:19]
>>1993 匿名さん
ご返答ありがとうございます。外装工事という名目では400万程度。内装工事は100万程度です。今はお任せで見積もりをしているので、標準のものなのかそれともそれ以下のものなのか素人目では判断がつきません、、、 エネファームにしろ、リチウム蓄電池にしろ、今はまだ一般家庭に普及し始めたばかりで値段が高いのですね。今、ZEH補助金が出るからといって焦ってつける必要もないのではと思いつつあります。1993さんのようなご意見からも勉強させてもらっています!ありがとうございます。 |
1997:
悩める大羊
[2018-02-06 21:51:30]
>>1994 匿名さん
ご返答ありがとうございます。まずはZEH関連のものを削り、他にも無くて大丈夫なものがないか確認し、もう一度見積もりを出してもらいます。土地の値段が安いので、建物本体が高いのではないかと勘ぐっていたので、もう一度自分達の身の丈に合った家なのか吟味してみます。ありがとうございました。 |
1998:
匿名さん
[2018-02-06 23:07:28]
悩める大羊さん
土地はURからダイワが落札して分譲地にしていませんか? URの土地は乗せて売る事が出来ないので、ダイワは土地では儲けられません。 土地を餌にして建物で儲けるのが建築条件つきですから、それはそれで商売なんですけどね。 挙げている項目は今時普通の設備です。 エネファームと蓄電池はいらないけどエネファームに代わる給湯設備は必要ですね。 |
1999:
通りがかりさん
[2018-02-09 18:25:30]
ZEH系は自治体によるけど補助金もでるからね。
リチウムは強く言えば無償でついてくる。 内装凝りまくり凹凸ありまくりじゃなきゃ地盤改良、外構抜きで税込坪75万くらいにはなるよ。 シグマでも普通にさむいので、寒がりなら床暖房必要 |
2000:
検討者さん
[2018-02-09 21:12:52]
皆さんブログとか気にしますか?悪いことを書いてるブログとか読むとちょっと怖いなーって思います
|
2001:
通りがかりの営業
[2018-02-10 19:27:39]
大手の住宅会社さんって建てる人住む人の事一切考えないんですねー 取り敢えず契約してくれたらええわぁ みたいな考えの営業が多いですね。同業者として恥ずかしいな(´⊙ω⊙`)
|
2002:
信玄見参
[2018-02-11 16:42:37]
零細工務店ならキチンとしてるんかの?
|
2003:
名無しさん
[2018-02-11 22:54:12]
Zehの補助金は施工主ために出るのではなく
設計士事務所のためにでるようなものなんだよね 俺は100万補助金出ますよと言われても申請料やら手数料やらで70万くらい見積もりに入ってた しかも認定を取るために必要以上の資材を使わないといけないから それを理由にさらにお金を吸い取られる国ぐるみの素晴らしいシステム 家なんかほどほどで良いと考えている私はもちろん丁重にお断りしました |
2004:
匿名さん
[2018-02-13 21:50:11]
そうなんですか?これからの基準にZEHはなってくるから、良いものだと思っていました。
災害時にも自分のところでエネルギーを作ることが基本的にはできるから、安心感もあるしなぁ・・・と ただ2003さんが書かれているように、 とてもコストがかかるのが気になるところではありますよね。 こればかりは、施主の考え方次第でしょうか。 |
2005:
匿名さん
[2018-02-15 11:21:39]
DaiwaはZEH取りたがりやさんだよな。
|
2006:
戸建て検討中さん
[2018-02-15 13:23:55]
>>2001 通りがかりの営業さん
すごく分かります。 数年前横浜のダイワの建売を参考程度に見に行ったのですが、年収500万円のうちに対して5000万以上の物件をごりごりに押してきて引きました。 さも簡単に返せるようなことを言いながら。 買わせたら購入者のその後の人生のことなど一切考えていないことがよく分かる出来事で、そういう営業方針なんだろうなとそれ以来大和は全く検討してません。 |
2007:
匿名さん
[2018-02-15 15:32:50]
質問です。
10年前にダイワハウスの建売買いました。 南側玄関で、取り付け道路があります。 取り付け道路って土地代含みますか? 去年、この取り付け道路を挟んで別会社が 分譲住宅を建てました。 つまり、取り付け道路は新しい分譲住宅と 共用になりました。 この新しい分譲住宅には、 取り付け道路分の土地代は含まれていないという事ですよね? ダイワハウスで買った側が損してませんか? 先住民の皆さん腑に落ちないと言ってます。 ダイワハウスに問い合わせましたが、 土地代については説明がよくわからないし 別会社が建てた分譲なのでどうしようもないとか 明快な回答は得られず、モヤモヤしてます。 |
2008:
匿名さん
[2018-02-21 23:56:31]
色々疑問が有るようだけど
2代目会長の樋口さんの著書「熱湯経営」読めば社風が解るんじゃないですか 創業家が退いてから永らく一番偉い人だから 内容はモーレツ社員とかその辺りの雰囲気 |
2009:
匿名さん
[2018-02-27 18:37:25]
熱湯経営、すごいタイトルですね。熱い感じが伝わってきます。お客側にとってはどうなんだろう。熱さが仕事への情熱や熱心さとなって伝わってくれば良いかもしれないけど。
2007さんのモヤモヤが気になってしまいました。こちらも知識がないので全くわからないですけど、土地の図面とかないのですか?購入した時に渡された書類とかを見たらわかりそうな気がするけれど。それか、役所に行ったらわからないでしょうかね。 |
2010:
匿名さん
[2018-02-28 07:22:17]
共有道路は個人管理めんどくさいし、市にプレゼントして市が管理してくれた方がいい。
この前共有道路を市に差し上げた事例があります。 |
2011:
匿名さん
[2018-03-06 11:48:29]
5階建にも対応する住宅は、会社やマンションではなく自宅用としても
建築可能なのですか? それはそうとこの商品は、狭い場所が好きなお父さんが家族の為に 天井の高い家が好きだと嘘をつく竹野内豊が出ているあのCMだったんですね。 |
2012:
評判気になるさん
[2018-03-14 21:43:35]
離職者が多すぎてあちらこちらで採用に必死みたいですね。
大手では日本一のブラック企業かもしれませんね。 社員さんが哀れでなりません。 人事は助けて来れないんでしょうね。 労働組合がないから上層部がやりたい放題やって社員を疲弊させているんでしょうね。 絶対に家なんて買いません。 |
2013:
口コミ知りたいさん
[2018-03-15 00:51:00]
全国展開の大手HMにしては全然スレが進みませんね。
検討者が少ないのか施工に不満の方が少ないのか。 今アメブロのランキング上位の方が欠陥報告をしているので気になっていたのですが、全く同じような主に基礎の欠陥、しかももっと酷い目に遭ってる方が同じアメブロ内にいらっしゃって恐怖です。 対応もそっくりだし社風なんでしょうね。 |
2014:
匿名さん
[2018-03-15 16:01:52]
最近出て来たのはさすがにクレーマーの域
キッチンがオリジナルなんて当然なのに詐欺とかひどいな 自分で選んで承認したんだろ しかも施工不良を直さないなんて言うわけないのに何を騒いでるんだか 例のお二人とはレベルが違うよ |
2015:
通りがかりさん
[2018-03-15 16:06:55]
基礎の段階から酷い施工をされてる方のブログがありますよね。
ブログを拝見するととても苦労されていて、なんだか悲しくなります。 |
2016:
通りがかりさん
[2018-03-17 18:18:28]
>>2014 匿名さん
あの人も明らかに欠陥なところがありましたよ。 今はなんでもかんでも欠陥と言うようになってしまいましたが、土台か家かは歪んでそうです。 それが小さくても大量の不具合を呼んでいるのでは。 他のお二方はジーヴォというシリーズですかね? 他のHMのトラブルを見てても思いますが工場生産は品質は一定になるかもしれませんけど、いざ施工の時には独自の方法だから下請けは慣れない作業でミスが増えそうですね。 |
2017:
あの通りがかりさん
[2018-03-17 23:48:48]
誰かがプラモデル屋と言ったとか言わないとか
プラモデルってどの部品を何処に組み立てるとは書いてる ニッパーで部品を取りだしバリにヤスリをかけ仮組する人も居れば 部品をネジ取りそのまま接着する人も居る パテ後プライマーしてから塗装し乾燥室に入れる人も居れば マスキングも無しで筆でそのまま着色するだけの人もいる どの手法が正解とは説明書には書いてない 家造りも似てるよね |
2019:
匿名さん
[2018-03-22 12:05:55]
耐久性とかって、使っている建材次第のところもあるし、
正しく施工してあれば、大きく違いは出にくいところなのではないでしょうか…。 正しく施工というよりは、丁寧にと言ったほうが適しているのかもですが。 ただ、何か不具合があったときに放置しないですぐに治すとかそういうことをするだけでもかなり違うようです。 |
2020:
検討者さん
[2018-03-22 17:02:05]
なるほど、勉強になります
|
2021:
通行人
[2018-03-22 18:07:31]
これもダイワハウスの仕事です。フェンスが傾いています。年数が経過すると仕方ないと言っています。修理の話もありません。全く知らない顔です。無責任極まりない話です。
|
2022:
あの通りがかりさん
[2018-03-22 23:42:45]
|
2024:
匿名さん
[2018-03-27 23:17:07]
平成6年12月完成 名古屋市内
ベイシア232㎡ 二世帯住宅です。 瓦屋根、二階の床はALCです。 住み心地は快適で二階で飛び跳ねても階下にはほとんど振動や音は伝わりません。 自分の場合は、建築以来点検等で色々な担当者と接してきましたがよい人ばかりでした。 建築直後のちょっとした不具合も対応が迅速で全てクレームで処理してくれました。 先日23年点検を受けましたが、外壁に一箇所ひびがあったのみで他は特に異常はありませんでした。 ただ外壁の塗装が傷んできたのと シーリングにシワが出てきたので今回、塗装とシーリング、シロアリの予防処理をお願いしました。 難点は家が普通の家の倍の大きさなので上記の塗装等に費用がかかることです。 20年点検の時は、基礎のレベル調査もやりましたが全く問題なしでした。 この時は将来の南海トラフ地震に備えて感震ブレーカーを取り付けました。 床下の鋼材もすごくきれいで小屋裏の鉄骨も黒光りしています。とても23年経ってるとは見えません。 基礎や鉄骨がしっかりしてるし、中の間取りはお金次第ですが自由に変えれるので子供に引き継ぎできそうです。 全体的には満足してます。 |
2025:
名無しさん
[2018-03-28 22:53:00]
住んで20年になりますが、お陰様で全然問題なく、快適に住まわせて頂いてます。この様に、長期に渡り問題が無いという事は、住まい手にとっては、有り難い事です。資産価値も、上がりますし。これからも、この様な調査・研究・開発に、邁進して下さい。そもそも、最近のハウスメーカーに足りないのは、これかも知れません。
|
2026:
e戸建てファンさん
[2018-03-28 23:40:52]
その通りーー
|
2027:
通りがかりさん
[2018-03-29 18:46:57]
ブロックが傾いたんだよ
|
2028:
あの通りがかりさん
[2018-03-29 23:44:42]
さすがにプレファブ住宅で資産価値が上がるのはどうかと
土地だけは可能性があるけどね |
2029:
あの通りがかりさん
[2018-04-01 21:47:22]
>>2021 通行人さん
古そうな物件ですが住宅基礎のベース部分にブロックが乗り上げてるよね 住宅とブロックの基礎の沈下量が違うんだろな 恐らく4段のブロックだから住宅のよりは簡素化してる 元の地盤が緩い可能性はあるし設計も考慮してなかったとか 繋ぎ部分も緩衝材の方がよかった気がする 基礎が一体じゃ無いからモルタルじゃ振動で切れるよね |
2030:
戸建て検討中さん
[2018-04-02 11:29:10]
現在、大和さんで新築を検討中です。
罹災有で、xevoΣK 太陽光、蓄電池も含めて、建物の坪単価が60万を切った金額で提示してもらいました。 想像よりかなり低い金額で魅力を感じていますが、反面、何かあるのかと思ってしまいました。 どうなんでしょうか?? |
2031:
通行人
[2018-04-02 17:20:58]
良く考えた方がいいですよ。2021のように施工は雑だし、アフターサービスも悪い。無責任極まりない会社です。営業の人の社員教育もいい加減なんでしょうね。室内のクロス貼りも雑ですよ。ジョイント部分はいい加減だし糊もきれいにふき取っていないので、後で茶色に変色してきたない状態です。一事が万事ですよ。とても信頼はできません。
|
2032:
あの通りがかりさん
[2018-04-02 18:44:10]
どこでも同じだけど、関わる人が何れだけ未来に対して心配りするか?じゃないですかね
設計、施工、管理のそれぞれが10年先20年先を見据えた家造りを行えば良いんですけどね 個人の能力と会社の内情がそれを許さない風潮なのが住宅産業 カタログスペック、見積書より大切なものが見つかるのは数十年後 |
2033:
戸建て検討中さん
[2018-04-02 22:45:06]
>>2030 戸建て検討中さん
アメブロランキング上位の方にいる3人の方がそれぞれジーヴォで建てて揉めてます。 御三方とも同じような基礎の問題から始まってるようです。 もちろん問題なく暮らしている方もブログを書いてらっしゃいますし、ダイワで建てた方のブログを参考にするのが1番ではないですかね? |
2034:
匿名さん
[2018-04-03 11:13:39]
営業の人がいい人だったけど、
転勤になったとたん全くダイワハウスからの音沙汰なし。 年末にカレンダー配りに来てくれて、 何か困った事ないですかーって聞いてもらえたけど、10年も経つと客でも何でもなくなるんだね。 購入当時の事で質問があったから、 その営業の人に電話したけど、 全然他人行儀だったわー。 いや、むしろ今更何か?って感じー。 |
2035:
匿名さん
[2018-04-03 13:55:00]
10年経つとメンテ部門の攻勢が始まるのでは?
|
2036:
匿名さん
[2018-04-06 15:33:20]
まあ、それはそれで、アフター部門が動いているということだから、悪いことではないとは思いますけれどね。
いらない、余計な工事とかをするのは嫌だと思う方がほとんどでしょうが、 本当に修繕しなければならないところは、早めに手を入れるに越したことはないのですから。 全く連絡が無いよりは良い。 |
2037:
通りがかりさん
[2018-04-11 00:07:45]
初めてこのスレ見ました、ウチもひどいですわ、アンカーボルト締まってないし、真っ直ぐ立った壁なんか一つもないんと違うかなー。ビー玉転がりますよー。大工が、こんなもんはプラモデル組み立てるんと同じやーって、笑ってたわ。
|
2038:
あの通りがかりさん
[2018-04-13 00:09:44]
なんか最近の風潮が基礎の問題に及んでるよね
何か有っても性格上簡単に補修できない 建て替え、曳き屋も視野 だが誰でも問題(クラックスケール使えば)を判断できる 急に下請けの技術水準が均一に劣化するとも考えにくい ハウスメーカーの建築実績はビルダーを引き離してる 下手な対応する所は企業としての存続に関わる気がするなあ |
2039:
通行人
[2018-04-14 16:49:59]
2037の意見に 「参考になる」をクリックしても反応なしでした。都合の悪いことには、反応しないのかな?
|
2040:
アパートに住んでいました
[2018-04-15 18:08:32]
大和ハウスのアパートに住んでいました
転勤族の為2回ほどです。 部品が逆転していたり、がたがたと音がすると思いきやネジが緩んでいたり。 全てがそうではないと思いたいですがこの様な下請けに建築をさせています。 私は家を建てるとき上記委の顔とからこの会社は最初から視野に入れませんでした。 |
2041:
匿名さん
[2018-04-16 20:19:24]
外国人が施工してるから?
|
2042:
口コミ知りたいさん
[2018-04-18 22:50:39]
|
2043:
匿名さん
[2018-04-25 11:31:16]
私は竹野内豊さんが出演している天井が高い家のCMが好きなのですが、
新しいCMには東京03の角田さんが出演しているのですね。 東京03も好きなので何だか嬉しいです。 住宅の品質・性能に関係ない話題で恐縮ですが思わず書き込んでしまいました。 |
2044:
匿名さん
[2018-04-25 14:16:09]
そんな事はツイッターやブログで書いて下さい。
|
2045:
あの通りがかりさん
[2018-04-26 18:41:36]
笑た!
数年前はネガティブな話題が出ると いきなり内装の話題を始める事が良くあったが 現在は肝心の内装がダイワblogでは、、、、 家の価格の根拠はなんなんだろ? |
2046:
匿名さん
[2018-04-27 09:22:19]
|
2047:
匿名さん
[2018-04-27 11:45:01]
|
2048:
戸建て検討中さん
[2018-04-29 11:02:23]
担当者が家族の理由でということで、着工前に辞めました。
ダイワハウスに限らず、住宅メーカーではよくあるんですか。 |
2049:
e戸建てファンさん
[2018-04-30 16:36:51]
|
2050:
とおりすがりさん
[2018-05-02 23:55:21]
>>2025 名無しさん
ダイワハウス20年おめでとうございます!お家の断熱性能は新築当時と比較して劣化してませんか? |
2051:
通りがかりさん
[2018-05-04 20:34:52]
あれだけ施工不良のブログが有名になり契約の解約が多数出たのに今この時代にダイワで建てる人いるのか???
世間知らずにも程がある |
2052:
匿名さん
[2018-05-05 05:48:08]
自分で選んではんこ押したくせに、安物だ詐欺だっていちゃもんつけてるのにはドン引きだね
ショールームに行かなかったのはダイワのせいなのか うちも同じリクシルの洗面台なんだけど交換してくれるかね トイレも尻がはまるから交換して欲しいね、ネオレストと手洗い付きカウンターに クロスもうどん屋と同じならうちも張り替えてくれw |
2053:
通りがかりさん
[2018-05-05 17:20:43]
雨漏り大丈夫?
|
2054:
正直
[2018-05-06 06:49:27]
ひどいものだ
|
2055:
ハウスメーカーに裏切られた
[2018-05-06 09:41:18]
数年前、ダイワハウスで建てた知人がいます。
二世帯住まいで、50代前半の息子サンが築40年近くの古家を建て替えする為でした。 その嫁さんが前々から、お洒落な家に建て替えたいと希望していて当初は地元の工務店で建てる考えでした。 それが暫くして、大手ハウスメーカーで建てる方向に気が変わったのです。理由は分かりません。 おそらく私の個人的な考えでは息子サンの収入は、年齢的に地位のある役員で年収も、そこそこある立場に大手ハウスメーカーで建てたという周囲から思われたい気持ちと見栄もあったと思います。 私自身も大手ハウスメーカーにて契約まで至った経歴があるんですが、この大手ハウスメーカーってのが曲者です。 その知人の間取り図を見せてもらい、キッチンの所に勝手口を希望したのに構造上、設置が無理みたいな事を言われたみたいです。 息子サンが予算内で建築して欲しいと頼んで、営業担当者は承知したはずが、後になってから予算内では収まらず1000万近くオーバーしたみたいですね。 建物の床面積が40坪以上ゆえ、オプション設定も多数注文した原因もあったみたいで……。 建具の室内ドアと廊下の色が注文した物と違った色に取り付けられ、担当者にクレームを告げると取り替え出来ませんって言われたらしい……、これっておかしいですよね? 普通、現場の職人や担当者が変だと気付いたら確認しますよね?名の知れたメーカーが、こんな感じで仕事していいのかと疑問感じます。 現場の職人って大手ハウスメーカー専属の職人ではなく、現場の地元の工務店や建築会社が施工するのに大手ハウスメーカーに拘るって何ですかね? 高い金を払ってまで建築して見栄張る意味が分からないですね。 |
2056:
通りがかりさん
[2018-05-06 13:42:17]
|
2057:
通りがかりさん
[2018-05-06 23:27:52]
ミスが酷いな 雨漏り大丈夫?
|
2058:
あの通りがかりさん
[2018-05-07 23:33:34]
メーカー商法も曲がり角かな
勝手口だから技術的に無理なんじゃなく内部で業務が進んでるから面倒なのかも 価格については営業マンの歩合給に関係するから高い方が会社側の皆が得するよ それに営業と言っても正社員だけじゃなく成功報酬だけの契約してる人が居るメーカーもあるから そう言う人は突然居なくなってもおかしくない 契約金額の数%貰えるなら営業も無理するよね 固定給与だけでやってる所は無理しないんじゃないかな |
2059:
あの通りがかりさん
[2018-05-07 23:44:43]
建具の相違は契約違反になるから交換だけど
ドアは簡単でも額縁敷居などは破壊が必要 手直しはあくまで手直しで新築時よりは良くはならないから 注文建築は図面通り、マンション、建て売りは現物 本来なら別な物だけど同一視されてるからなあ しかしネット上で明細まで出回れば波乱の予感はするなあ 今までは見栄の問題でオープンにならなかった部分 まさか同じ規格住宅メーカーなのに根拠無く幅が有れば返金求める人が出るかもね 都合のよい部分を解釈してる業界だから まあ一般論ですよ ここは公正だからトップメーカーになったんでしょうが |
2060:
名無しさん
[2018-05-08 13:22:26]
>>2056 通りがかりさん
あっちのブログの人は、正直に申し上げてアレな感じはあるけど、通常でも容認できない不具合が有るのはおそらく事実でしょう。そういう所が有ると全てがおかしく見えるのは致し方ないと思います。大手が高いのは安心料と考えている人はいますし、それがおかしいとも思いません。 |
2061:
匿名さん
[2018-05-08 13:56:28]
|
2062:
通りがかりさん
[2018-05-08 14:53:42]
雨漏り出ないと良いな 基本は水平
|
2063:
通りがかりさん
[2018-05-08 18:23:59]
施工不良のクレームは当然だけど、思ってたのと違ったとか粗悪品だとか詐欺だとかで上位品に交換させるってやり過ぎだと思うけどね
|
2064:
あの通りがかりさん
[2018-05-08 18:28:37]
坪単価100を越えるのにね、、、、
そこいらの工務店なら総檜造りも夢ではないかな 設計事務所ならRCも可能 住宅価格ってなんだろ? 不思議な価値観である |
2065:
通りがかりさん
[2018-05-08 19:13:01]
どこも改ざんはありうる
|
2066:
通りがかりさん
[2018-05-08 22:17:08]
わが家もリクシルの標準で見てみたら例のベニヤ?でしたが怪我って、、、?
|
2067:
名無しさん
[2018-05-09 08:33:55]
|
2068:
通りがかりさん
[2018-05-09 15:49:10]
写真を提供した事にされた方は「うちの洗面台も同様なので仕様では?」ってニュアンスで書いてたと思うけど。
|
2069:
お隣さん
[2018-05-15 07:30:22]
隣の畑だったところに3階建てのアパートを建築中です。工事は8時から開始と申し合せているようですが、さっき(朝7時過ぎ)から工事の人がちらほら集まってきました。駐車場でそのうちの2人と顔を合わせましたが挨拶もない。普通なら「朝早くからお騒がせしてすみません」でしょうが、おはようの挨拶すらできない。家を建て替えるつもりですが、ここのメーカ―だけはない。
|
2071:
通りがかりさん
[2018-05-15 15:32:32]
>>2069
集合住宅の職人は外国人が多いですからね。 |
2072:
あの通りがかりさん
[2018-05-15 19:32:55]
外国人差別は良くないよ
誰でもグッドモーニングくらい言えるから 送り出した所の教育不足 それにお客さんは誰が造ったか?より 常識的な価値観で当たり前の作業をしてほしいだけ 逆に、この家は~系日本人、~市在住、最終学歴~卒、前科無しの誰それが ここからここまで施工しました、と記載される方がドン引きするよ ハウスメーカーの家を買ったんだから |
2073:
通りがかりさん
[2018-05-15 21:33:18]
社員じゃないので下請けだろ教育されてもね~
|
2074:
匿名さん
[2018-05-17 00:08:03]
|
2075:
匿名さん
[2018-05-17 01:00:33]
大規模分譲だと新しく住み始めた人&見学多数で常に人の目があるせいかマナーが悪い感じは全くしなかった。
多数の建売を見ると(内装)、職人のレベルにばらつきがあるのは感じた。 |
evoでしょ?
都心部?