【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1901:
通りがかりさん
[2017-12-20 19:45:00]
|
1902:
匿名さん
[2017-12-20 20:50:03]
良いっしょ。俺も1%の施主だから!
|
1903:
ビギナー
[2017-12-21 11:38:14]
1年前に岩手県で建てましたが 社員の対応も含めて満足しています
確かに ここに出ているような問題(あまり中身は見ていませんが)もあるのかも知れませんが ダイワハウスで建てたほとんどの人は概ね満足しているのではないでしょうか 何でもそうでしょうが 悪いところを探すよりも良いところ出し合うほうが楽しいですよ スレ主の言うとおり有意義な情報交換をしたいものです |
1904:
匿名さん
[2017-12-21 20:55:56]
何だよ結局施主は皆満足してるじゃん!ブログの事で騒ぎ立てる人はダイワハウスに対する嫌がらせなんだな!まぁ数人しか居ないけど‼
|
1905:
戸建て検討中さん
[2017-12-21 21:17:57]
|
1906:
戸建て検討中さん
[2017-12-21 21:37:49]
|
1907:
匿名さん
[2017-12-21 22:27:09]
週刊誌あたりが欠陥ブログの件取り上げてくれるといいんだけど
言うても秀光ビルドみたいに一時的に話題になってすぐ収束しそうだが やっぱり週刊誌だとテレビほどの影響力は難しいよね |
1908:
匿名
[2017-12-22 17:27:35]
ダイワハウスのような無責任な営業マンがいる会社で全てが円満解決なんてあるはずがないですよ。
社員教育ができていないのでは? |
1909:
匿名さん
[2017-12-22 17:45:03]
M居K代って施工不良で裁判起こして勝ってるからあのブログ主相談すれば良いのにw
個人で戦うのは無理があるし、国交相とか都道府県の建築課にコネ探すとか知恵のある人探すとかしてないんだろうか。 ダイワハウスも一軒くらい建て直してやればいいのに… |
1910:
匿名さん
[2017-12-22 19:42:19]
ダイワハウス酷かったのでここに来てみましたが、被害者が多数いて安心というかなんというか。。
カードの引き落とし額の間違い、訂正しに来るといいながら来ず、締め日を過ぎてもうメチャクチャ。対応が酷過ぎて呆れるレベルです。どうすれば良いのやら。 本当にやめた方がいいと思います。これから何年後かになって何か問題が起こることが心配でしょうがない。 |
|
1911:
戸建て検討中さん
[2017-12-23 06:57:59]
一生懸命ディスってるねぇ!頑張れ批判組!
|
1912:
通りがかりさん
[2017-12-23 12:59:22]
ダイワに限らずハウスメーカー相手にカード使うことある?
|
1913:
匿名さん
[2017-12-23 14:26:59]
ご指摘ありがとうございます。
銀行ですか?とりあえず金額を何十万(普通打ち間違えるか?)間違えて締め日までに訂正しに来るといいながら忘れて来なかったので、月を跨いでしまってすごく困ってます。(これ以外にも問題点あり) 僕自身は直接関わってないんです。親がミスが多過ぎて文句を言いたいらしいのですが誰に言えばいいのかわからないし言っても無駄やろと言ってたので、ここを覗きにきた結果がこれでした。 |
1914:
名無しさん
[2017-12-23 17:03:55]
|
1915:
あの通りがかりさん
[2017-12-24 13:05:23]
ダイワハウスは信販もしてる
サイトにはカードでリフォームとか解錠など ついでにサポートに繋がりにくいからネットで まあグループの顧客に対するスタンスじゃ無いでしょうかね 年齢層が高そうな顧客に 深刻なカードトラブルなら金融庁ですよね |
1916:
名無しさん
[2017-12-27 07:10:58]
>>1908 匿名さん
自分はある支店長さんから家族全員がブラックリストに載ってるのでお金が借りれないと言われ弁護士にまで相談しましたが、そんなことはなく、別のハウスメーカーに相談したら借りることができました。条件に合わなかったから売りたくなかったのでしょうね。嫌なら嫌とはっきりいってもらった方がこのような回りくどいことにはならなかったのに・・・。 |
1917:
名無しさん
[2017-12-27 07:19:06]
自分はある支店長さんから家族全員がブラックリストに載ってるからお金が借りれないと言われ弁護士にまで相談をしましたがそんなことはないと言われ、別のハウスメーカーさん相談したら新築の家を建てられるだけのお金を借りることができました。条件が合わなかったり、面倒なお客なので売りたくなかったのでしょうね。売りたくないなら売りたくないって言ってもらったらこんなに面倒なことにならなかったのですが・・・。最初の営業の方は誠心誠意頑張らせていただきますっていってたのに・・・。
|
1918:
名無しさん
[2017-12-27 13:31:39]
Σの評判いいですね!
|
1919:
匿名
[2017-12-27 17:25:07]
ダイワハウスの被害者がこんなに多いとは思いませんでした。
やっぱりいい加減な会社だったのだと改めて思いました。 フェンスは傾くし、タイルははげるしでも、言い訳ばかりで何の対応もありませんでした。くやしいけれど泣き寝入りでした。近所の人には、ダイワハウスはだめな会社ですよと言っています。 |
1920:
通りがかりさん
[2017-12-27 18:00:55]
家族はもちろん親族に一人でもブラックリストに載るような環境は異常だと思います
|
真偽も定かではないブログを取り上げてネタにしてるだけ。
彼らはじぶんちの話をまったくしないから、ダイワの施主ですらない。つまり土俵にすら上がってない部外者じゃん。
あ、うちは今月一周年迎えます。建物にはなんの不満もございません。