【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1821:
匿名さん
[2017-12-07 15:05:23]
|
1822:
匿名さん
[2017-12-07 15:24:21]
どんどん騒げー!
|
1823:
通りがかりさん
[2017-12-09 09:16:58]
赤信号皆で渡れば云々と同じですね。
最近の日本の企業はどこもブラック企業ばかり 売り上げを上げることしか考えていない 他がやってるからうちもなんて感じ? そうやってメイドインジャパンブランドは地に堕ちていく一方。 絶対服従のイエスマンしか会社には居られないし 内部から会社を変えることは不可能 ブログは一筋の光りだと思いますね。 |
1824:
匿名さん
[2017-12-09 12:43:14]
何かにつけてブラック企業という言葉に当てはめて批判しかできない能なしウンザリだな!ホワイトな企業だって沢山あるよ。視野が狭いと言うか只の知ったかぶりなだけかな?
|
1825:
通りがかりさん
[2017-12-09 12:59:45]
大和ハウスで違法残業、月109時間 労基署が是正勧告
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9Y5SJZK9YULFA02L.html ブラック企業大賞2017 http://blackcorpaward.blogspot.jp/2017/11/blog-post.html?m=1 |
1826:
通りがかりさん
[2017-12-09 17:06:41]
スレ違いかもしれませんが、ダイワハウスでバイトしていたものです。 営業さんは、口癖のようにダイワハウスは大企業、一流企業って言っていて、プライド高くて高圧的な人ばかりでした。 僕のバイトしていた支店だけなのかもしれませんが、、、。こういう社風なんだなーと。 威圧的でバイトに当たり散らす営業さんがいました。なので僕はすぐ辞めましたが、、 (もちろん、親切な人も中にはいましたよ。) 通りすがりで、偉そうに言えませんが、やはり社風も大切だと思います。 |
1827:
匿名さん
[2017-12-09 18:02:30]
バイトに社風が分かるの、全ての部門で威圧的なの?大手の企業に勤めていない人たちが知ったかぶりするのはやめた方が良い!電通の自殺事件後、大手の企業は残業に関してシビアになっていますよ。そうゆう企業努力も知らずに外野は批判ばかり、ウンザリでだね。
|
1828:
通りがかりさん
[2017-12-09 18:57:38]
全ての部門が威圧的だと書いてませんし、 親切な人も中にはいましたよってきちんと書いてますよ。文章を良く読んでください。 あなたのように突然、逆ギレする方がいらっしゃったのですよ。あなたとそっくりの社風です。もしかして社員さんですか?笑 あと、ダイワハウスでバイトしていたのは学生時代の話ですよー、以前って書いてるのに。きちんと読んでください。 今は全くハウスメーカーとは関係ない公務員ですよ。両親は大手企業に勤めてますし、、、。何を逆ギレしてるのですか? バイトを馬鹿にするような態度も本当にダイワハウスの社員さんみたいです。笑 |
1829:
匿名さん
[2017-12-10 00:44:16]
公務員じゃ分からんね。サヨウナラ
|
1830:
通りがかりさん
[2017-12-10 01:36:17]
さすがーダイワハウスの社員さんですね! 職業にばっかり食いついてきますねー笑 あなたが書き込めば書き込むほど、バレてますよ。 まあ、あなたのことはどうでもいいのですが、 私が学生時代に、学生バイトにすら当たり散らすような人間がダメな人ばかりだと感じたのは事実なので!この事実はあなたが何を言っても変わりません。 そんな会社から一生の買い物をしないことを私はお勧めしておきますね。それだけです。 |
|
1831:
匿名さん
[2017-12-10 01:54:40]
まぁこんな所でギャーギャー言っても何も変わりませんけどね。頑張って批判してください。因みに大和の社員ではないですけどね。決めつけもホドホドにお願いしますよ!暇潰しに書き込みしてるだけですから、逆ギレとか良く分かりませんね。朝まで暇なので宜しくお願いします。
|
1832:
匿名さん
[2017-12-10 03:25:56]
社員でもないのに何でそんなに真っ赤になってるの?
|
1833:
匿名さん
[2017-12-10 05:23:55]
眠いからだよ‼
|
1834:
匿名さん
[2017-12-10 12:39:25]
>>1826
ダイワでバイトって何をされてたんですか? |
1835:
通りがかりさん
[2017-12-10 15:46:56]
家建った後も、営業さんとは付き合いありますし、展示場の備品即売会やらクリスマス会などに招待してもらっています。
建物の細かいところは気になりますが、アフターもしっかりしているので満足しています。 総合的には大和にして正解だったと思います。 |
1836:
顧客
[2017-12-10 17:04:21]
ダイワハウスは全く信頼出来ません。ミスを認めず責任逃ればかりで、都合がわるくなると連絡もありません。この写真を見れば解ると思います。これだけのすきまができています。施工に問題があったはずですが、責任はないと言っています。どうおもいますか?
![]() ![]() |
1837:
匿名さん
[2017-12-10 18:28:55]
もう、12年程昔になるけど、会社の上司が、大和で建てたんだけど、不具合があったらしくて、途中で壊し、
また一から、設計をやり直して、建て直したらしい。 詳しい事は、教えてくれなかったけど、かなり憮然としてた。 「なんで、また、大和で建てるのかが、謎だったけど・・・。」 まあ、また新しい住宅会社に変えたら、一からお金がかかるからなのか・・・。 私だったら、そんな会社で、二度と建てたくはないけど・・・。 デザインは、おしゃれなだけに、施工が荒いのは、残念ですね・・・。 |
1838:
匿名さん
[2017-12-10 20:07:17]
我が家は全然問題ないですしアフターも対応が良いですし、どーしてこんなに差があるのですかね?注文住宅と建て売りの差ですかね?
|
1839:
通りがかりさん
[2017-12-10 20:26:05]
|
1840:
通りがかりさん
[2017-12-10 21:04:39]
|
あなたがここでそんな心配しとるうちに欠陥ブログがアメトピに入ってアクセス数22万だってよ
アメブロ運営に目立たせないでって文句言った方がいいんでないの