固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】
801:
匿名さん
[2014-10-04 22:17:20]
|
||
802:
匿名さん
[2014-10-04 22:17:44]
>>800
誰もそんな主張していない。 |
||
803:
匿名さん
[2014-10-04 22:31:49]
結局、今も0.875%のままなんだ。
|
||
804:
匿名さん
[2014-10-04 22:34:42]
くだらない返しだな~。
それより低い長期固定があったらいいのにな。 |
||
805:
匿名さん
[2014-10-04 22:38:50]
|
||
806:
匿名さん
[2014-10-04 22:39:13]
自分の借金より国の借金を心配するギリ固。
7年間0.875%の金利の変動に難癖つけるギリ固。 おもろいな。 |
||
807:
匿名さん
[2014-10-04 22:41:00]
|
||
808:
匿名さん
[2014-10-04 22:41:50]
ギリ固は結局、今も3%のままなんだ。
|
||
809:
匿名さん
[2014-10-04 22:42:41]
だから、無駄な利息を払うことになるのか。
|
||
810:
匿名さん
[2014-10-04 22:45:10]
下限ギリ固
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2014-10-04 22:58:28]
|
||
812:
匿名さん
[2014-10-04 23:07:14]
下限ギリ固も、長期固定と呼ぶべきなのか?
|
||
813:
匿名さん
[2014-10-04 23:39:22]
|
||
814:
匿名さん
[2014-10-04 23:44:57]
最近は下限ギリ固って呼ぶようになったの?
|
||
815:
匿名さん
[2014-10-04 23:53:14]
固定は無駄な抵抗やめたら?
今まで無駄な利息を払って来たのは事実なんだから。 何を言っても、それを言われると反論出来ないよ。 金利が上がるロジックを散々言って来たが、金利は下がって来たのも事実。 もう無理だよ。 |
||
816:
匿名さん
[2014-10-05 00:00:26]
朝から晩まで無駄な書込みご苦労なこったな。
今までがどうあれ、これから1%でも上がったらローン破綻するのがギリ変なんだから、 こんなスレに貼り付いてないで、残り少ないマイホーム人生満喫すればいいのに。 |
||
817:
匿名さん
[2014-10-05 00:02:38]
何が勝ちで何が負けか知らんが、これからローン破綻してマイホーム追い出されるギリ変さんに比べたら勝ちだと思うが。
|
||
818:
匿名さん
[2014-10-05 00:05:39]
固定さん達の精一杯の遠吠えが聞こえるな〜
|
||
819:
匿名さん
[2014-10-05 00:05:59]
下限ギリ固って言うの?
借換えしなければ、無駄な利息を払い続けるだけ。 はやく借換えればいいのに。 |
||
820:
匿名さん
[2014-10-05 00:08:15]
無駄な利息支払いが好きなんでしょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
店頭金利なんて変動の誰も一言も書いてないけどなw
あなたが勝手に脳内変換してるだけじゃないの?
変動金利はずっと下がってるよ。