固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】
501:
匿名さん
[2014-10-02 23:07:34]
|
||
502:
匿名さん
[2014-10-02 23:35:05]
著名な経済学者がとやらがいかにあてにならないかは藤巻やら浜やらが嫌という程証明してきただろ
それでもいまだに本は売れ続けるしTV出演以来も途絶えず、信じた者だけがバカを見る |
||
503:
匿名さん
[2014-10-02 23:37:32]
小難しい議論とかしなくても、皆さん、インフレが近いことは判っているのでは。
中東近辺もきな臭くなって、石油の値段が上がってきたよね。 前回は円高だったから、インパクトが緩和されたので、輸送業者・生産者・小売業者 の皆さんが必死になって、なんとか価格転嫁を抑えてくれた。 だけど円安にどんどん向かう現状では、ハードル高すぎて価格転嫁せざるを得ない。 つまりインフレは止められないってこと。 インフレで預貯金は目減りするけど、ローンも実質目減りする。 一括返済を選択する変動さんは、金利上昇と関係なくなる。 |
||
504:
匿名さん
[2014-10-02 23:37:54]
|
||
505:
匿名さん
[2014-10-02 23:41:13]
>>504
固定は反論出来ないんだから、大目にみてあげて下さい。 |
||
506:
匿名さん
[2014-10-02 23:48:07]
ギリ固定君は逆転勝ちするには破綻するしか無いとでも思ってるんだろうな
何故破綻したら固定が助かるのか全く理解できんが 一縷の望みにかけてるんだな |
||
507:
匿名さん
[2014-10-02 23:51:07]
>>503
すみません、不勉強なので教えて下さい。 円安による原材料費高騰を価格転嫁から物価上昇が生じるのは理解出来ます。 しかしながら、日本のような少子高齢化及び成熟社会では政府が目指している 経済成長は望めないような気がします。 となると、需要が冷え込み結局は価格を下げざるを得ないのでは? 多少のインフレは起きても、固定が言うようなインフレは起きにくいと思えるのですが・・・ 教えて下さい。 |
||
508:
匿名さん
[2014-10-03 00:02:17]
ギリ変連合かと思いきや、ほとんどが無駄な金利さんのなりすましなのでご注意ください。
|
||
509:
匿名さん
[2014-10-03 00:05:06]
魚♪魚♪魚♪
魚を食べよう~♪ 無駄な♪無駄な♪無駄な♪ 利息を払ってる~♪ |
||
510:
匿名さん
[2014-10-03 00:05:41]
>>508
一生、財政破綻祈ってろよ! |
||
|
||
511:
匿名さん
[2014-10-03 00:11:57]
固定の人って破綻祈ってるんだ。。
精神的にきつそうだな |
||
512:
匿名さん
[2014-10-03 00:15:36]
>507
あなたがガソリンスタンドのおやじさんとして、200円だったガソリン が、値上がりして400円にしなきゃ採算とれないのに、景気だから、 値下げして、100円で販売しますか? あなたが運送屋さんとして、ガソリン代が、200円から400円に倍増したのに、 今までと同じ値段で配送を続けるとどうなりますか? 不景気だから、薄利多売の商品をあなたが販売するとして、運送コストが 2倍になったのに、赤字になっても、商品の値段はそのままにしますか? こうして物の値段が倍になれば、売れた数が半分以下にならなければ、 政府はGDPが増え、経済成長したと宣言するんでしょうね。 |
||
513:
匿名さん
[2014-10-03 00:19:58]
|
||
514:
匿名さん
[2014-10-03 00:36:12]
>513
円だって、原油だって、刻一刻と変動しますけど。 原油価格が2倍にならなくても、円で買えば結果2倍になるって例だよ。 例えば、ガソリンなんて毎週価格変わるよね。 本当は、為替予約などで、タイムラグがあるけど、いきなりは上げられないから、 為替予約が切り替わるタイミング、原油の価格変更タイミングを見計らって、 毎週毎週ガソリンを値上して調整しながら、今回の例では最終的に2倍にする。 タイムラグが仮に3か月なら3か月以内に2倍に価格をあげないといけないよめ。 当然、徐々に買い控えが増えるが、運送屋さんがガソリンを給油しない訳には いかないから、価格が2倍になってもガソリンの販売量が半分には減らない。 |
||
515:
匿名さん
[2014-10-03 00:39:02]
|
||
516:
匿名さん
[2014-10-03 00:46:22]
|
||
517:
匿名さん
[2014-10-03 00:46:24]
それも時間の概念が欠落してる気がします。
為替も原油も日々価格が変わるのは分かります。 ただ、上昇方向一方だけに振れるばかりではないはず。 それから、価格が2倍になっても販売量が半分にならないのは分かりますが、それは瞬間値であって、需要が落ち込めばやはり価格が下がる気がしますね。 |
||
518:
匿名さん
[2014-10-03 00:52:18]
|
||
519:
匿名さん
[2014-10-03 00:54:50]
|
||
520:
匿名さん
[2014-10-03 00:58:55]
|
||
521:
匿名さん
[2014-10-03 01:08:08]
|
||
522:
匿名さん
[2014-10-03 06:34:42]
説明不足じゃなくて理解力不足の相手に、いくら説明しても無駄じゃね?
要は、 「値段が上がれば需要が減るから値段が下がるはずだから、 そんなインフレ(←明確な定義なし)にはならないはず」 ってのを唱え続けてるだけなんだから、 「はいはいはい。その理屈が正しいならインフレなんてどこの国でもありえませんよね」 とか適当に返事してほっとくのが正解だと思う。 |
||
523:
匿名さん
[2014-10-03 07:52:00]
借金なんてサッサっと返済するこっちゃ。
これが結論じゃね。 |
||
524:
匿名さん
[2014-10-03 08:23:56]
これから借入するんだけど、
今すぐ金利があがるとは考えてないし、 あと5年10年はグダグダが続くと思うけど、 変動2%に対して固定の4万の手数料の差は5年分の金利差を埋めること、 固定といっても過去の変動並に安いこと、毎月金利動向みながら一喜一憂しないですむなどから考えても固定1.2-1.8かなと考えてます。 |
||
525:
匿名さん
[2014-10-03 08:32:36]
今からだと金利選択より借り過ぎないことが大事。
借り過ぎなきゃどっち選択しても大差はない。 |
||
526:
匿名さん
[2014-10-03 08:54:41]
どうせなら、1、2年前に住宅を手に入れれば良かったのにね。これからですか。。。。
|
||
527:
匿名さん
[2014-10-03 09:49:58]
|
||
528:
匿名さん
[2014-10-03 10:14:39]
無駄ってのは色々なことに共通する。
経常赤字が続き国債発行が難しくなるなら 金利上げて他国に買ってもらう前に、まずは歳出の見直しをすればいい。 その為に消費税を上げるわけで、今後も増税と税控除の削減は続く。 |
||
529:
匿名さん
[2014-10-03 10:17:01]
何にせよ、まずは借金を減らさないとダメ~。
これも色々なことに共通する。 |
||
530:
匿名さん
[2014-10-03 12:10:28]
借金減らすには低金利。
金利0.5%程度の3年とか5年固定しかないでしょ。 |
||
531:
匿名さん
[2014-10-03 12:24:40]
ギリ変さんは元々選択肢が一択しかないからねー
|
||
532:
匿名さん
[2014-10-03 12:29:10]
底辺ギリ固さん、こんにちわ~。
|
||
533:
匿名さん
[2014-10-03 12:32:09]
ギリ固さん、先日のNHKスペシャル見ました?
まるでギリ固の将来みたいな番組でしたね。 見られたらぜひ感想をお聞かせください。 |
||
534:
匿名さん
[2014-10-03 12:39:57]
ギリギリの人は
変動だと金利上昇が不安 固定だと全然上がらない金利で損をしているのが不満 どっちもどっちで大変ですね。 |
||
535:
匿名さん
[2014-10-03 12:43:18]
金利3%程度で破綻リスクある人はお金もないのに損しそうだけどリスク回避のため固定にしとけばいいんじゃない?
5%程度ても余裕ある人は破綻リスク少ないから得しそうな変動も選択できるということなんじゃないの? 3%で破綻リスクあるのに変動選択する人はギリ変ですよ。固定さんが言うように金利が気になる生活をおくることになる。普通の変動さんはここの固定さんが言う程金利を気にしてない、日経平均くらいの気にしようでしょ。 |
||
536:
匿名さん
[2014-10-03 13:41:31]
|
||
537:
匿名さん
[2014-10-03 14:17:23]
元・建売住宅販売勤務してました。
ここの議論は面白いですね。 実は購入されるご家庭で固定も増えてきましたが 初期費用込みの頭金なし変動35年の方はかなり多いです。 理由は単純に今の毎月の家賃より安くなるからです。 その方が営業もしやすいというのはあります。 でも住宅ローンのような大金は固定が基本です。 それは30年という期間の予期せぬ上昇リスクです。 固定にすると月々の支払が変動よりかなり増えますが 中心層である30代の生活設計は組みやすく精神的にも安定します。 年収450万の方に頭金なし4000万の物件でもとにかく買わせるために ギリまでローンを組ませるのは茶飯事ですから こういう方は本当に破綻しやすいです。 営業は売ってしまえば自分の実績なのであとはどうなろうと ローン会社との契約なので知ったことではないという実態はあると思います。 |
||
538:
匿名さん
[2014-10-03 14:24:06]
連投すいません。大事なことを言い忘れてました。
住宅ローンは損得で組むものではないです。 「どれぐらい借りれるか」ではなく「いくらの返済までなら許容できるか」で 考えないと 前者のような考え方の人はすごく多いです。 一括返済できるほど資金のある方なら現金購入が良いでしょうけど 10年の最低金利ミックス型で組んでローン減税を享受後に返済するというのが 個人的に良いような気がします。 資金が無い方はフラット35Sが安心かもですね。変動35はギャンブルです。 |
||
539:
匿名さん
[2014-10-03 14:44:13]
ん?
変動は20~25年で返すのが基本ですよ。 今の低金利であれば固定でも全然OKですが 以前の高い金利の固定では、生活設計以前に 元本が減らないので、かえって不利な状況に陥りやすいです。 私の見解ですが、住宅ローンは結局将来設計を見据えた損得で考えた方がいいです。 |
||
540:
匿名さん
[2014-10-03 15:08:28]
|
||
541:
匿名さん
[2014-10-03 15:13:33]
今なんて変動だろうが固定だろうがどっちでも好きに選べばいい。たいして変わらん。
2~3%の固定金利で組んだ人が、今のところかなり損してるってだけ。 当時マスゴミやインチキFPに「これから間違いなく金利が上がる」と煽られて選択しちゃった人ね。 |
||
542:
匿名さん
[2014-10-03 15:55:16]
変動だって今の低金利で減税マイナス金利の時は、とりあえず35年で借りて減税フルに受けた方がいいよね。
その分を金利1%超えるか減税終了時に繰り上げればいいもんね。 今の低金利でせっかく35年で組める人が10~20年で最初から設定する意味ないよね。 |
||
543:
匿名さん
[2014-10-03 16:14:00]
|
||
544:
匿名さん
[2014-10-03 16:30:08]
結局、無駄な利息に対する反論は無いんだな。
今までの大負けを早く認めろよ。 え? 大損の固定君。 |
||
545:
匿名さん
[2014-10-03 16:36:26]
ま、固定の大負けは明らか。
どうやってこれから取り戻す? 妄想は抜きにしてな。 |
||
546:
匿名さん
[2014-10-03 16:41:12]
↑大人のコメと思えない。
|
||
547:
匿名さん
[2014-10-03 16:44:39]
|
||
548:
匿名さん
[2014-10-03 16:45:41]
固定は今までの大負けを取り戻すためにアルバイトでもするの?
|
||
549:
匿名さん
[2014-10-03 16:50:52]
>543
まあ、そう焦るなよ。 >早ければ、2014年末に来ます。遅くとも、2015年です。 もう、2014年末が間近だけど、私は気が長いから1年待ってあげるよ。 来年の今頃にまた会おうぜ。 その時に変動が高騰してたら好きなように笑ってくれ。 |
||
550:
匿名さん
[2014-10-03 16:55:19]
変動が負けた例は一つもない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちゃんとおクスリ飲んだ?
今日も眠れなくなっちゃうよw