固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】
1094:
匿名さん
[2014-10-08 19:12:35]
|
1095:
匿名さん
[2014-10-08 19:17:14]
あと、悲しいかな
ギリ固だと、所得が上がらなければローンを完済するまでギリ固を背負い込むことになります。 ギリ変だと、ローン初期の利上げリスクが最も高くなりますがギリ固との返済差額を繰り上げ返済すると 利上げのある・なし、率が何%なのかにもよりますが、利上げがない状態が続くうちに ギリ変の要素がなくなります。 |
1096:
匿名さん
[2014-10-08 19:28:39]
あと、悲しいかな
ギリ変は金利が1%上がったら破綻します。 だから利上げは認めません。 |
1097:
匿名さん
[2014-10-08 19:30:29]
1%利上げしたら破綻するようなローンを、よく銀行が通したね!??
|
1098:
匿名さん
[2014-10-08 19:31:16]
というか、1%利上げしてギリ固と同じになるんじゃない?
|
1099:
匿名さん
[2014-10-08 19:34:13]
|
1100:
匿名さん
[2014-10-08 19:36:32]
つまり、ギリ変よりギリ固の方が悲惨。
かわいそう。 |
1101:
匿名さん
[2014-10-08 19:38:07]
|
1102:
匿名さん
[2014-10-08 19:42:43]
|
1103:
匿名さん
[2014-10-08 20:19:05]
やっぱり固定君は懺悔すべき。
変動派に対してではなく、 7年間金利が上がる、という妄言を広めて、 結果としてだまされた他の固定派の方々に。 |
|
1104:
匿名さん
[2014-10-08 20:46:24]
やっぱりギリ変君は懺悔の練習すべき。
固定派に対してではなく、 金利が1%でも上がったらマイホームを追い出される家族の方々に。 |
1105:
匿名さん
[2014-10-08 20:55:40]
|
1106:
匿名さん
[2014-10-08 21:41:57]
そうそう。1か月分を1回としたら、
7年かける12カ月で、 84回。 |
1107:
匿名さん
[2014-10-08 22:31:01]
>>1101
呼ばれて そうですね、こういうモデルだと普通は収入96万の人が3000万借り、収入は全部返済に回すとするとし変動固定の差額分も全額繰り上げ返済に回すと仮定する。 となりますね。そして金利変動による物価上昇の影響は収入増で相殺できると仮定するため考慮しなくてよい。となるのかな。 そうすると話は簡単で変動金利が固定金利を上回った時点で変動の敗けが確定する。なんて馬鹿馬鹿しい話でしょ(笑) そしてこのモデルは現時点での金利を前提にしてるので変動金利のリスクはマイナス方向にしか存在しません。 となると現時点で選択すべきは... |
1108:
匿名さん
[2014-10-08 22:41:07]
|
1109:
匿名さん
[2014-10-08 23:09:54]
魚♪魚♪魚♪
魚を食べよう~♪ 無駄な♪無駄な♪無駄な♪ 利息を払ってる~♪ |
1110:
匿名さん
[2014-10-08 23:12:08]
|
1111:
匿名さん
[2014-10-08 23:17:37]
>>1074
長期金利、つまり新発10年物国債の利回りがあんたの屁理屈で上昇したとして、政策金利が上昇するプロセスは? 長期金利と政策金利が全くの無関係とは言わないが、あんたはそこまで言及してないよな? |
1112:
匿名さん
[2014-10-08 23:21:05]
|
1113:
匿名さん
[2014-10-08 23:25:25]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>現行新規でギリで借りるなら固定の方が少なくとも返済額の増加による破たんは回避できる可能性が高いと言ってるんです。
新規でギリで借りるなら、変動の返済額の増加による破綻は月の返済額が8万を超える利上げがあった場合ですよね。
固定は返済額の増加による破綻は回避できますが、実質所得の減少による破綻リスクは変動より高くなります。