三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート(旧称:サンメゾン神崎川駅前マンションプロジェクト)ってどないですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート(旧称:サンメゾン神崎川駅前マンションプロジェクト)ってどないですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-07 18:16:14
 削除依頼 投稿する

サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲートについての情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市淀川区新高6丁目46番4(地番)
交通:阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩2分
    阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩13分
間取:1LDK+N~4LDK
面積:62.45平米~88.41平米
売主・事業主:三洋ホームズ
販売代理:住友不動産販売


[スレ作成日時]2009-10-20 16:00:15

現在の物件
サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート
サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート
 
所在地:大阪府大阪市淀川区新高6丁目46番4(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 125戸

サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート(旧称:サンメゾン神崎川駅前マンションプロジェクト)ってどないですか

461: 匿名さん 
[2011-03-29 22:43:11]
458です。

営業マンの言われてる言葉には、間違いはありません。

しかし、まだ、即完売はないと思います。

マンションは立てば、早く売りたいんだと思います。

待てるなら、GW前後くらいまで様子を見るとか、もう少し待つのも、一つの手段です。

それくらい、気持ちの余裕を持っても、大丈夫かとは思います。

何かイベントを、必ず発生させてくると思います。

私も、3~4部屋くらい候補があり、もう少し埋まってから決めようかと、1~2か月くらい悩みました。

気になる列が埋まり出した時があったので、最終的に決断しました。

しかし、決定した場所は、最後まで営業マンには、言ってませんでした。








462: 匿名さん 
[2011-03-29 22:49:56]
駅近は暮らせば暮らすほどその便利の良さの実感が湧くと思います
毎日の事ですし、やっぱり駅まで徒歩2分の距離は絶対に便利です
若い時も、勿論ですが高齢者になったらもっともっと実感する事だと思います

463: うさぎ 
[2011-03-29 23:23:02]
445さんへ

事務所の206はまた角部屋です。
でも空けてある訳ではなくたまたまだと思います。
女性社員さんは痩せているのでダイエットする必要ないよ、と
言ったのですがいい運動になっていいですよ、と明るくおっしゃってました。

446さんへ

いえいえ、気になる気持ち分かります。
いっぺんにたくさんだし時間がかかるんでしょうね、きっと。

ラニさんへ
ヤカーリングはそのままズバリ、やかんでカーリングです^^
でも私も土曜に行けなかったのでTVで見ただけなんですけどね。
三津屋商店街が主催でやってて、夏にまたあるようなので
その時は見に行きたいと思います♪

検討中さんへ
うちはウォークインクローゼットがあるタイプを選びましたが結構入るので
以前より楽になりました。
キッチンの吊戸棚を付けるか付けないかを選べたので
(今は選べるかどうかは分かりません)私は付けたのですが
付けて良かったです。たくさん入るし右下段が浅くなっているので
ラップやホイルを収納するのにすごく助かってます。




464: サラリーマンさん 
[2011-03-30 00:05:25]
私も、マンションは利便性と言う言葉通りだと実感しました。最終決断時に同意してくれた、愛妻へ感謝しています。

去年の売れ行きと同様に、

これから夏場に掛けては、西日を避けたいと思われる方が、多いかと思うので、人気の南が自然に売れて行く気がします。

西棟は、秋以降に集中するかもしれませんね。

465: 匿名さん 
[2011-03-30 05:43:21]
うさぎさんへ
445です。
事務所たまたまだったんですね。でも、いい場所が開いていたんですね。
この掲示板って担当が読んでる可能性ってあるんでしょうか?
何か事務所が206に移動したあたりから自分担当が会ったら変ににこにこ顔で<<<<<
ぶすっとされているよりはましか?とも思うのですが<<<<


うさぎさんのところは憧れのウォークインクローゼットがあるタイプなんですね<<<
いいな~<<<<
うちもつり戸棚は付けるほうでしました。何しろ物が多い家族なので<<<<


購入検討中さんも収納面もしっかりチェックして決められたらいいと思います。
駅が近いことは電車を利用したときに本当に実感していて人にも勧めたくなるくらいです。
南か西かも自分の生活パターンを考えて決められたら良い思います。


466: ラニ 
[2011-03-30 15:55:29]
うさぎさんへ

ヤカーリングってやはりやかんでカーリングのことだったんですね!
何か面白そうですね(*^_^*)
私も夏にそれを見にいきたいです!!

うさぎさんの所ってウォークインクローゼットがあるタイプのお部屋だそうで・・・・それって広いタイプのほうですよね!うちはコンパクトな小さめ収納しかないタイプです(T_T)/~~~

しかもキッチンのつり戸棚を前の担当者君が「ないほうが解放感あるし、僕だったら絶対ないほうにする」って
言ったので「それじゃないほうに」って言ってしまったばかりに・・・収納力の少ないキッチンになりました。
ただ解放感があって天井が弱冠高く見えるのですが、やっぱりつり戸棚あるほうが収納面ではいいですよね(T_T)/~~~

天ぷら屋さんを教えてくださった方へ

今日それらしき天ぷら屋さんを見つけて買いました!!
お店の名前は「まるてん」!?だったかな。向かいにたこ焼き屋があって・・・(ここも違うのかな?)
ここのほうが紙袋に入れてくれてサクサクしていてすごくおいしかったです!!

467: 購入検討中さん 
[2011-03-30 18:38:45]
462さん、うさぎさん、465さん他たくさんの方々、いろいろとマンションに関する情報の書き込み本当にありがとうございます。
実際に購入されて住まわれているみなさんがたくさん書き込んで下さったので本当に参考になりました。購入はする予定です。ただ、来週契約などと急がず、みなさんのご意見をもとに残っている物件の中でも本当に気に入って納得のする物件をもう少しだけ時間をかけて決めてみようと思いました。

色々悩みますが、461さんのように営業さんには言わず自分の中で候補を2~3件たてて様子もみてみようと思いました。


みなさん本当に貴重なご意見ありがとうございました。
468: 匿名さん 
[2011-03-30 21:28:19]
ヤカーリングそういえばTVで二度ほど観たことがあります
ユニークな事をする商店街だなぁーと思って居ましたが
こちらの近くの商店街だったのですね
色んな催しをして商店街も盛り上げるように
努力しているのですねっ
実際ヤカーリング見てみたいです^^
469: うさぎ 
[2011-03-30 22:41:50]
465さんへ

担当さんが読んでいる可能性はありますよねw
うちの担当さんに聞いたらネットはあまり見ないので分からない、と
言ってましたが人によるでしょうしね。
まぁ、ブスッとされるよりはいいですね。
吊戸棚、あればあったでいいですよね!
便利に使ってます。
うちも物が多いですよ~ 引越しの時に大分捨てましたがまだ多いですw

ラニさんへ
うちはウォークインはありますが角部屋ではないのでお風呂に
窓がないんですよね・・
24時間換気をしてますがやっぱり窓があったらいいのに、と
いつも思います。
吊戸棚、確かにないほうが開放感はあるでしょうけど、私には
開放感よりも収納が必要だったので毎日は使わない料理器具や
タッパーなど色々入れてます^^

購入検討中さんへ
ご家族と相談されて納得のいくように決断されるのが一番だと
思います♪
少しでもお役に立てて良かったです。

匿名さんへ
新聞にヤカーリングのチラシが入っていたので夏頃には
また入るかな~と思ってます。
楽しみですね!

以前、登記簿のお話が出ましたが、我が家には今日届きました。
うちは引き渡し後すぐの入居だったので早いかもしれませんが。
470: 近隣住民 
[2011-03-30 23:14:38]
ラニさん
ズバリそのお店です!気にいってもらえたみたいで嬉しいです♪
471: 匿名さん 
[2011-03-31 00:25:24]
購入検討中さん
461です。
私も、お役に立てて良かったと思います。

他の方のご意見もあるように、100%満足で買うのは、難しいのかもしれません。

住む人にとって、何が一番重要か、何が譲れるかの優先順位を付けて、検討されると、絞りやすくなるかもしれません。

あと、疑問に思った事は、どんな事でも遠慮せず、営業に問い合わせれば、いいです。

必ず何かの形で、答は返してくれると思います。

建設中に比べて、今は、中も見れて選べますから、決め難い事があれば、ご自身か居住される方々で、何度でも足を運べば、良い事です。営業も客に足を運んでもらって、自分らは、動かないで、商売するのだから、悪い気はしないでしょう。


これから検討されて行く中で、購入のタイミングが、見つかってくると思いますが、営業さんと上手く、駆け引きして、後悔しない買い方をしてください。

今、ここで書き込みしてる方々は、カタログと旧マンションギャラリーのモデルルームしか見ずに買われてる人ですので、実際の中をよーく見て生活のシミュレーションをして買える優位さもある訳ですからね。













472: 匿名さん 
[2011-03-31 05:44:11]
うさぎさんへ465です。

どうも自分担当は掲示板をみている可能性があるような気がします。
そしてこれを書き込んでいるのが自分だということも知られているような感じです<<<<
悪口というより本当のことだったので<<<

それよりうさぎさんのところは登記簿が届いたそうですが<<<<

自分のところまだです<<

引越は12日だったのですが<<登記の手続きは3月3日書きとめで送ったのですが<<<

登記簿のこと書かれてる方がいらしゃっいましたけど<<それが届かないと引越の全てが完了した気がしないので自分も不安になってきました<<<<

473: ラニ 
[2011-03-31 19:08:32]
うさぎさんへ
浴室窓あるより収納が多いほうがいいです!!
きっとうさぎさんのところは収納が多お部屋の中がきれいに片付いておられるんでしょうね~!!
うちは前のマンションより収納減なので、処分したりなんとか収納できるよう工夫して最近やっと
片付きました!!

470近隣住民さんへ
本当に天ぷら屋さん情報ありがとうございます!!
間違えて買ったところより本当においしくて・・・天ぷらを買うときは「まるてん」さんにすることに決めました!!
また、お勧めのお店とかあったらぜひ教えてください!!

474: 購入検討中さん 
[2011-03-31 19:53:10]
471さんへ
ご意見本当にありがとうございました。
今週もう一度モデルルームを見に行く予定です。

471さんのご意見やみなさんに書きこんで頂
いたことを思い出しながらこの間と違った視点
でもう一度見学をして、営業さんにも聞きたい
ことは出来るだけ突っ込んででも聞きたいと思
いました。


初期に購入された方々よりも現地を見れるのも
優位ですよね。

475: うさぎ 
[2011-03-31 21:48:56]
472さんへ
でも担当さんが読んでるとしても本当のことなので仕方ないですよね。
自分かどうかはどうでしょう・・
担当された方も多いでしょうし、あの人かな?と思っても断定するのは
難しいと思いますよ。

登記簿の速達を出したのは2月29日でした。
なので早く着いたのかも、です。
書留なので着いてないということはないと思いますよ!

ラニさんへ
確かに以前の住まいよりは収納が2倍以上増えたので部屋は
片付きました。
以前は床に物がたーくさん置いてありましたが今は隠れてます(笑)

私も今度まるてんさんに行ってみよう~♪と思いました。
美味しそうですねー^^

476: うさぎ 
[2011-03-31 21:50:49]

( ゚д゚)ハッ!
速達と書いてしまいましたが、書留でした。
スミマセンっ(汗
477: 匿名さん 
[2011-04-01 05:24:16]
うさぎさんへ472です。

他の社員には毎日会うことってないのですが、何故か自分担当にマンションや周辺で毎日のように顔合わせてて<<<昨日も朝、駅付近で遭遇してしまって<<<やはり変に笑顔でした<<<
書き込んでるはのこいつに違いないって思われてます<<もうどうでもいいのですが、態度急変が気持ち悪くって<<<<<<<<<<<<<<<<<


あっ!うさぎさん、登記情報ありがとうございます!昨日届きました<<<<<
留守にしていたので不在通知が入っていたのですが、夜に再配達してもらって<<<
やっと手にしました<<<<

これでやっとマンション購入関連のことが終了したな~ってホッとしました<<<<
(あっまだ税金関連のこともありますよね???)

478: 入居済み住民さん 
[2011-04-01 12:26:40]
うさぎさん、登記簿のことをきいていた442です。
先ほど届きました。これで一安心です。
ありがとうございました。
479: 物件比較中さん 
[2011-04-01 21:05:10]
はじめて書き込みします。
この書き込みは楽しく拝見させていただき、とても参考になりました。

マンションの前にあるコンビニが閉まってますね。
心配になって見に行ったら「改装の為休業」との張り紙がありました。
2週間程度お休みだそうです、ちょっと安心。

週末に十三の新築マンションを見て最終的にどこかに決めたいと思っています。

480: うさぎ 
[2011-04-01 22:58:42]
477さんへ
確かに急変はキモイですね~^^;
私は最近どの方ともお会いしてないですが全体的に
挨拶とかするようにしたならその方だけって訳でもないのかもしれませんよ。

登記簿届くとホッとしますよね。
税金も5~6月頃とありますけどそれはまだ来てないですね。

478さんへ
届いて良かったですねー^^
本当に一安心しますよね。

479さんへ
私も今日閉まっててすっごいビックリしました!
自転車だったのでよく見えず「閉まっちゃったんだ・・」と
ガッカリしてたので改装と聞いて良かったです~♪

十三にも新築建ってますね。
私がここに決めた理由の1つは徒歩数分に学校がなかったこと。
チャイムや部活などの音がうるさいのは嫌だったんです。
部屋はある程度改良できますが環境は後で自力で変えられないので
ここに決めました。
何が自分にとって重要かが決め手だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる