サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲートについての情報を希望しています。よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市淀川区新高6丁目46番4(地番)
交通:阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩2分
阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩13分
間取:1LDK+N~4LDK
面積:62.45平米~88.41平米
売主・事業主:三洋ホームズ
販売代理:住友不動産販売
[スレ作成日時]2009-10-20 16:00:15
サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート(旧称:サンメゾン神崎川駅前マンションプロジェクト)ってどないですか
241:
匿名さん
[2010-12-29 13:04:04]
|
242:
ラニ
[2010-12-29 18:24:31]
うさぎさんへ
あとは来月の内覧会と鍵の引き渡しですが、うさぎさんは信頼できる担当者のかたに最後までついていて頂けるし、 あと仲良しの受付の方もいらしたりして・・・安心感ありますよね? 私も最初に担当についてくれた方は本当に良い方だったので、鍵の引き渡しが済んだら「無事に済みました」って 連絡だけはしようと思ってます。(異動の時にご心配をおかけてしまったので・・) 賃貸の件、ひっかかるのですが、取りあえず来月21日の内覧会は楽しみにしています(^_^)/~ 不具合がないかも出来るだけ見逃さないよう気をつけて見てみたいと思っています!(^^)! うさぎさんも内覧会、仕上がり具合も楽しみつつ不具合がないかもしっかりチェック下さ~い(*^_^*) |
243:
契約済みさん
[2010-12-30 20:26:27]
え!?売れ残りは賃貸になるんですか?ショック…
|
244:
うさぎ
[2010-12-30 23:00:30]
ラニさんへ
でもうちも住宅を買うのは初めてなので仲良い担当さんがいても安心感があるかと言うとそうでもなく・・ (´~`ヾ) ウーン…という感じです。 匿名さんのおっしゃる通り、エントランスなどにはいると思うのですが立会いまではしてくれないと思いますし。 ただ、この間の説明会の時に会った時には「次は内覧会でお会いしましょうね」と言っていたのでいてくれるとは思うのですが。 鍵の引き渡し後、以前のラニさんの担当さんに連絡したらきっと喜んでくれると思います! 今年、マンションを購入した知人がいるのですが、内覧会の時にちょっとでも「ん?」と思ったことは小さい事でも言ったほうが良いってアドバイスされました。 私も見逃さないように頑張りたいと思います! 担当さんも言ってましたが内覧会はすごーく寒いらしいのであったかい格好して行きましょうね!! |
245:
ラニ
[2010-12-31 10:47:37]
うさぎさんへ
前の担当者さんと内覧会くらいの時期にまだマンションを建て始めたばかりの現場に見学に行ったのですが、震えが とまらないくらい寒かったので、きっととても寒いと思います。 本当に温かくしていきたいと思います。部屋の中が少し暗いかもしれないので念入りにチェックしましょう(^_^)/~ こんなこと言ったらなんですが、現在の担当者はなんていうのか!?自分と契約をしたわけではないから適当に扱う のか(?_?)?もう別に今の担当者を頼りにはしていないのですが・・・(+_+) 安心とまでいかなくても少しでも仲良くしている担当者さんがいらっしゃると全然気持ちが違うと思いますよ!! (私、何がいいたいのかわからなくなってきましたが) 243さんへ 私もその件はかなりショックです。でも、きっと売れるところまでは売っていかれると思うので、どうしても残りそうなところだけ!?賃貸にするのではないのでしょうか?(分譲の方はたくさん賃貸にされると嫌ですよね) |
246:
契約済みさん
[2010-12-31 11:29:08]
>No.243さんへ
重要事項の冊子にも書かれていましたね。 あまり意識してませんでしたが、みなさん発言が活発なので私も途中からですが失礼しますm(_ _)m 竣工後売れ残りすべてということはないと思いますよ。 一定期間すぎれば新築として販売できなくなるので、その時期には検討するのではないでしょうか。 ラニさんがおっしゃるように、売れるところまでは売っていくと思います。 残り住戸を賃貸にされるのも抵抗がありますが、個人的には大幅値引きされるよりはいいかなと思います。 |
247:
近くの新築マンション在住
[2010-12-31 12:06:21]
こちら、良いマンションだと思いますよ。 オール電化が羨ましいです。
内覧会はスリッパをお忘れなく。でも、晴れていれば、結構部屋自体は暖かいと思いますよ♪ |
248:
テオ
[2010-12-31 19:45:55]
武田製薬倉庫跡地の駅前再開発さえ進めば、即効で完売すると思うんですが(^^;;
ローレルシリーズはいらないんで、イオンモール神崎川お願いしま~す!! |
249:
うさぎ
[2010-12-31 20:40:09]
ラニさんへ
ラニさんはマンションの敷地に入ったことあるんですね! 私が初めて見に行った時はすでに何階かまで出来上がっていたので入る余地はありませんでした^^; お互い風邪をひかないようにしましょうね♪ 246さんへ (*≧▽≦)/ はじめまして~ 皆さんで掲示板盛り上げていきましょ~ 賃貸も嫌ですが大幅値引きも嫌ですね・・ テオさん 私もイオンモールが出来て欲しいです!!! 特に映画館とか入って欲しいw ここの辺りにはイオンがないのでいいと思うんですが、敷地も広いし。 皆様、あと数時間で年明けですが、よいお年をお迎え下さいねっ 来年は新しいマンションで年越せるのが楽しみです! 2011年も掲示板で楽しくおしゃべりしましょうね。 |
250:
ラニ
[2011-01-01 05:56:21]
うさぎさんへ
明けましておめでとうございま~す(^O^)/ 2011年になりました。 昨年、現場に立て始めたばかりのマンションを見に連れて行って頂いたんです。 ヘルメットかぶらされたのはちょっと恥ずかしかったのですが、見学できたことはいい思い出になりました(*^_^*) もう数カ月したら、同じマンションの住民になるんですね~!どうぞよろしくお願いします~(*^^)v 247近くの新築マンション在住さんへ 客観的にみてこのマンションはどうなのかな~って思っていたのですが、247さんが「良いマンションだと思う」っておしゃっておられるので、何か引っ越しが楽しみになってきました。 オール電化ってどうなのかな~?それも購入の決め手の一つだったのですが・・・やっぱりいいのかな?! |
|
251:
うさぎ
[2011-01-02 00:21:19]
皆様、明けましておめでとうございます!
今年は引越しで忙しい日々となりそうですね^^; 私もオール電化って惹かれましたがそんなにこだわって探していた訳ではなかったので どうなんでしょうね? ただ、私は実家がオール電化に変えていて安心感が増したので(災害の時もガスより 早く復帰すると言われてるし)ガスより良いのかな~と思ってます。 |
252:
入居予定さん
[2011-01-02 10:56:23]
分譲マンションは3回目の購入ですが、ボーリング場に行かされたのは初めてでした。
ちょうど近くにボーリング場があったからだろうけど、来月最後もボーリング場ですね。 オール電化確かにガスと電気とを一緒に使っていた時よりは、光熱費を減らせます。 |
253:
匿名さん
[2011-01-02 16:26:09]
オール電化だと普通の電気代より割引があるようなので
良いですね 確かにガス代より電気代の方が安いように思います オール電化だと火を使わない生活なのでなんとなく安心しますよね 担当者はやっぱり自分が契約したお客さんだとそれなりに思い入れも あるのかもしれませんが、契約後はだいたいどの担当者さんも熱意はなくなる 物ですよ 後はその人の性格によるように思います |
254:
ラニ
[2011-01-02 17:21:36]
オール電化はみなさんのご意見をうかがっていると、何か良いようですね!
安心感もあるみたいだし・・・早く使ってみたくなりました(*^_^*) 253の匿名さんへ 担当の方って契約後はどの方も熱意がなくなるのもわかります。 まして現在の担当者は自分と契約したわけではないし・・××× 前の担当者さんは契約後はもちろん、ご自分が異動になる時もとても 心配してくださるような方だったので、やはりその方の性格ですね! もう現在の担当者と会うのも残り2回なので、それなりにやってゆきたいと思います。 |
255:
おせっかい女
[2011-01-03 06:00:31]
ラニさん
うちもラニさんと同じくらいの初期に契約した者です。 最初の担当は良くも悪くもなく普通で、異動の時も「異動で変わることになりました。後のことは次の担当の者が 引き継ぎでやりますので・・・」と言われただけで、ラニさんのように後の心配などはしてもらってませんw。 次の担当は女性ですが、普通ですw。 私は聞きたい事や言いたいことははっきり言うほうなので、担当がどうであれ聞きたいことがあるときは聞きます。 ラニさんの場合、前の担当さんがよほど良い方だったのでしょう。でも、現在の担当がどんな人であれ疑問に思っ たことがあれば、しっかり聞いたほうがい良いと思いますよ。イマイチな人でも最低限は答えてくれると思います。 何か一言言っておいてあげたかったので急に割り込みで入らせていただきました。 |
256:
匿名さん
[2011-01-03 18:19:21]
オール電化だと安全でよいなぁと思いますが
長期に停電になった時困るようですね 長期に停電なんて事はめったにないと思いますが |
257:
ラニ
[2011-01-04 11:07:27]
255さんへ
アドバイスありがとうございました(*^_^*) 質問があるときは(聞きにくいオーラが出ている人ですが、)ちゃんと聞きたいと思いました。 ところで、もうすぐ内覧会ですが、マンションのほうはどんな様子でしょうか? お近くの方で最近、見に行かれた方がいらしたらどんな様子か教えていただけませんか? 私は兵庫県なので、全く現在の様子がわからないので・・・(なかなか行けなくて・・・) よろしくお願いしま~す(^O^)/ |
258:
契約済みさん
[2011-01-04 22:36:46]
1月3日に現地に行ってきました。
外観だけしかわかりませんでしたが、、、、 ほぼ出来上がっている感じで、植え込みも完了。 南側の歩道は、ベンチを設置して完了の模様です。 正面玄関には、しめ縄が掛けられていましたよ。 ベージュ色の建物はイイ感じで周囲と溶け込んでました。 |
259:
ラニ
[2011-01-05 09:31:50]
258の契約済さんへ
現地の様子を見たのは昨年の8月以来なのですが、もうほぼ完成状態なんですね~!! 写真入りなので、とてもよくわかりました。 内覧会まで現地には行けないので、一足先に現地の様子を知ることができてよかったです。 お写真入りでマンションの様子をお知らせ下さってどうもありがとうございました。 |
260:
入居予定さん
[2011-01-07 10:17:59]
みなさん、引っ越しは幹事会社のアート引越センターでされるのでしょうか?
うちは検討中なんですが、アート以外で引越しさせる方いますか? |
261:
うさぎ
[2011-01-07 23:45:08]
260さんへ
引越し業者、今検討中です♪ この3連休で引越し業者に見積に来てもらって決定する予定です。 アートももちろん検討対象ですが他が安かったら他にしようと思っています。 |
262:
近隣住民
[2011-01-08 06:44:34]
アリさん手際良かったですよ♪ でもメインのアートさんにしておいた方が無難かも知れませんね…人数多いんで、手が空いた人がドンドンヘルプにきてくれます。
|
263:
契約済みさん
[2011-01-09 15:18:03]
うちはアリさんかアートか検討中です。
みなさん、もう引越しのお日にちは決まりましたか? |
264:
うさぎ
[2011-01-09 22:51:26]
262、263さんへ
アートに見積もりに来てもらい、結果決めました。 ただ時間はフリー便になってしまいましたが・・ その分まけてもらいました(笑) 引越しの日は27日にしましたよ~ |
265:
契約済みさん
[2011-01-11 05:29:16]
3月にお引越しされる方いらっしゃしますか?
|
266:
匿名
[2011-01-17 10:12:57]
購入を検討していますが、
このマンションの購入者の方々のペットに対する考え方がとても気になります。 ペットは共用部分では抱きかかえるべきと考えておられる方、 小型犬ならリードで構わないと言う方 参考にしたいのでご意見お願いします。 |
267:
契約済みさん
[2011-01-18 14:59:54]
引越し業者はアートさん以外にウチは決定しましたよ。
ペットについてですが、もともとペットOKの物件なので、飼っていない方もある程度理解して購入しているとは思います。 しかし、トラブルの引き金になるかな?と少しでも心配になる事は、しないのが一番ですね。 何とも思わない方もいれば、不快に思う方もいるので。 今私の住んでいるところでは、共用部分リードで歩かせている方います。 が、何度か犬が私の足に飛び掛ってきてびっくりしました。 まぁ私は何とも思わない方なので、笑って終わりましたが。。。 ご参考になれば・・・ |
268:
入居予定さん
[2011-01-18 22:53:37]
ペットについて私的意見ですが、共用部分は抱っこしてもらいたいです。
そして、ベランダ等に長時間出さないようにしてほしいです。 |
269:
入居予定さん
[2011-01-18 23:11:17]
私も、個人の意見ですが。
ベランダはNGだと思います。 お隣さんのベランダに毛が飛んで、揉めるケース多くあります。 臭いに敏感な方もいらっしゃるでしょうし。 まぁ全ての方が、動物好きではありませんしね。 |
270:
匿名さん
[2011-01-18 23:20:35]
ペットは共用部分で抱きかかえるべきか?
小型犬ならリードでも大丈夫? それはマンションで決められたように守らなければならないのでは ないでしょうか 決り事をこれぐらい大丈夫でしょうと言う個人の考えで変えてしまうのは 危険だと思います ペットの件だけじゃなく約束事は守らなければならないでしょう でなければ約束事は必要性がなくなります リードでつないでいても飛びつく事もあるのですから 小さい子供に飛びついて何事も絶対に無いとは言い切れないと思うので 共用部分では抱くと決まっていたらやっぱり小型犬であっても 実行しなければならないと思います もともとペットOKのマンションであってもペットを飼っていない人は その部分を重要視して確認してないように思います 入居してからペットOKなんだなぁぐらいに思っている人も沢山いると思いますよ |
271:
匿名さん
[2011-01-18 23:24:51]
No.267さんは何故引越し業者はアートさん以外にしたのですか?
アートさんは何か不都合がありましたか? もしよければ教えて下さい ペットのお話ですが ペットを飼っていらっしゃるお家ではペットも立派な家族の一員でしょうが ペットを飼っていない家の者にとっては単なる動物であってペットでしかないので そのあたりの気持ちの問題の違いは大きいと思います |
272:
ラニ
[2011-01-21 18:22:08]
今日内覧会に行ってきました。
私につかれた長谷工の方は少し頼りなくイマイチの方でしたが、部屋の不具合もなく、なんとか希望どうりに仕上がっていました~!! 現在住むマンショより㎡数は広いところを購入したのに、なぜか部屋が狭いのが少し不満でしたが、これからどん な家具や電化製品を置こうかと想像したらやっぱり入居が待ち遠しいです。 それとヘルプで最初の担当者さんが来られていてお会いでしたことが何よりも嬉しかったです。 一緒に部屋を見て少しお話してお別れしましたが、やっぱり前の担当者さんは素敵な方でした。 みなさんは内覧会どうでしたか? 不具合とかなかったですか? |
273:
うさぎ
[2011-01-21 23:54:35]
ラニさんへ
今日内覧会だったのですね! うちは明日です~ ((o(´∀`)o))ワクワク 長谷工の方が付いてくれるのですね! うちに付く方はしっかりした方だといいなぁ(笑) 前の担当さんが来てくれて良かったですね!! やはり気になって来てくれたのでしょうか? また鍵の引渡し時にも来てくれるといいですね♪ 明日行ったらまた報告しまーす。 |
274:
ラニ
[2011-01-22 05:56:58]
うさぎさんへ
うさぎさんお久しぶりです(*^_^*) うさぎさんのところは内覧会が22日なんですね!! きっと見にいかれるの楽しみでしょうね~!! 前の担当者さんは今回再会できたでけで十分なくらいです。 もうお会いできないと思っていたので・・・>^_^< 今度担当されてるマンションはタワー系でお金持ちのお客様が たくさんいらっしゃっているそうです。 そんなことはおいておいて・・・内覧会どうだったかまた聞かせてくださいね!(^^) 他のの購入者のみなさんも内覧会に行かれた方、どんな感じだったか聞かせてください! |
275:
入居予定さん
[2011-01-23 12:17:24]
内覧会に行ってきました。
大きな不具合はなかったのですが、小さな傷や汚れが多数ありました。 初めて見る我が家は想像以上に明るくて暖かく 、入居がますます楽しみになりました。 |
276:
うさぎ
[2011-01-23 16:57:50]
内覧会、行ってきました~!
うちも275さんと同じく傷や汚れがあったのでデジカメで写真を撮って改善して下さいとお願いしてきました。 ラニさんと同じで今住んでる所よりも断然広いはずなのに予想外に部屋が狭く感じられ・・・ 広い!と感じたのはベランダだけでした(笑) やはり図面からは柱などが想像しにくくて、新築って難しいですね~^^; でも低層階ですが眺めも良く、ここが自分の物になるかと思うと嬉しかったです。 相変わらず担当さんは良い方でいっぱい喋って帰ってきました。 次は鍵の引渡しですね! 楽しみです~。 |
277:
ラニ
[2011-01-23 18:23:06]
うさぎさん、275さんへ
内覧会行って来られたんですね~!! これからの我が家を見てたら何かワクワクしますよね! うさぎさんは担当者さんとたくさんおしゃべりされたそうでよかったですね!! うさぎさんところは何か楽しそうですね(*^_^*) 今回、今まで??とか思ってた現担当者が前の担当者さんが来られた時に 「今日は〇〇も来てますので、〇〇とデートしてやってください。」って 冗談を言われた瞬間に「この人も少しはいい人?」って思ってしまいました。(単純すぎるのかな?) 来月26日はいよいよ鍵の引き渡し日ですね~!! 私は引越しはまだ来月にはできないのですが、引越しが楽しみです!! |
278:
リンリン
[2011-01-23 18:56:16]
皆さんお久しぶりです!
うちも今日内覧会に行ってきました(*^o^*) 長谷工の方もいい方で、雰囲気よく内覧することができました。 皆さんが言われている傷や汚れは、うちにはありませんでした。 が・・・部屋のストッパーが不良品だったので、そこだけ直してもらうようにしました。 部屋の雰囲気は良かったのですがリビングが予想以上に狭く、そこだけ残念に思いました(笑) うちは担当と一言も話していません(^_^;) 夫は会釈していましたが、私は目が合ったのに無視されました。 なので私もそれ以上目が合わないようにしてしまいました‥ 担当もわざとではないんでしょうが、この出来事も非常に残念でした。 |
279:
匿名さん
[2011-01-23 20:16:56]
マンションの前にベンチがありましたが、
いったいだれが利用するのですか!? |
280:
匿名
[2011-01-23 21:22:03]
私もベンチはすごい気になりました。
通行人とかみんなが使用するベンチなんですよね…。 何かトラブルとかにならなければいいのですが。 |
281:
ラニ
[2011-01-24 11:10:10]
ベンチの件、自分もやっぱり気になりました。
現在住むマンションはもっと敷地がひろく、テーブルやいすが置いてあって自由に使えるように なっているのですが、たむろしたり、食べ物を食い散らかしたり等と少し問題になっているので このマンションでも何か起きてしまうかもしれませんね。 リンリンさん 内覧会行って来られたんですね!! 長谷工の方が良い方でよかったですね!! うちは、何かぼ~っとされてる方で何を聞いても反応が鈍人で、「本当に長谷工の人?」って 疑ったりしたくなるような人でした。まあ不具合もなかったのでいいのですが・・・・ リンリンさんの担当者さん、お忙しくてお疲れだったとか?インフルエンザだったとか?違うかな? きっと来月はちゃんとお話をして下さると思いますよ。 私は逆に今回、少し現在の担当者さんに好感を持ちました。 だから最後の日は現在の担当者さんにもちゃんとお礼を言ってお別れしようと思いました。 (マンション棟内で会う可能性もあるので出来るだけ仲良くはしたいって考え直しました) |
282:
物件比較中さん
[2011-01-24 16:37:17]
長谷工さんの施工マンションがやたら多いですが、こちらもそのようで。
ルームプランの洋室をみると柱がでしゃばっているのですぐ分かります。 どうして改善しないのでしょうかね。家具特にベットが置きにくいと思います。 |
283:
匿名
[2011-01-24 16:45:12]
↑その工法だと建設費アップにつながってしまうからではないでしょうか?
|
284:
入居予定さん
[2011-01-24 18:32:14]
確かに柱が出てる分家具が起きにくいし、狭いです。
現在住むマンションは大京の物件ですが、壁も柱もすっきりではっきり言って現在の住まいのほうが広いです。 担当者さんから聞いたお話ですが、はしらを凹めるとかなりコストがかかってしまうとのこと。 鍵がセンサーでないことや食洗機がオプション、そしてドアストッパーがひっかけるタイプで時代遅れ? それもコストを下げるためには仕方がないとのこと。 |
285:
匿名さん
[2011-01-24 21:00:26]
誰もが不便だと思う事が改善されて便利になるに越した事ないですが
その分コストが上がってマンションの価格が若干あがるのであったら 今のまま少し不便でも良いと言う意見も出てくるでしょうね 他のマンションでもコストを抑える為に色んなものをオプションにしている マンションもあるとようですね 価格を考えながら購入者が後から本当に必要な物だけをチョイスするのも 良い事だと思います どちらにしても購入者が納得していたらそれはそれで良いと思います マンションの前のベンチですが以前からある物を 後から出来たマンションの住民が撤去を求めてもなかなか 撤去してもらえないでしょうね その場所にベンチが置かれた経緯とかもいろいろとあるでしょうから ベンチだけならそんなに大人数がたむろする事もないと思うのですけど |
286:
匿名さん
[2011-01-24 21:18:59]
神崎川駅付近に駐輪場がないので、(あったらすいません・・・)
ベンチの隣に自転車を止めて、歩いて駅まで向かう人が現れたら、 困りますね・・・ ベンチを置いているメリットがわかりません! |
287:
匿名
[2011-01-24 22:21:04]
駐輪所はメチャクチャありますよ。 ベンチはただのデザイン的な要素が強いのではないのでしょうか? あの道路沿いで、長居したり、タムロしたりはあまりないかと…
|
288:
入居予定さん
[2011-01-25 05:34:24]
でもあのマンション付近、夜になると酔っ払いが多いんでしょ?
何か問題が起きなければよいのですが・・・・ ベンチ今から撤去してほしい。 |
289:
匿名
[2011-01-25 07:27:23]
別に酔っ払い多くないし…。
あれだけ駅近なら多少はしょうがないし 嫌ならキャンセルすれば? |
290:
入居予定さん
[2011-01-25 11:51:54]
数百万円支払った契約金を返金してもらえるのなら悩まずにキャンセルしています。
|
(分譲マンション購入が初めてなもので本当によくわからないのですが、)
担当さんはマンションには来られるとは思います。
いきなり顔もみたことのないゼネコンの方だけ・・・ということはないと思うのですが・・・
受付みたいな感じで担当さんはエントランスにいられるのではと思います。
これくらいしか答えられなくてすみません。
しかし、売れ残り物件が賃貸になるとかいうお話、驚きました。
うちは今まで賃貸だったのですが、今すんでいるところに近いので思いきって購入を決意したのに・・・
みなさんと同じような気持ちです。