マンションなんでも質問「占有面積73㎡どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 占有面積73㎡どうでしょう?
 

広告を掲載

家探し人 [更新日時] 2006-03-01 11:19:00
 削除依頼 投稿する

夫婦、子供一人。
3LDKで73,60平米。
洋室   6.5畳(寝室)
洋室   5.1畳(将来子供部屋)
リビング 11.1畳
和室   6畳
適当でしょうか?
狭いでしょうか?
マンションに住んだ経験がなく実際の部屋ごとの広さ感覚がイメージできません。
MRは一番大きい部屋のみでした・・・・。
子供は、もう一人欲しいと思っています。
が4Lは検討していません。
実際に同じような間取にお住まいの方おられましたら教えて下さい。
 

[スレ作成日時]2005-11-05 23:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

占有面積73㎡どうでしょう?

No.2  
by 匿名さん 2005-11-05 23:20:00
以前、大手仲介営業をしていた経験からは、
3人なら狭いと思いますが、住めないこともありません。
4人だと最低80平米は欲しいと思います。経験からの個人的感覚ですが。
No.3  
by 匿名さん 2005-11-05 23:23:00
例えば一口に「11.1畳のリビング」と言っても、平面形状には様々なパターンがある。
家具のレイアウトによって使い易い形状とそうでない形状があって、それらは
個々に持っている家具の大きさとか、それこそ「住まい方」のイメージによって判断も異なる。
ご提示のデータだけで第三者からのアドバイスは得られませんよ。
逆に何か言われたところで、それを真に受ける事ほど危険なことはない。
今住んでいるところ(マンションである必要はない)の図面でも描いてみて、MRに限定せず
職場でも何処でも身を置いている空間と常に比較してみる癖をつけるとか
とにかく、御自身が「スケール感覚」を身につけるしかないです。
No.4  
by 匿名さん 2005-11-05 23:28:00
2人目の部屋は和室を当てるのですか?
客を呼んで泊めるんですか?
書斎や趣味の部屋は必要ですか?
それらライフスタイルによりますな。
No.5  
by 匿名さん 2005-11-06 00:35:00
うちは3人家族なもので、74平米くらいですが・・。
4人家族にはちと狭いかもしれませんね。
でも、我が家は旦那用書斎として一部屋確保している
のですが、旦那さんにはパソコンコーナーとかリビング
の一角で我慢してもらえれば4人でもOKかもしれません
ね。
No.6  
by 匿名さん 2005-11-06 00:38:00
4人家族で、3LDK(75㎡未満)購入は***みか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16650/
No.7  
by 匿名さん 2005-11-06 00:55:00
06さんのお勧めのHTTP覗いてみました。
それで思い出しましたが、そーいえば、旦那とその弟は2LDK
家族4人で住んでいたそうです。(65平米くらい。)
必然的に弟と相部屋だったそうですが、お互いに勉強の励みになったよう
です。(あいつが勉強しているのに自分だけ寝れないぜ、みたいな感じ?)
二人そろって東大現役合格、今は二人とも高級(?要するにキャリア官僚)
になっています。
対して私の実家は戸建てで兄弟4人、全員に個室が与えられましたが、
一人も国立行っていません。(笑)
皆、そこそこレベルの私大止まりでした。
教育上は、同性なら、相部屋ってありかもしれませんね。
っていうか、狭いほうが勉強に励めるのかも・・?
No.8  
by 匿名さん 2005-11-06 01:16:00
それ位のマンションに住んでる方って沢山いますでしょう
うちなんて71.02ですよ
しかも2LDK全然大丈夫、狭ければ狭いなりに工夫するものです
No.9  
by 匿名さん 2005-11-06 01:26:00
そうそう、都内ならゼンゼン想定範囲内の広さですよー。
No.10  
by 匿名さん 2005-11-06 07:02:00
私は3k38㎡の公営住宅に両親と姉と4人で暮らしていました。
学歴は難関私大って呼ばれるレベル止まり。
73㎡、せめて65㎡くらいの広さがあれば東大に入れたのでしょうか?
No.11  
by 匿名さん 2005-11-06 07:39:00
08さんの言うとおり、73平米は大丈夫、と思う。
No.12  
by 匿名さん 2005-11-06 07:55:00
家電が、小さくても同じ機能!な進化をもっとしてくれれば、734人でも
すめるかな??
No.13  
by 12 2005-11-06 07:56:00
734 =  73㎡を4人 で訂正です。
No.14  
by 匿名さん 2005-11-06 08:42:00
いまどき東大が一番と考えるのが痛いな
ちなみにリビング11畳は内覧会の時に狭いと感じるでしょうね。
No.15  
by 匿名さん 2005-11-06 08:48:00
私の友達は夫婦と子供3人の計5人で67㎡に住んでる。なんでそんな狭いところを買っちゃったんだ、と
いつも思う。
No.16  
by ?????? 2005-11-06 08:49:00
リビングの快適さを重視するなら、3人家族で80平米以上かな。
4人だともう一部屋個室が欲しいから、プラス10平米で90平米以上。
キッチン別でリビング15帖以上が、まぁ快適な基準とした場合ですけどね。

これに例えばリビングの使い方を工夫して、ダイニングとソファを別にしないで、
大きな座卓(6〜8人掛け)+座布団で食卓もくつろぎスペースも兼ねてしまえば、
リビングはあと5、6帖節約できますね。そうすると4人家族で80平米以上で大丈夫。
あとは各個室を6帖取れれば理想だけど、4.5帖とかを交えて、5帖+5帖+4.5帖などにすれば、
70平米台4人家族でもソコソコの居住性は確保できるのではないかな?

リビングにゆったりしたダイニングと、ソファセットも置きたいって思う人は、
3人80平米以上、4人90平米以上で考えた方がいいと思います。
No.17  
by 匿名さん 2005-11-06 09:25:00
>>14
>いまどき東大が一番と考えるのが痛いな

まあ、入れなかった人の典型的な思考ですねw
No.18  
by 匿名さん 2005-11-06 09:50:00
11畳でも工夫ですよ最近は隣の和室を洋室にして
扉を開けると17畳になるようにする方とかも多いし
生活の知恵があれば大丈夫!
No.19  
by 匿名さん 2005-11-06 10:12:00
なぜ、住戸の広さの話をしていると入学した大学の名前が出てくるの?
おもしろいね。
面積だけではなんともいえないでしょうね。間取りも大事。
No.20  
by 匿名さん 2005-11-06 11:22:00
子供2人の4人家族でちょうど同じ位の広さ(74.5㎡)、間取りのマンションに住んでいました。
我が家は収納が全くない部屋や、梁が出ていて思うように家具が置けなかったりで不便さを感じ、
書斎としてもう1部屋欲しかったので、100㎡4LDKに買い換えました。
部屋の形、収納など細かいことはわかりませんが、
3人家族なら大丈夫じゃないでしょうか?

No.21  
by 匿名さん 2005-11-06 11:51:00
うちは昨年まで4人家族で70平米3LDKの社宅に暮らしていました。
ピアノを置いていたのでこれ以上物を増やせないって感じでした。
同じ社宅の人たちもピアノや勉強机が置けずに困っていました。

今はピアノと勉強机×2がありますが、90平米4LDKなので余裕です。
次は110平米2LDKにします。
No.22  
by 匿名さん 2005-11-06 12:37:00
あはは〜、こういうスレによくあるスレ違いな流れになってきましたね(笑
No.23  
by 匿名さん 2005-11-06 13:20:00
<スレ主さんへ
今同じような間取りに同姓兄弟の子供と4人で住んでおります。
余裕があれば広い方がいいとは皆同じだと思います。それでは質問の
答えではないですよね。私の答えは大丈夫ですよ。いろんな家庭の考え方
があると思いますが、我が家では子供部屋は収納さえあれば4,5〜5畳あれば
十分と。同性の兄弟なら1部屋に机2段ベットと置いています。
テレビは家族でリビングで見るし、わりとよく喋る家族です。
引きこもることもなく、我が家は満足しておりますよ。
こういう事を書くと必ず、***などと叩かれることが多いので
どうしようかと思いましたが、実際に住んでる私が満足してるので。
もし、心配であればもう少し資金を貯めもう少し広い所を
考えることも選択だと思います。
No.24  
by 匿名さん 2005-11-06 17:16:00
うちも夫婦+子供一人ですが、予算的に3LDKしか無理。
主人の書斎の夢もかなえてやりたいので、もう一人生まれたら
どうしようかと思ってます。
異性だったら大きくなれば個室を与えるしかないけど、
同姓だったら寝る部屋は兄弟一緒にしてもらって、
もう一部屋をスタディ・ルームにして家族みんなが勉強する部屋にしようかなと思ってます
引きこもり防止と父子の対話も期待して・・
何より、勉強机とベッドが一緒の部屋だと絶対勉強できない・・って過去の経験から。
No.25  
by 匿名さん 2005-11-06 17:42:00
非常に似た間取りに住んでいる者としての意見ですが

①これからお子さんが増えると仮定した場合、兄弟が同性かどうか
②和室を客間として空けておくか
③夫(妻)が、仕事に集中できるスペースが必要かどうか
で大きく異なってくると思います。

異性の兄弟でそれぞれに個室を与えることになっても、
主寝室を子供に譲って親は和室で寝起きし、
自宅で仕事をすることが少なければ、リビングや和室の端に
ちょっとしたデスクを置けば事足りますし、どうにかなると思います。

我が家は、家族が増えたのを機に70㎡から90㎡弱の3LDKに引っ越しますが
主寝室(10畳)は書斎兼用で使い、洋室(6畳×2)はそれぞれの子供(異性)へ
親や知人が泊まりに来たときには、マンションのゲストルームを利用しようと
考えています。
たぶん、子供が1人のまま、あるいは同性の兄弟だったら買い替えはしなかった
と思います。
買い替えもなかなか大変ですので、よく検討されることをお勧めします。
No.26  
by 匿名さん 2005-11-06 21:29:00
我が家は現在3人で、まもなく81平米のマンションに引越予定です。
元々3LDKですが、リビング横の和室を無くし、LDK合わせて23.5帖にしました。
他は5.5帖と7帖の洋間、それぞれに2帖、3帖のWICがついてます。なので2LDKに変更です。
もしも4人になった場合、子供が10歳くらいになるまではそのままで
それ以降は洋間の2部屋を子供部屋にし、リビングに吊り引き戸を付けて6帖ほどの夫婦の寝室を
作ろうと思っています。昼間は開けてワンフロアに・・・といった具合です。
現在63平米に3人で住んでいますが、十分広いです。LDKは19帖です。お隣さんは同じ広さで5人で住まわれています。
使い方ではないでしょうか。
我が家も90〜100平米も検討しましたが、3人のままだった場合と夫婦ふたりの場合
無駄な広さだなと(個人的意見ですが)思ったので、80平米台にしました。
予算も少し浮いたので、インテリアを楽しもうと思っています。
No.27  
by 家探し人 2005-11-06 21:35:00
皆さん、ご意見ありがとうございます。
兄弟が2人に増えた際には洋室2つを子供たちに与え、私たちの寝室は和室にしようと考えています。
旦那は仕事を家に持ってこないので書斎は必要なしです。
広ければ広いのが確かに理想なのですが予算があるので我が家には、これ位が妥当のようです。
県外だと80超えで価格も抑えられるのですが通勤のことを考えるとやはり都内でと思います。
頑張って工夫して生活してみようと思います。
No.28  
by 匿名さん 2005-11-07 00:19:00
>>26
100m2程度では3人家族で無駄になるスペースなど無いと思うが・・・。
素直に予算を抑えるために80m2にした、と言えばいいものを。

>>27
仕事を家でしないからといって、大人に個室が無くてもいい、ってことにはならないと思いますけど。
子供部屋はあるけど、大人の個室がないようなご家庭はテレビ等で拝見しますが、よく息が詰まらないなぁって思います。
リビングも狭い、大人の個室はない、ではいったい大人はどこでくつろぐのですか?まだ26さんのリビング重視の方が理解できます。
子供が中学生くらいになった時、狭いリビングにねそべってテレビでも見られたら、個室がないと親の居場所無くなりますよ。
No.29  
by 匿名さん 2005-11-07 00:35:00
>>28
家庭が崩壊している方のご意見は聞いておりません。
普通の家庭の話ですのでお引取りを。
No.30  
by 匿名さん 2005-11-07 00:55:00
リビングが狭いので大きなテーブルを置かない。
2人用テーブルと「お膳」の二つで、大人がテーブル、子供がお膳
これならソファーやテレビを置いても広く使えるよ。
お膳って、日本的な文化ですよね。狭い部屋を広く使う、そんな工夫が出来るのでうちはそうしています。
家具の文化は西洋で、それだけの広さがある国の風習と割り切って、出来るだけ持たないようにしています。
広い方が良いとしても、この家族構成ならば、後最悪一人増えてもOKでしょう。
子供が中学はいるまでは二段ベッドで行けます。中学から個室を上げても良いです。
うちは子供3人になったので引っ越しになりましたが。
No.31  
by 匿名さん 2005-11-07 01:03:00
そうそう、リビングを広く使うのはもう一つ理由があって、
子供達と一緒に過ごす時間が長くなるということ。
家具がいっぱいでなくて平面の広いリビング、
これがあると子供が部屋にこもらずに一緒にいるような風習になります。
うちは74平米の3DKで、一部屋をダイニングと接続してリビング化した2LDKとして使って
(リビング相応のところが14畳ぐらいになった)、このリビングの片隅についたてでパソコンコーナーをつくっていますが、
お膳のおかげで子供達の遊び場が広いですよ。
おそらく和室がリビングに接していると思うので、これもリビング化すると
73平米でも団らんの時間がいっぱいもてそうな部屋ですね。
No.32  
by 匿名さん 2005-11-07 02:02:00
子供が高校生や大学生になったら家庭崩壊しなくても、お互いのプライバシーは大事なんですけど。
無視したいならご自由に。
No.33  
by 26 2005-11-07 04:43:00
>>28
は?????私の兄弟が100平米のマンションに住んでいますが、
掃除も面倒だし、3人では広過ぎると言ってます。私も見ていてそう思う。あくまでも個人の考えだということをお忘れなく。
私が現在63平米に住んでいて広さに困ってないので、余計にそう思うのかもしれません。
収納が充実していれば不自由ないと思います。
必ず28さんみたいな人登場しますよね。いつも張ってるみたいで面白い。
No.34  
by 匿名さん 2005-11-07 10:07:00
うちは75平米3人です。もう一人子供欲しいです。
もっと狭いとこで育った経験から、4人家族で70以上あれば暮らせると思います。
夫婦、兄弟、家族の仲が良ければ狭くても楽しいですよ。
まずはご夫婦いつまでもラブラブでいてくださいね!
愛情の持てない配偶者と狭い家で同居・・・そうなると最悪です。
No.35  
by 匿名さん 2005-11-07 10:39:00
うちは今回72㎡の3LDKを購入しました。
今は夫婦2人ですが、子供は1人か2人欲しいと思ってます。
問題は広さより、間取りだと思います。よくチラシ等や購入マンションの他の部屋の80㎡台の
部屋の間取りを見たりしますが、たいして変わりありません。(各個室が0.5畳分位ずつ大きい程度)
廊下部分が多かったり、扉等の関係でリビング部分でも実際使用できない・物が置けないスペースが
あったりってこともあるので、一口に広さっていうより、間取りによるとことも大きいのでは・・・
と思います。
No.36  
by 匿名さん 2005-11-07 11:46:00
子供なんてせいぜい1部屋を二人で使わせれば良いんですよ。
贅沢させても良いことないです。そもそも個室を与えなければならない程の人間関係を作る事がおかしいんです。
個室は子供にとっては贅沢品、余裕があれば良いでしょうけどなくても子供にとってはどうしても必要なものではないです。
レオナルドダビンチも言っています。大きな部屋ほど人間を狂わせると。
私が小さい頃なんて家族5人で6畳の部屋に寝ていましたよ(木造アパート)。
高校生になってからは両親と私と6畳を二つにカーテンで仕切り、一つ増やした(空き家が隣りに出て)4畳半の部屋を下の二人が共同で使っていましたが個室がどうしても必要だとは思いませんでしたね。
No.37  
by 匿名さん 2005-11-07 12:57:00
石原家の人々は父親はとても大きな個室を持ち、子供4人は全員一緒の部屋だったそうですよ
それぐらい父が威張ってたほうがいいかもね
No.38  
by 匿名さん 2005-11-07 13:17:00
まあ、威張らなくても良いんですけどね。
問題は、子供は個室は贅沢品でそれを持った結果どういう事が起こるか良く考えた方が良いかと・・。
あなたはあなた、自分の物、場所という意識が生まれ隠し事はし放題だから必然的に親との壁が出来る。
自己主張が大きくなり部屋を占有するのが当たり前という意識が生まれる。などがあります。
No.39  
by 匿名さん 2005-11-07 14:13:00
35さんと同意見です。
せっかく広いのに使い勝手が悪い設計の家もあれば、その逆もあります。
家事動線や子どもとの関係等を考えて、間取りから考えるといいと思います。
うちは最近マンションを購入しましたが、3人家族78㎡3LDKです。ちょうど良い広さです。
しかし、数年前に住んでいた68㎡3LDKは間取りがちょっと違っており、
今より狭かったにもかかわらず、広く感じていました。
もちろん今より子どもは小さかったですが、たとえ今の年齢でも、同じスペース感覚だったと思います。
そういうものですよ。

No.40  
by 匿名さん 2005-11-07 14:28:00
リビングを通る部屋が多いと、リビングが通路になってしまって、ソファとかテレビとか
置く場所のない間取りをよく見かけるよね。広さはあるはずなのに、どこにどう置くんだろ?
って不思議に思うことも。

個室と言えば、中学に入って初めて個室を与えられたとき、やっぱり親に感謝したなあ。
素直に嬉しかった記憶がある。でも、小学校までは狭い公務員住宅でごちゃっと暮らしたけど、
それはそれで楽しかった。住めば都だよね。親子の良好な関係の方がよっぽど大事でしょう。
そして居心地のいいリビングがあれば、自然と皆そこに集まるし…。
No.41  
by モ?ヨ?ツ?ツ? 2005-11-07 14:58:00
そういうのは住めば都ではなく井の中の蛙大海を知らずと言います。
No.42  
by 匿名さん 2005-11-07 15:40:00
大海をしらなくても良いのでは?
幸せなら。
ブルーシート暮らしが傍で見ていて悲惨でも当人は快適であるという事もあるんですよ。
その時その時が快適なら良いのではないでしょうか?
No.43  
by 匿名さん 2005-11-07 16:15:00
>23・24
普通、兄弟なら同姓だと思うが・・・。たとえ兄と妹でも。
あげあし取りではなく、そういう意味でレス読んだら面白かっただけです。
>同姓だったら寝る部屋は一緒にしてもらって
なんか切ないなあ。
No.44  
by 匿名さん 2005-11-07 16:30:00
なんだかんだ理由をこじつけても、子供2人だと73平米では狭いですよ。
生活はできるでしょうけど、余裕がないですね。
都心だとそんなもんでしょう。郊外にいらしゃい、同じ価格で1部屋増えますから。
No.45  
by 匿名さん 2005-11-07 16:58:00
3人家族で73㎡って、都心部ならOKで、郊外ならバツって感じ。
郊外なら、部屋の中ですべて揃える必要があるから広くないと困るけど、
都心部なら、公共施設やらレストラン、ホテル、喫茶店等
郊外と比較してチョイスが断然豊富なわけで、
全部自分の部屋で揃える必要ないんだから、狭くてもいいんだよ。

No.46  
by 匿名さん 2005-11-07 17:33:00
よくわかんない理屈だね。あなたの郊外って山の中のこと?
郊外でもそれなりにあるわけで、東京ドームとか大きなコンサートホールはないけど。
それに、それらと部屋の広さって何の関係があるの?
No.47  
by 匿名さん 2005-11-07 18:16:00
実際モデルルームに行って体感したほうがいいよ
できれば似たような平米数をさがすことが重要でしょうね
率直に言って、こればかりは人それぞれなのでね、他人の意見なんて参考にならないよ

ちなみに私ところは94平米の4LDK+ルーフバルコニーで家族4人(そのうち子供2人で女子0歳と男子4歳)
だが狭く感じますね、快適ってほどのものはないですよ。
No.48  
by 匿名さん 2005-11-07 18:18:00
難しくてごめんね。
郊外だっておいしいレストランはあるし、気の利いたお店があるよ。
ただ都心部とは比較にならないということ。
部屋の広さとの関係だけど、都心部の場合、外の空間を自分の部屋の一部として考えられるってこと。
例えば、図書館やレンタルDVDショップを自分の書斎代わりに考えたり、
近くに店があるんだから買い置きなんてほとんど必要無いって考えれば、
収納だって小さくて良いというようなこと。
No.49  
by 匿名さん 2005-11-07 18:34:00
>48
そんな面倒くさいこと言わないで、
「都心に住む、その利便性の代償として狭い空間で我慢できるから」
って言えばいいんじゃない?
No.50  
by 匿名さん 2005-11-07 18:34:00
まあ郊外の広いほうが良いけど、東京の快適さを味わっちゃうともう離れられないと言う事なんです。
No.51  
by 匿名さん 2005-11-07 18:44:00
我が家はリビング11.2畳の横長リビングです。
住んでみてから15畳位は欲しかったなぁとちょっと後悔しています。
ラグを敷くにもソファを置くにも余裕の空間が少し足りないんです。
No.52  
by 匿名さん 2005-11-07 18:46:00
郊外に住む、その不便さの代償として広い空間を手に入れる。
No.53  
by 匿名さん 2005-11-07 19:08:00
広ければ良いというものではないです。
リビングはやはり15畳は欲しいですね。それ以下だと狭く感じるものです。
51さんはモデルルームを沢山見なかったのではないでしょうか。
でも工夫次第です。本当は無駄でリラックス出来ないソファとダイニングテーブルをまとめてしまい、畳にちゃぶ台の様な簡単でシンプルな物にすると10畳なら充分な広さです。
No.54  
by 匿名さん 2005-11-07 21:06:00
間取り図でリビングのところに記載されている広さが、LDKものか、LDなのか、という点に注意。
リビングダイニング+キッチンで15畳と、
リビングダイニング15畳+キッチン4畳とでは、えらい違い。
あと、LDに含まれる廊下状部分が少ないほうが、同じ広さでも体感は違ってきますよね。
単純にあの数字だけを比較しちゃ、危険。
No.55  
by ( ..)φメモメモ 2005-11-07 21:14:00
うれしい情報ですね。
No.56  
by 匿名さん 2005-11-07 21:58:00
リビングダイニングに廊下もプラスされているんですかぁ??
No.57  
by 匿名さん 2005-11-07 22:07:00
ちょうど同じ広さ、間取りのマンションに住んでいました。
はっきり言って狭いです。
子供が小学生まではさほど感じませんでした。
高校生と中学生になるともうダメです。
引っ越しました。
No.58  
by 匿名さん 2005-11-07 22:07:00
廊下「状」部分って書いてあるし、
通路としてしか使えない半端な部分のことじゃないですか?
たまにありますよね?
No.59  
by 匿名さん 2005-11-07 22:19:00
54さんに引き続き豆知識

たとえば8畳の洋室があったとします。
この8畳もクローゼットなど収納スペースを含めてか、含まず表記している場合と2通りあります。
この違いで広さもまた変わってきますよ、収納スペースが1.5畳であれば洋室が実際は6.5畳となりますよ
よってこの表記の判断は販売会社からいただく図面集の見開きに注意書きとして書いてあるはずです。
よくみてください。

ここからは参考程度にしていただけたらと思いますが、LDK表示をしてる図面では狭いものを広く
印象づけようとする手法なので洋室や和室の表記も収納スペースを含めてることが多いです。
トータル平米数が少ないのになぜか部屋が広かったりする物件はそこをよくチェックしてくださいね
また、図面集表記または良くわからない場合販売会社の担当に聞くこともお忘れなく。
もし皆さん知っていたらごめんです。
No.60  
by ( ..)φメモメモ 2005-11-07 23:25:00
大変意義のある知識です。
No.61  
by 匿名さん 2005-11-07 23:51:00
家探し人さんLD15畳は確保したほうが良さそうです。
No.62  
by 匿名さん 2005-11-08 09:19:00
LDK15畳確保できる物件が予算内に入る郊外にするか中古にするかとういう
結論に至りました。
No.63  
by 匿名さん 2005-11-08 10:30:00
LDK15畳無かったとしても、キッチンがオープンだと
吊り戸棚が無い分、視覚的に広く感じると思う。
No.64  
by 匿名さん 2005-11-08 11:38:00
オープンキッチンって何もかも丸見えだからセンス無いと駄目だよ。お洒落さんじゃないと
No.65  
by 匿名さん 2005-11-08 13:12:00
LDK15畳ってリビングだけだと12畳でしょ、それも廊下の部分と壁半分含むし。
せまーーーーー。
リビングだけで15畳くらいないときついです。
No.66  
by 118 2005-11-08 13:12:00
>>56
横長リビングによくあるね。
キッチンと中和室(洋室も)の間に挟まれてる部分。
LDの扉までの部分はもったいないけどLDの領域になっちゃうから。。。
No.67  
by 匿名さん 2005-11-08 15:03:00
ちょっとまって、LDK15畳でどうしてリビング12畳って計算になるのですか?
DK3畳?
ありえなーい。
普通どんなに狭くてもキッチンだけで3畳半くらいはないですか?
それにダイニングもくわえたら、実質リビングだけの空間て7畳くらいになりません?
それとも、ダイニングとリビングの区別ってしてないの?一緒なの?
ならなんでLDKってわざわざ言うのかな。
LDKじゃなくて、DKでしょう、それじゃ。
No.68  
by 匿名さん 2005-11-08 15:09:00
概ね>>65に賛同します(リビング15畳ないと狭い)が、それにはもちろん、ダイニングは含んでないんですよね?当然。
No.69  
by 匿名さん 2005-11-08 16:40:00
12畳位でも家具などの配置によっては充分広く見えるし使えますよ。
No.70  
by 匿名さん 2005-11-08 19:46:00
なんだか話がどんどん逸れて行ってますよ〜。
リビングは広い方が良いに決まっていますが、
73.6㎡なのですから、広い間取りは無理でしょう。
広く見えるかどうかは別として(見えたとしても、狭いに変わりはない)、
センスと工夫次第で心地よく暮らすことはできると思います。
No.71  
by 匿名さん 2005-11-09 08:09:00
65さんは、キッチン以外のスペース(つまりDK)っていう意味で12畳なんでしょ。
読んでたら普通わかるよね。
そんなにあげ足とらなくても…
No.72  
by 匿名さん 2005-11-09 10:06:00
わかるわかる。普通は。
ちなみに、縦横の比率によっても広さの感覚は変わってくると思うよ。
No.73  
by 匿名さん 2005-11-09 10:28:00
リビングが全面バルコニーに接していて中和室がある場合(リビングが横長)と
リビングと和室が横に並んでバルコニーに接している場合(リビングは正方形に近い)では
どちらが使いやすいですか?
中和室があまり好きではないので両方バルに接している方がいいのですが、
家具の配置を考えるとどちらがいいのか悩んでしまいます。


No.74  
by 匿名さん 2005-11-09 10:29:00
LDK全部で15畳だったら、昔の団地みたいな壁に流し台が設置されるタイプの方がぜんぜん広くていいよね。
カウンターキッチンだったら、キッチン以外のスペースは実質10畳くらいになるね。
小さめのソファとセンターテーブルとテレビだけならそこそこ暮らせます。

私は、最近、70平米から100平米にステップアップしました、がんばりました。みんなもガンバレ!
No.75  
by 匿名さん 2005-11-09 10:48:00
>>74
だから・・・
スレ主さんは、立地優先にすると70㎡台に抑えざるを得ないんだって。
立地を取るか、広さを取るかは、あくまで個人の考え方の問題。
「頑張れ」っていう言い方もどうかと思いますが。
No.76  
by 匿名さん 2005-11-09 11:11:00
>>73
横長と縦長と言っても、開口部(戸や窓など)がどのくらいあるのか、
そもそもどのくらいの広さなのか、にもよるので、一概には言えないような。
基本的には、横長よりは縦長の方が使いやすいとは思います。
でも、正方形も使いづらいかな。

それと、ソファやテレビなどを置くか置かないかなどでも違いますよね。
家具レイアウター(http://layout.join.co.jp/layout.htm)などで、
いろいろとシミュレーションしてみては?

>>74
何それ自慢?恥ずかしいと思わない?
No.77  
by 匿名さん 2005-11-09 11:41:00
正方形のリビングダイニングは使いにくいですかね?
No.78  
by 匿名さん 2005-11-09 12:33:00
何となくですが、正方形だと「奥行き感」みたいのが出ないように思います。
ダイニングとリビングを区別しづらいのではないでしょうか?
広ければ棚やソファで区切る事も出来るかもしれませんが…。

要は、長い壁があって対面の壁が近いとまとまりやすいって事なのかも。
ソファを置いて対面にテレビって感じで、レイアウトしやすいような気がします。
No.79  
by 匿名さん 2005-11-09 12:46:00
我が家はリビングと和室が横に並んでバルコニーに面したタイプ。
正直、家具は置きづらいですね。
角部屋のため、リビングの二面が窓だし、ディスプレイするような家具を置く壁面がない。
当時、中和室はどうも暗そうな、風通し悪そうなイメージがあって…(あくまでもイメージ)
実際に中和室があるお宅に住んでいる方の感想が聞いてみたいです。
問題ないのであれば、中和室タイプの方が暮らしやすいかもしれませんね。
No.80  
by 匿名さん 2005-11-09 12:48:00
正方形LDは難しいですね。
広ければいいかもしれませんが、〜15畳とかだと4人テーブル+2〜3人ソファ+TVは難しい。
家具の大きさとか置きたい物にもよると思います。
あと、縦長で和室がある場合は引き戸2〜3枚あけてオープンに出来るけど壁として使えないから
その近辺に物が置けなくなる(置く必要なければOK)。
私は正方形じゃなくて縦長で11畳の時壁にTV、隣の部屋側にソファを置かざるを得なくなって
結局LDと隣の部屋は分断されてしまいました。(ソファの裏側通って隣の部屋行ってました)
No.81  
by 匿名さん 2005-11-09 20:03:00
みんなやさしいね。
もっと本音の方がスレ主のためでは?

73平米で4人家族でしょ。
23区内の立地だとしても狭過ぎるよ。やめときな。
住むことは可能かもしれんが、ストレス溜ると思うよ。

3人80平米以上、4人90平米以上が無難だよ。

間取りにもよるけど、
キッチン別LD15帖以上、夫婦の寝室6帖、夫の書斎5帖、子供の部屋5帖X人数分が最低限。

しかも全部屋振分けの方が使いやすいから、
角部屋じゃないと間取りがうまくいかなくて無駄なスペースが増えるよ。
角部屋で80平米、90平米以上が最低限。
個室の窓がとりにくい中住戸だったら、もっと広くないと上の間取りは厳しいかもね。
窓無しの中和室とか納戸は個室扱いしない方がいいですよ。
LDKから個室に入るタイプの住戸もLDKの広さが有効に使えないです。
No.82  
by 匿名さん 2005-11-09 21:37:00
>>81
何で夫だけ書斎が必要なの?不公平!だったら私にも必要。
No.83  
by 匿名さん 2005-11-09 21:45:00
>LDKから個室に入るタイプの住戸もLDKの広さが有効に使えないです。
>角部屋じゃないと間取りがうまくいかなくて無駄なスペースが増えるよ。
意味が良く分かりませんが・・・。
No.84  
by 匿名さん 2005-11-09 21:59:00
角部屋じゃない4LDKとか5LDKって窓のない部屋が2つくらいできるよね
あと、廊下が長くなったりして確かに無駄なスペースできる
しかし、現実に都内で80とか90平米なんて買える人は少ないんだよ
買えないからここで語っているんだよね
No.85  
by 匿名さん 2005-11-09 22:01:00
少なくないですよ。
今は80平米以上が主流です。
80平米以下はDINKSか独身者向けですよ。
No.86  
by 匿名さん 2005-11-09 23:21:00
女性は服とかバックとか小物とか男の何倍もスペースを占領しているのでその上書斎もなんてとんでもない話でしょう。
書斎が欲しいとかいう女はだいたい性質が悪いね。奥さんとして母として失格なのは言うまでもない。
No.87  
by 匿名さん 2005-11-09 23:45:00
>>85
一口に都内といっても、範囲が広いですからね。
山手線の内側あたりになると、ファミリー向けでも狭い部屋は多くなるし
価格的に、80㎡以上はなかなか手が出ないと思いますよ。
しかも内廊下を採用してたりすると、窓のない部屋とか当たり前のようにあるし。
で、郊外の100㎡より高い値段。そんなもんです。
No.88  
by 匿名さん 2005-11-10 00:01:00
まあ、本当に広いところでのびのびと暮らしている人は、狭いところを煽ったりはしません。
ここで荒らしているのは、広いマンションの営業や、NEETくんで、いずれも未婚どころか恋人もいなく、
田舎出身で都会に出てきて安アパートでわびしく一人暮らし。日頃のストレスを匿名掲示板でしか
晴らす事のできない可哀想で孤独な人生です。

レスするとしつこいですから、無視しましょう。
No.89  
by 匿名さん 2005-11-10 00:18:00
↑ずばり、あなたの事ですね。
No.90  
by 81 2005-11-10 08:51:00
81は煽りではないよ。客観的なアドバイスのつもりです。
書斎が夫だけってのは、最低限としての意味。
書斎と書いたが、客間、納戸的な使い道も想定してのこと。
ひと部屋そういうのがないと、収納不足でリビングのインテリアにも影響が出るしね。
子供部屋の収納に夫婦の持ち物を入れるのもどうかと思うし。
そりゃー本来は全員分の個室がないと、それなりにストレス溜ると思いますよ。
うちはLDK20帖以上か、キッチン別LD15帖以上で、全員分の個室を確保する、というのを基本で考えました。
まぁうちは子供ひとりなのでね。子供ふたりだったら5LDK必要だから、それは現実的でないのかもしれないけど。
でも子供に個室が必要な中学生〜大学生の間の10年間だけだったら、
4LDKで夫婦どちらかがその間個室を我慢すればいいと思うけど。もしくはお互い個室で寝て、夫婦の寝室を排除するのもありかな。
No.91  
by 匿名さん 2005-11-10 09:50:00
81さんの書いたような90平米、4LDKの角部屋に住んでいます。子供2人ですがそれなりに余裕があります。

もし、70平米台の3LDKで洋室2つを子供に渡したら、夫婦で6畳の和室では無理です(私は)。

でも、東京都下なので威張れませんが…。都心なら狭くてもしょうがないですね、どっちをとるかでしょう。
No.92  
by 匿名さん 2005-11-10 09:56:00
昔6畳一間に親子3人で住んでた
共同炊事、共同トイレだった
狭くて困ったという思いでは無い
No.93  
by 匿名さん 2005-11-10 10:52:00
子供といっても、異性、男の子二人、女の子二人で随分違うと思う。

うちは娘一人で3LDKだけど、女の子ならもう一人でもいけると思う。
(子供は一人って決めているけど)
子供の寝室を一つにして、家族で勉強したりPC使ったりする部屋が一つ、
夫婦の寝室が一つかな。

男の子二人だと、高校生くらいになると圧迫感(?)あるかな。
異性だと、小学校高学年くらいから個室がいるよね。きっと。
No.94  
by 匿名さん 2005-11-10 12:42:00
洋室5畳に2段ベッドと勉強机2つって置けますか?
No.95  
by 匿名さん 2005-11-10 13:28:00
2段ベッドと勉強机1つはOK。
机2つだと、子供が動けないかも。
5畳といっても、壁を半分含むので一戸建ての4.5畳に近いですよ。
No.96  
by 匿名さん 2005-11-10 13:37:00
約10帖の部屋をリフォームでうまく二部屋にできないかな・・・
でも、窓が一つしかないので引き戸で仕切ったりガラスブロックで採光を考慮するとか・・・無理でしょうか?
No.97  
by 匿名さん 2005-11-10 14:25:00
狭くても困らない、っていう人の意見はあんまり参考にならないと思うな。
狭いとストレス溜る人の方が圧倒的に多いんだから。
マンションだと将来的なリフォームも構造上の制約が多いし、増築もできないし。
うちの場合は狭くても平気なはずだ、って見込んで買ったら、狭くてすぐ引越したくなった、では最悪でしょ。

素直に3人家族、4人家族のそれぞれ一般的な広さの物件が希望地域に買えるまで貯金しましょうよ。
お金が足りないから希望地域の狭いマンションでも買ってみるか、
ってのはその世帯が居住性を犠牲にしてでもそこに住み続ける覚悟がどれほどあるかによって成否が分かれると思う。
希望立地を外して、居住性を重視した世帯は、地域性や通勤時間の違いをどれだけ容認できるかによって成否が分かれると思う。

どちらにしても、子供が高校生位まで育った時、親は満足でも子供が不満たらたらでは、
結局子供の苦情を聞くことによってストレスが溜る可能性もある訳だし。
一概に狭くても大丈夫、なんていう意見は私は言う気になれないな。

子供が小さいorこれから予定している、っていう世帯は、
騒音問題も踏まえて1階角部屋3人80平米、4人90平米以上が、
23区内&23区隣接の郊外でのひとつの快適なマンション生活の基準だと思いますよ。
八王子とか、かなり郊外の場合はまた話は別ですけど。
No.98  
by 匿名さん 2005-11-10 14:34:00
そんな決めつけなくても・笑
No.99  
by 匿名さん 2005-11-10 14:34:00
田舎へ行くと狭いですが・・・と必ず言われる
はじめは謙遜しているのかと思いきやそうではないらしい
人間の欲望には際限がない
他人と比べて狭いと思い込み、もっと広い家を欲しがるようになる
足りると言う事を知ろう
No.100  
by 匿名さん 2005-11-10 14:50:00
そういう精神修行みたいなのを万人に強要されても・・・
素直に広いの買えばそんな精神修行しなくても済むのに。
No.101  
by 匿名さん 2005-11-10 15:52:00
うちは62平米ですが親子4人で楽しく暮らしていますよ
No.102  
by 匿名さん 2005-11-10 16:04:00
>>96
完全に区切るか、ほどほどに区切るかでしょうね。
ほどほどでいいのなら、真ん中にオープン棚とかを置いて区切れば、部屋も狭く
感じないでしょうし、明るさも保てるでしょう。

完全に区切る場合は、窓だけでなく、ドアや照明も問題になるでしょう。
リフォームでやるとけっこう大変かも。簡単にある程度のプライバシーが
保てるのは、つっぱり棒をやや低めに張ってカーテンで仕切るとかかな。
No.103  
by 匿名さん 2005-11-10 16:08:00
81さんの話は書斎は抜きにして概ね同意。(書斎5なんていれたら90台じゃおさまらない)
最近は周りがどんどん広い家になってきてるからそれと比べられるケースが多々あると思う。
子供なんかは特にそう思うだろう。(贅沢な話だが)
6畳一間なんてのは今の世の中まれだと思う。
No.104  
by 匿名さん 2005-11-10 16:25:00
東京は狭いっす!
No.105  
by 匿名さん 2005-11-10 16:30:00
90平米や100平米だと、子供が独立したら正直広すぎて持て余すと思うんです。
私の両親は老後用に小さな戸建に買い替えて引っ越しましたが、
ここにいらっしゃる広い物件を買われる方の生涯設計としては
老後はそのまま住み続けるんでしょうか、
それともこじんまりしたマンション或いは戸建を買い直すおつもりなんでしょうか?
No.106  
by 匿名さん 2005-11-10 16:40:00
>>103
人と比べられる事を気にするようでは、大丈夫とは言えないな。
子供が「クラスの皆も持っているよ」とおもちゃをねだるのと同レベルだ。

家族のライフスタイルから、必要な家具・必要な収納・必要な部屋の広さってのは
自ずと決まってくるもので、それは家庭ごとに千差万別だろう。

無理に広いマンション買って、ローン地獄でゆとりのない生活になってしまっては、
本末転倒と言えよう。身の丈にあった買物をしたいね。
No.107  
by 匿名さん 2005-11-10 16:42:00
確かに、私もそう思います。
だからって極狭な部屋に住めとは思いませんが、
家族3人で100平米なんていったら必ず使わない部屋が出てくるだろうし、
そのための無駄な税金は払いたくない・・・
No.108  
by 匿名さん 2005-11-10 17:44:00
100平米が持て余す程広いって・・・。
子供が巣立った後に、ちょいとリビングや廊下、玄関を広くして、個室を8帖X2とかにしたら下手すると2LDKだよ。
夫婦のどちらかが車椅子生活にでもなったら、老夫婦2人でそのくらいあっても全然広過ぎるって程ではないよ。

80平米から、たった20平米程度広くなっただけで、広過ぎて寂しいとか、掃除が面倒とか、税金が高いとか、大げさ過ぎ。
そんなのは豪邸の場合の話であって、たった100平米程度のマンションで心配するような事ではないよ。

>無理に広いマンション買って、ローン地獄でゆとりのない生活になってしまっては、
>本末転倒と言えよう。身の丈にあった買物をしたいね。

これは当たり前。広さとは関係ないよ。73平米のマンションを無理して買ってる人もいるんだから。
すでに子供が2人くらいいて賃貸の人は、あわてて中途半端な広さのマンション買わないで、
広いマンションをゆとりのあるローンで買えるようになってから、買えばいいんじゃないの。
もしくは子育て期は少々家賃高めの広い賃貸に住んで、子育てが終わったら夫婦2人用のマンション買うってのもありでしょ。
No.109  
by 匿名さん 2005-11-10 18:02:00
100㎡は広くないよ。
表示が100㎡でも、実際に使えるところは2割引くらいでもいいかも。
しかも、最近は玄関ゆったり、お風呂場ゆったりって感じだから、部屋なんて意外に狭いよ。
収納も考えなくちゃならないし。
ローンも広さも余裕を持って生活できる住居が見つかると良いですね。
No.110  
by 匿名さん 2005-11-10 18:05:00
盛り上がってるね。
みんな自分が住んでる(又は買おうとしてる)マンションを正当化しようとするから議論はつきないね。
みんながせめて80平米以上の部屋に住める社会になればいいね。特に東京の不動産はまだまだ高いな。
No.111  
by 匿名さん 2005-11-10 18:06:00
>>106
ま、基本的には仰るとおり取るに足らない事かもしれんが、そうはいっても内心比べてしまう物なんですよ。
特に友達の家に遊びに行ったときなんかは。

うちの実家は1階建てだったが周りの友達が2階建ての家ばっかで、うちに呼んで遊ぶこと出来なかったから。
狭いってことで。。。周りと何で違うんだろうって思ったよ。。家出るときまで兄貴と同じ部屋だったし。
(そんな兄貴とは今は仮面兄弟。最悪です)

最近は広い家が標準になったと思いませんか?
確かにライフスタイルは人それぞれだから空間をうまく使った家具の配置とかすれば広さはカバーできる
だろうけどね。

スレ主さんの場合は収納が気になるところだと思うぞ(捨て上手であれば問題ないけど)。
更に一人追加予定なら特に。。。。

友人がやっぱ70㎡くらいのとこに住んでて4人家族になったら厳しくなって95㎡に引っ越しました。
子供の物って結構スペースいるよ。一人いればわかると思うけどね。
No.112  
by 匿名さん 2005-11-10 20:18:00
知り合いの見栄っぱりの夫婦が、無理して広い所買って、
旦那は残業、かみさんは専業主婦からフルタイム、
子供は1人だったが、情緒不安になり、かみさんも
体壊し、散々みたいだったよ。風の噂じゃかみさんは子供
と実家にいるらしい。教訓、自分の身の丈にあった買い物を。
No.113  
by 匿名さん 2005-11-10 20:41:00
↑この人なんだろう?
80〜100平米のマンションくらい無理しなくても買える人いっぱいいるのに、
いつまでも、広い=無理して買う、っていう前提の話ばっかりし続けている。
No.114  
by 匿名さん 2005-11-10 21:04:00
70㎡の3LDKを買った。
今のところ夫婦2人だけだし、子供も1人で十分。
どうせ近いうちに実家に戻って家建て替えるから
それまでのつなぎ。
No.115  
by 匿名さん 2005-11-10 21:31:00
スレ主さん。
結局、73.6㎡の中で収納がどうなるかです。
クローゼットや押入れにうまく物を入れてしまうことができれば、部屋はまんま使える。
タンスを置くつもりならどうしても狭くなる。
No.116  
by 匿名さん 2005-11-10 23:27:00
>>113
あなたが一人で80平米以上を主張しているだけだと思うけど。
必要とする広さは人それぞれでしょ。何故それが分からない?

そもそも80〜100平米ってどこから出た数字?何か根拠あんの?
No.117  
by 匿名さん 2005-11-10 23:35:00
俺から見たら70も80も100も目糞・鼻糞・野糞。
どれも大して変わらん。
No.118  
by 匿名さん 2005-11-10 23:39:00
一般的に家族が一生住める広さは80以上ってよく雑誌とかには書いてあるから
そんな気になっちゃったんじゃない?
うちは71.02だけどまったく問題ないんだけど、
段々贅沢になってんだね〜
No.119  
by 匿名さん 2005-11-10 23:48:00
構成人数はもちろん、何処で飯喰うかとか何処で寝るのかとか
家族によってパターンは無数にあるのに「一般論」も何も無いと思うんですが・・・・
118さんを否定してるんじゃなくて、雑誌の記事も無責任だよな〜って話。
No.120  
by 匿名さん 2005-11-10 23:56:00
>そもそも80〜100平米ってどこから出た数字?何か根拠あんの?

ちょっと前のレスだけでいいから読んでくれよ。間取りの可能性についてきちんと述べたよ。
マンション中部屋の場合、80平米以下、3LDKでどんな間取りが可能なのかよく考えみてくれ。
窓無しの中和室含めての3LDKなんて実質2LDKでしょうが。
それで子供2人で家族全員十分快適に過ごせる?快適に過ごせる一部の人もいるようだが、
万人がそうとはとても言い切れないと思うよ。
快適だと言ってる人こそ、まともな根拠書いてみなさい。
子供に個室は贅沢とか、狭い方が家庭内仲良しとか、個室が無い方が家庭内が仲良しとか、
全く根拠のない感情的な意見ばかりじゃないか。
No.121  
by 匿名さん 2005-11-11 00:04:00
根拠1
http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTyfyzifh&...
三井 75m3 3LDK 2type
また貼付けます
No.122  
by 匿名さん 2005-11-11 00:08:00
根拠2
http://www.central-gd.co.jp/ougajp/pln.html
住友72.19m3 3LDK Btype
もっと行きますか?
No.123  
by 匿名さん 2005-11-11 00:11:00
No.124  
by 匿名さん 2005-11-11 00:45:00
>>120
横槍いれて悪いけど、あんたもいい加減解らない人みたいだね・・・・・
「万人がそうとは言い切れない」って自分で言ってるのに
家族4人で過ごすには絶対○○㎡必要なんだ!!! って言い切っちゃってるようなもんじゃないかw

快適かどうか、なんてのは結局「感情」が左右する事だよね?
貴方は何故か簡単に全否定するけど、家族全員で過ごすリビングは
広けりゃいいってもんじゃない、と考えている人は実際それなりにいるんです。
(実際、色々な家族に接していると驚くような価値観を持っている人達がいる)
くだらない事に思えるのかもしれないが、それは貴方が他人の事を理解していないだけ。
経済性とのバランスだって、個々の人にとっては(物理的な広さとワンセットで)重要な事だ。

数値的な根拠は確かに重要だが、それが全てなんて事は有り得ない。
マンションの間取りなんてのは、たいがい「最大公約数」を狙ったものでしかないのだ。
実際の物件を多少見聞きした程度で、絶対的な基準みたいな事を語ろうとするから
反論されてしまうんだよ。

45㎡の部屋に住んでる夫婦が「これで十分、幸せです」と言ったらウソになるのかい?
逆に120㎡の部屋に住んでる人の「幸福感」は、数値的な根拠に裏づけされているとでも?
もうちょい社会勉強した方がいいよ。
No.125  
by 匿名さん 2005-11-11 08:56:00
>>124
あなた感情的だねぇ。今70平米台のマンションに住んでいて満足している世帯を貶すつもりなんてないよ。
これから70平米台のマンション買おうとしている世帯に自信持って薦められる程の根拠がないって言ってるんだよ。

>逆に120㎡の部屋に住んでる人の「幸福感」は、数値的な根拠に裏づけされているとでも?

だから「広ければ幸せ」なんてことは書いていない。最低限3人80平米、4人90平米以上が「無難」と書いた。
無難の意味わかりますか?文章はきっちり読んでよ。

>>121-123

121はリンク切れでした。122-123はまさに私が行っていた2LDK状態ではないですか。
LDKから引き戸の和室なんて、子供が小さい頃の夫婦の寝室としてなら問題ないけど、
ある程度子供が成長したら、個室としての使用は難しいと思うよ。
日曜の午前中ゆっくり寝ていたら、子供がLDKでテレビ見はじめたりさ。
逆に子供の個室にしてしまったら、今度は親が夜更かししてテレビ見る事すらできなくなる。
家族の就寝時間が全員一緒ならいいけど、それって万人にフィットする生活形態ですか?
No.126  
by 匿名さん 2005-11-11 09:03:00
123なんて窓のない居室の典型じゃない。表記上もサービスルーム(SR)となっている。
こ中住戸は間取りに無駄がでやすい、と言ったことの意味って理解できませんかね?
引き戸で仕切られた、音筒抜けの空間や、
窓のないサービスルームを本当に個室として利用できると思ってるんですかね?
No.127  
by 匿名さん 2005-11-11 09:11:00
あと平米数の割に間取りが広い場合は、もちろん合理的な間取りだから、ということもありますが、
マンションは壁芯(壁、柱の中心部)で平米数を出しますから、壁が薄ければ薄い程、部屋の内部は広くなります。
構造がしっかりとしていないと、中が少し広くても意味ないですから、結局平米数の割に広い物件っていうのも一概にお得とは限りません。
No.128  
by 匿名さん 2005-11-11 09:31:00
No.129  
by 111 2005-11-11 11:02:00
収納が。。。。どの物件もやっぱ厳しい。
将来2人の子供を考えると私ならば収納が厳しい。
しかもキッチン2.9畳の物件は4人家族で用意するには大変だと思うよ。
昔のタイプならともかくカウンターだと特に。
私の一個人の意見なので万人に当てはまるわけじゃないと思いますがね。

>>124
家探し人さんは不安に思ってるからここに書いたんじゃないかな?
私は厳しいって思った派なのでなんともいえないが、73㎡で将来4人という場合に
「こうすると快適に不自由なく過ごせる」的な事もありがたいんではないだろうか?
No.130  
by 匿名さん 2005-11-11 11:14:00
私は60㎡台4人家族から100㎡へ引っ越しました。
狭かった時は要らない物はどんどん捨てたりリサイクルショップに持ち込んだり、
考えて考えて収納してたけど、広くなったら収納に頭使わなくなりました。
工夫しなくても収納できる分、工夫しなくなる。
要らない物なのに捨てなくなりました。
確かに広いのは快適ですが、なんだかなーと思う部分も正直あります。
今は通販カタログ見たらアイデア収納用品とかいろいろ出てるし、
おしゃれ感を追求しないのであればなんとでもなるんじゃないでしょうか。
それをよしとするか耐えられないとするかは人それぞれ。
No.131  
by 匿名さん 2005-11-11 12:15:00
>>128

1つめは平米数の割に広いけど、4帖の個室ってどうなの?各部屋の収納も小さいし。
4人分の衣服の収納だけでも、かなり混乱しそうだよね。タンスなんかも置くとしたら、より狭くなるし。

実質3LDKで使用するとして、個室が全部北向きだし、
ポーチ側に窓を設けた北東の居室はアイデアものだとは思うが、日照は最悪でしょう。
平米数から比較すると、畳数が多いから、2種類ある畳の大きさの基準の、小さい方の畳で計算しているか、
もしくはスラブ厚が薄めな可能性もあると思う。
まぁ中住戸の間取りとしては最大限がんばっているとは思うけど、4人家族で積極的に住みたいと思える広さではないと思うな。

2つめは角住戸だからこのくらいの間取りはよくあるけど、収納不足とやはり4帖の個室が気になるね。
あとこちらはキッチン含めてLDK10.1帖で隣の和室を合わせても16.1帖だから、キッチン別だと、
LD12〜3帖だよね。個室も狭いし、リビングも狭い、あまり魅力を感じないなー。

No.132  
by 匿名さん 2005-11-11 12:27:00
>128
広いと中住戸もあまり気にならないけど、これは厳しいな〜。
まだ、角住戸のほうがいいね。
収納がふんだんにあると部屋が狭くてもタンスなど置かなくても良いからOKなんだけどね。
ベット下は全面収納出来るものにして、頑張ってみたらどうだろ?
No.133  
by 128 2005-11-11 13:05:00
かなり厳しいご意見ありがとうございます
No.134  
by 匿名さん 2005-11-11 14:54:00
>>133
収納についてですけど、
例えばの大人一人分の洋服をそれなりに問題なく収納できるクローゼットは0.75帖相当だと思います。
つまり収納のない6.25帖の部屋にこのクローゼットを付けると、だいたい5.5帖程度になるということです。

目先の帖数を確保するために0.75帖よりも小さい、0.5帖以下の小さなクローゼットしか付いていない部屋の場合、
その状態で5帖以下だと個室としてかなり苦しいと思います。
実質タンスなど別の収納家具が必要になるので、もっと狭くなってしまう。

0.75帖X人数分のクローゼットと、ちょっとした0.5帖から1帖程度の押し入れがあると収納はかなり楽になります。
その程度の収納力があった上で、一番狭い部屋が5帖以上ならばそれなりに快適だと思います。

よく全体の広さ÷収納スペースで、全体の広さに対する収納の割合を確保する考え方が紹介されていますが、
実際は子供部屋の収納に夫婦のものを入れるのも不便ですし、なるべく一部屋ごとに収納を考えた方がいいと思います。
クローゼットの出し入れの導線を考える、ということですね。
ひとつの目安にしてみて下さい。
No.135  
by 匿名さん 2005-11-11 15:20:00
間取り診断みたいなので横からですが
診断お願いしてもよろしいでしょうか?

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_G...

こちらなんですが。

No.136  
by 匿名さん 2005-11-11 15:21:00
うちは2人。60以下。じゅうぶんよ。以前は46に住んでた。
No.137  
by 匿名さん 2005-11-11 15:47:00
>135
なんだかやたら狭く見えるのはなんでだろー
80超えててこの風呂は無いと思うし、角部屋なのに和室窓の小ささは?
訳あり物件ぽいなぁ
No.138  
by 匿名さん 2005-11-11 15:58:00
>>137
そりゃそうだろうて。83で4Lなんだから。
家族構成4人ってことなのだろう...。きっと(推測)。
予算3000万以下でどうしてもこの人数で住まなきゃって話ならいい選択だと思うが、
余裕があるのなら....
LDは実質11畳弱と思うので4人Dテーブル+ソファとか置きたいのなら工夫が必要。

条件がわからんので収納&部屋についてはなんともいえないが...
No.139  
by 匿名さん 2005-11-11 16:05:00
別に風呂広いのはいいじゃない。子供と一緒に入るなら1坪でも狭いくらいなんだから。

洋室2と3が5帖以下なのがちょっと。形もいびつで使いにくそうだし。
ここも実質3LDKとして考えると、和室とLDKの間に下がり天井があるのが気になる。
ぶち抜いて広いLDKにした時に目障りなでっぱりが残るのではないかな。
No.140  
by 匿名さん 2005-11-11 16:59:00
角で83平米あって3,000万しないなんて・・・羨まし過ぎる。
No.141  
by 匿名さん 2005-11-11 23:01:00
中和室のある70の3LDK買ってしまいました。
まだできてませんが、心配になってきました。
No.142  
by 匿名さん 2005-11-11 23:45:00
>>128 >>135
70〜80㎡前半の4LDKは、結構圧迫感があるような気がしますが…。
あと、実体験上、3畳を切るキッチンはお勧めできません。
本当に狭いです。
70㎡そこそこでも、3LDKで、梁がなく、収納が多い間取りなら
家族4人でも、それなりに快適に過ごせるんじゃないでしょうか。

で、こんなの見つけました。
http://www.livlan.com/kishimachi/11_a.html

同じ平米数でも、間取り次第でかなり違ってくると思います。
No.143  
by 匿名さん 2005-11-12 09:23:00
>>142
この間取りはLDKに洋室2をつなげて、洋室1と和室をつなげて、
1LDKとして最適な間取りになります。4人家族なら収納もたくさん
必要ですから2畳から3畳のDENを設けて。
家族4人一緒に寝起きしたっていいじゃない。無理に部屋数増やす間取り
ではないと思います。

No.144  
by 匿名さん 2005-11-12 10:21:00
>家族4人一緒に寝起きしたっていいじゃない。
またその話題からやり直しですか…
しかもLDKに洋室2はつなげても使いにくいような気がします。

70㎡という条件なら、この間取り、わたしは好きですけどね。
No.145  
by 匿名さん 2005-11-12 10:41:00
>>143
1LDKというのはさすがに無理があるんじゃないでしょうか。
家族4人一緒に寝られるのは、せいぜい子供が小学生まででしょう。
No.146  
by 匿名さん 2005-11-12 10:53:00
>>145
すみません。私は就職するまでずっと38㎡に家族4人で寝ていましたが、
今では独立しちゃんと働いて生計を立てています。広い方がベターだとは思いますが、
無理して4つも部屋を作ってしまうとキッチンとかにしわ寄せがきてしますので。
No.147  
by 匿名さん 2005-11-12 10:55:00
個人的には70平米3LDKだと、田型で縦長LDKが最も効率的だと思います。
>>142の間取りでは、リビングにどう家具を置いたものやら…。
ソファ、センターテーブル、テレビ、4人掛けダイニングテーブルをうまく置けますか?
No.148  
by 匿名さん 2005-11-12 13:25:00
>>142の間取りは今度は居室重視過ぎて、リビングが狭過ぎるね。
70m2程度で7.5帖の居室はちょっと贅沢すぎると思うな。

>>146
だから狭い家であなたが健全に成長できたからといって、何故他の人もみな大丈夫だと言い切れるの?
子供2人なら、90m2以上の4LDKを無理しない程度のローンで買えるようにがんばるのが、一般的にはベターだと思うけど。
それがどうしても買えないから、狭くても幸せに暮らす方法を考える、っていうのは人それぞれだとは思うけど、

その位の広さだったら、庶民でも23区の端っこや、郊外なら十分買えますよね。
分不相応な立地にこだわり過ぎると狭くなる。狭いマンションの人って結局そういうことでしょ。
分をわきまえることも大事だと思うよ。広さだけでなく、立地の面でも。
No.149  
by 匿名さん 2005-11-12 13:31:00
「人それぞれだ」と言いながら他人を必死に否定する人って不思議・・・・・。
No.150  
by ????? 2005-11-12 13:36:00
>>149

否定?

>子供2人なら、90m2以上の4LDKを無理しない程度のローンで買えるようにがんばるのが、一般的にはベターだと思うけど

どこが?
No.151  
by 匿名さん 2005-11-12 14:02:00
私は >>149 じゃないですけど、それが「一般的にベター」かどうかはわからないですよね。
自分だったら、資産性を考え、広さよりも立地を重視します。
一生住み続けるのであれば、郊外や都内ギリギリの90㎡〜でもいいと思いますが。
何をもってベターとするかは、人それぞれだと思いますよ。
No.152  
by 匿名さん 2005-11-12 14:03:00
>だから狭い家であなたが健全に成長できたからといって、何故他の人もみな大丈夫だと言い切れるの?
必至に否定していると読めるが?
No.153  
by 匿名さん 2005-11-12 14:42:00
みなさん無理してでも子どもに個室を与えなきゃって考えているわけですよね。
確かに広い家、それぞれが個室っていうのが理想かもしれないけど、子どもが
健全に育つのは親の愛情や理解があってこと。その上での話なんじゃないのかな。
No.154  
by 匿名さん 2005-11-12 18:22:00
>>151
資産価値を重視する時点で子供を無視してるような気がする。
治安とか住環境とかの話なら別ですが。。。
No.155  
by 匿名さん 2005-11-12 18:28:00
>>152
×必至
○必死
>>148
>庶民でも23区の端っこや、郊外なら十分買えますよね。
郊外は果てしなく広いからいいとして、都内の端っこで都民が買える90m2ってどんな値段ですか。

No.156  
by 匿名さん 2005-11-12 18:34:00
子供を無視していると思われる具体的なポイントはなんなのだろう?
No.157  
by 154 2005-11-12 19:35:00
>>156
え?資産価値って子供に関係あるんすか?遺産?
No.158  
by 匿名さん 2005-11-12 20:26:00
>>154>>157
あなたが154で以下の発言を書いたんでしょ。
>資産価値を重視する時点で子供を無視してるような気がする。
答えは自分の胸の内にあるはずなのになぜ他人に聞くのだろう?
No.159  
by 154 2005-11-12 20:31:00
>>158
え?156に聞かれたから。私の考えは違うのかと思って。。。変ですか?
流れ的にはおかしくないような気がしますが..。(具体的なポイント=資産価値)
No.160  
by 151 2005-11-12 20:40:00
>>154
我が家にも子供が2人いますので、治安や住環境は当然考えましたよ。
都内でも緑があって治安が良く、公立小・中でも安心して行かせられるところ、
あるいは私立になっても、満員電車に長時間乗せなくてもよいところ
(周囲に学校が多い)選びました。
ちょうどいい例が >>121 にありますが、こういう地域は資産性は高いです。

子供が大事なのはどの親も同じ。
ただ広い個室を与えればいい、というものでもないと思います。
No.161  
by 匿名さん 2005-11-12 20:45:00
>>154
>資産価値を重視する時点で子供を無視してるような気がする。
資産価値を重視する時点で子供を無視していると思われる具体的なポイントはなんだったのでしょう?
No.162  
by 匿名さん 2005-11-12 21:25:00
うちも73・5で3LDKですがどこに重点を置くかが
問題だと思います。ウチはリビング12,5畳で主寝室が
7畳です。収納は十二分ですが洋室2間は4畳と4,5畳
です。ところが大満足です。子供に大きな部屋は不要
と信じているからですが・・。
No.163  
by 匿名さん 2005-11-12 21:47:00
私は大学の寮で6畳の部屋に二人で住んでいました。
机二つ置いて布団で寝ていました。何だかんだ言って、楽しく暮らしていましたよ。

子供に広い部屋はいらないという説には賛成です。贅沢は子供のためになりません。
No.164  
by 154 2005-11-12 21:48:00
>>160
そういうことの副産物であれば納得です。当然そういうとこも数あると思いますので。
私は子供時代周りの友達より狭い家でいやな思いをした一人なので広さへのこだわりが人より
大きいかもしれません。。。ご了承ください。

>>161
何を求めてるのかがよくわからん。
「資産」って経済的価値のある財産ですよね?それを優先して購入する人もいます。
けど、子供のためじゃないですよね?子供は資産なんて関係ありませんから、ふつうは。
(遺産とか言わんでくださいよ)

とりあえず、スレタイに戻りませんか?私も脱線は反省してますので。
No.165  
by 匿名さん 2005-11-12 21:53:00
ベターの意味分かってんのかな、この人達。ベストとは違うぞ。〜の方がより良いっていう意味だぞ。
英語力のギャップを感じるよ。断定ではないし、何かを否定する表現でもない。あほらし。

>みなさん無理してでも子どもに個室を与えなきゃって考えているわけですよね。

誰もそんなこと言ってませんが・・・。
無理しないで子供に個室与える方がより良いと思いますけど・・・
それに僕なんかは自分の書斎がないと、一人になる時間がなくてストレスで死んじゃいますけど・・・

>都内の端っこで都民が買える90m2ってどんな値段ですか。

23区の端っこの90m2以上のマンションは新築なら〜6000万。中古なら〜5000万で十分買えるでしょ。
中古が嫌なら23区隣接の郊外へ行けば〜5000万で十分新築買えますしね。
庶民価格の範疇だと思いますけど。
逆に近郊区の人気駅周辺だと70m2台で新築6000万以上するケースも多いと思いますけど。

No.166  
by 匿名さん 2005-11-12 22:36:00
>>165
日本語力のギャップを感じます。これって必死に否定している表現そのもでしょ。●○らし。
>だから狭い家であなたが健全に成長できたからといって、何故他の人もみな大丈夫だと言い切れるの?

>23区の端っこの90m2以上のマンションは新築なら〜6000万。中古なら〜5000万で十分買えるでしょ。
経済感覚のギャップも感じる。
No.167  
by 匿名さん 2005-11-12 22:47:00
>>166
経済感覚の件は人それぞれだから私見として聞いてもらえばいいと思うが、

私 が 一 体 何 を 必 死 に 否 定 し た の で す か?

あなたは、〜さんが必死に否定している、と書いているが、肝心の「何を」が抜けています。

「3人家族なら80m2以上、4人家族なら90m2以上がベターだと思います。」
↑これどこが何を否定しているのでしょう。ベターは「その方がより良い」の意味です。

それと、「日本語のギャップ」とか僕の表現を微妙に変更して、
オウム返しで根拠無き批判をするのは荒らし行為と言われてもおかしくないですよ。
No.168  
by 匿名さん 2005-11-12 23:00:00
>>167
前向きな方は一例として167さんの意見は理解してるとは思いますよ。
みんないろいろな「しばり」があるからそれに当てはめて考えればいいと思います。
広さよりももっと大切な事をそれ以前に重要視せざるを得ない場合は広さを取ったら不幸にも
なりかねませんから。
可能なら167さんの言ってるくらいがいいんじゃないかってことで「ベター」といってるのだろうと。
場所も違えば環境も違うので。。

その広さを満たさなくても幸せな生活は出来ると思います。
が、それには家族全員のさらなる協力も不可欠です。
No.169  
by 匿名さん 2005-11-12 23:09:00
>何故他の人もみな大丈夫だと言い切れるの?
これあなたの発言。誰がみな大丈夫だと言っていたのか教えてください。
あなたがどんなに否定しようとそんな書き込みしてしまうあなたの姿が必死に否定していると
私の目に映るんですけど。
他人を批判する前になぜ「日本語のギャップ」などど書き込まれたのか自分の発言姿勢を振り
返る必要があると思うね。
No.170  
by 匿名さん 2005-11-12 23:24:00
168さん、ありがとうございます。

立地、居住性、は切り分けて議論する必要があると思いますが、
最終的にある程度バランスを取らなければ、青天井の非現実的な予算の物件になってしまいますね。
その点は了承しています。

とりあえず80平米、90平米の話は居住性についての意見です。

ただ思うのは、居住性は譲っても立地は譲れない、っていう考え方って、
果たして本当にバランス取れているのだろうか?っていう事です。
少なくとも、立地に偏った考え方ではありますよね?

立地に関しては自分の身の丈で考えて、居住性は当然確保する、
っていうのがバランスを取るということなのではないか?と私個人は思うのですが、どうでしょう?

まず予算の前に、
自分の家族に必要な広さがどれぐらいなのかを詳細に検討した上で候補地を検討するのが普通の順序だと思うんです。

まず物件ありきで、それに自分の生活を合わせていくっていう方法は、
うまくいくケースもあるとは思いますが、やはりあくまでも裏技的な発想だと思います。

あの立地に住みたい!あそこに住めば色々便利な筈!っていうのは誰しもが持つ単なる理想であって、
それを現実のお財布の中味と照合して、合致しなければ、
もう少し貯金に励むか、もう少し候補地を郊外よりに変更するか、
っていう当たり前の思考をする勇気を持つことはは大事だと思います。
少々狭くてもいいから、今すぐ買いたい!っていう思考は非常に危険に見えてしまいます。
No.171  
by 169 2005-11-12 23:25:00
>>168
>「3人家族なら80m2以上、4人家族なら90m2以上がベターだと思います。」
>↑これどこが何を否定しているのでしょう。ベターは「その方がより良い」の意味です。
こんなところ一度も引用(否定してない)してないんだけど。
論点となる部分をわざわざ引用しているのになんで勘違いするのかな?
No.172  
by 匿名さん 2005-11-12 23:30:00
>>169
また根拠がありませんよ。あなたの感覚で勝手にそう思っているだけだと思いますよ。

>誰がみな大丈夫だと言っていたのか教えてください
狭くても問題無い、っていう書き込みは過去レスにいっぱいあります。
レス番教えないとどれのことだか分からないのですか?
狭いと家族が仲良くなれる、とか、
「家族仲」という全く別種の問題にまで論理を飛躍して、
狭さを正当化しようとしている書き込みが多数あります。
No.173  
by 匿名さん 2005-11-12 23:32:00
>>171
しつこいよ。いまいちあなたの論点が伝わらない。もう少ししっかり考えてから書き込んで下さい、
No.174  
by 匿名さん 2005-11-12 23:47:00
77平米3LDKマンションに5人家族(子3人)で住んでました。
子が全部♀だったので、長女&次女(2歳違い)は7.5帖洋室の中央に2段ベッドをおいて
両サイドに机、3女(次女と8歳違い)は母と6帖和室、父は4.5帖洋室でした。LD12帖、キッチン4帖。

3女が産まれてから5年後、長男誕生。
さすがに狭くなり、ちょっと郊外の戸建てに変わりました。

子の立場の私から言わせてもらうと、マンションは狭いとは思っていませんでした。
ただ、転居が高校生の時だったので、1人部屋は欲しかった。
でも、絶対欲しい!!!と言うほどでもなかったな。
大人の視点と子供の視点は違いますので、親は狭い〜と思っていたかも。

お子さんが男女別の姉弟だと、ある程度大きくなってから同じ部屋を使わせる訳にはいかなくなると思います。
その辺りも考えた方が良いかも・・・
No.175  
by 169 2005-11-13 00:10:00
>>172
しらばっくれてますが、あなたが
>何故他の人もみな大丈夫だと言い切れるの?
と突っ込んだ146には誰も大丈夫とは書いていませんが?
>狭くても問題無い、っていう書き込みは過去レスにいっぱいあります。
146の話を不特定多数を意味する過去レスに一杯あるとかにスリ替えちゃうのはダメでしょ。
No.176  
by 168 2005-11-13 00:22:00
>>170
私も広さは子持ちには重要なポイントだと思うのですが立地もあながち不要というわけでも無いと理解しています。
それは住環境による治安やまわりに一緒に住んでいる大人&子供の影響もあるからだと思います。
良い例が160さん(引き合いに出してすみません)のような考えかな。
こういうのもありだと思います。
No.177  
by 151(160) 2005-11-13 00:38:00
>>154さん
どうぞお気になさらず。短い文だとなかなか本意も伝わりにくいですからね。
あと、>>161さんのご発言についても、元は私の発言をフォローしてくださったもの
だと思うので、代わりにお答えしますが、私たちが資産性を重視するのは
将来、売却か賃貸に出す可能性も想定しているためです。決して遺産じゃないです(笑)。
一度買った物件にずっと住めればそれに越したことはないですが、何らかの事情で
売却や賃貸に出さざるを得なくなるかもしれない。
そうなった時に確実に売却でき、損失(購入価格と売却価格の差)を抑えられるのは
やはり立地の良い場所だと思っているからです。
おそらく、これから都市部と郊外の二極化はますます進んでいくのではないかと…。
私も、資産価値云々書くつもりはなかったんですが、>>148さんの発言につい反応してしまいました。
すみません。
ホント、これ以上書くとスレ違いもはなはだしいので、この話題はこれでおしまいにします。
No.178  
by 154&168 2005-11-13 00:55:00
>>177
あ、HN入れなかったけどわかっちゃったみたいですねw
154では思想もわからず、またヨミも浅かったばかりに安易に書いてしまい申し訳ありませんでした。
さらに追加の資産性重視のお考え痛み入ります。
私は一生の買い物くらいの勢いで永住を考えて購入したもので、そこまで考えられませんでした。
いろんな立場はあるにしろ家族は大事ですからね。
No.179  
by 匿名さん 2005-11-13 01:27:00
>>175
なんだよ。君の言いたかったのはたったそれだけのことかい。最初からそう書けばいいのに。
146を読んで、過去レス思い出してそれも踏まえて書いちゃっただけだよ。
全体の流れからおかしな展開ではないと思うが、たしかに146さんはそういうこと書いてないから、
146さんには謝罪しておきます。
169くんはただそれだけの突っ込みのためにいったいどれ程無駄なレスをしたのか分かってますか?
質問は簡潔にね。レスは論旨、内容に対してすること。
「〜は必死だな」などという書き込みは明らかに煽りなんだから、何回もするようだと通報するよ。

で、気を取り直して・・・私の意見は>>170にまとめてありますので、そちらをご参照下さい。
No.180  
by 匿名さん 2005-11-13 01:48:00
>>176

そうですね。スレ主さんやその他似たような広さの物件を候補にしている人の立地ってどんな感じなんでしょうね。
もう既に自分の許容範囲ギリギリまで郊外よりでこの広さの予算しかないとしたら・・・難しい所ですね。
しかし、あと数駅程度郊外方向へ行けば同予算で73平米が80平米くらいにはならないのだろうか?
利便性なんてその程度では極端な差ではないだろうし、私立への子供の通学時間もそんなに極端には変わらないだろうし。
あとは地域性とか治安ですけど、数駅程度なら城南が城東になったりするような極端な変化ではないから、
そんなに違うのかな?もちろん地域にもよりますが。

そういう風に考えると、やはりスレ主さんたちは現候補物件の立地にちょっと思い入れが強すぎるのかな?
という風に見えてしまうかも。単なる想像ですけど。

先にも色々議論されてましたが、リビングのそこそこの広さ、収納、使いやすい居室の間取り、で3LDKで考えると、
やはり73平米と80平米の差は数値以上に大きい気がします。
ちょうど80平米あたりを境に3LDKの間取りがグンと切りやすくなるような気がします。
No.181  
by 匿名さん 2005-11-13 11:51:00
>>167
>>169は、是非ともコテハンでお願い。
長いわ暑苦しいわで読む気しないわ・・・・。
No.182  
by 匿名さん 2006-02-15 16:56:00
>174 子の立場の私から言わせてもらうと、マンションは狭いとは思っていませんでした。
私も狭い家に住んでいたけど、さほど不満じゃなかったなー、満足でもないけど。
中3くらいからは個勉強部屋必要そうだけど。
いろいろ工夫してムギュムギュ楽しく暮らしていました。
No.183  
by 匿名さん 2006-02-16 00:26:00
80平米でも狭いといっている方。見栄っ張りもそこそこにしなね。
No.184  
by 匿名さん 2006-02-16 00:34:00
え?ウチは二人で75で狭いと感じてるけど、80で満足しなきゃいけないの?
見栄じゃないよね、皆さん。本心だよね?
やっぱ、4,5人家族だと100はほしいよね。
No.185  
by 匿名さん 2006-02-16 02:46:00
>>84

ふたりで75で狭いと感じる?一体どういう感覚を持ってるの???
No.186  
by 匿名さん 2006-02-16 02:56:00
>>185

>>184の誤り
No.187  
by 匿名さん 2006-02-16 03:10:00
184です。
一番多くいるリビングが13畳ちょっとしかないのでそう感じるのかもしれません。
6畳和室をぶち抜きリビングにすれば良かったと激しく後悔。
No.188  
by 匿名さん 2006-02-16 07:55:00
激しく後悔せんでもええ。所詮、占有面積は同じじゃないか。
No.189  
by 匿名さん 2006-02-16 08:46:00
以前は中古公団団地で54平米2LDK
現在は新築マンションで98平米4LDK
夫婦二人暮し
押入れが大きかったのと間取りの関係で以前のほうが広かった感じ
いまはこまこまとしていて狭く感じてます
一部屋を納戸にしてますがやはり押入れは偉大だなと思います
No.190  
by 匿名さん 2006-02-16 11:54:00
リビングが狭いのと専有面積が狭いのは全く別の話だ
No.191  
by 匿名さん 2006-02-28 20:15:00
>>190
だが、長くいる空間が狭ければ人は狭いと感じる。

極論だが100平米の占有面積に10部屋の間取りと、80平米に2部屋の間取り
実際にどちらが広いと感じる?
どんなに占有面積が広くてもリビングなどの一番開放感があるべきところが狭ければ
全体的に「狭い」と感じることも多いはず。

ま、リビングと占有面積は明らかに違う話なんだけどね。
(187への突っ込みと解釈しての物なので違ったらスルーしてね)
No.192  
by 匿名さん 2006-02-28 22:16:00
私もここ読んでビックリ。
2人で75㎡が狭いと感じると叩かれるなんて。
人それぞれですよね。
私も今まで二人で住んだとこ100㎡が一番
狭かったから、75㎡は考えられない。
No.193  
by 匿名さん 2006-03-01 01:05:00
2人で75平米で狭いと感じるなら・・・
何のために75平米で3LDKの間取りが存在するんだろう?
家庭内離婚用?(笑)

広いか狭いかは使い方や感じ方しだい。
ここで話題にするとたたかれるだろうが、賃貸なんぞ50平米以下なんてざら。
そういうところは一人暮らししかいないとか世間を知らない書き込みはしないでね。
No.194  
by 匿名さん 2006-03-01 01:21:00
↑それはあなたのまわりの基準では・・・
それを世間知らずだなんて。
私のまわりは100以上が普通ですよ。
No.195  
by 匿名さん 2006-03-01 01:26:00
100以上が普通か〜。
どこぞの地方か超高級別荘地か・・・はたまた海外か。
100以上が普通が普通なら某耐震偽造物件はあそこまで人気なかったろうに・・・
No.196  
by 匿名さん 2006-03-01 01:29:00
あ・・・かんだ。
「100以上が普通なら〜〜」ですね
No.197  
by 匿名さん 2006-03-01 09:59:00
>>194さん
最近の全国の分譲マンションでも70〜90㎡が中心で100㎡以上の物件はマンション上層階とか一部の部屋に
限られることが多いって認識している私は非常識なの?
全国レベルの話でお願いしますね。
No.198  
by 匿名さん 2006-03-01 10:23:00
194が世間知らず。
No.199  
by 匿名さん 2006-03-01 10:32:00
194は サファリパーク住まい?
No.200  
by 匿名さん 2006-03-01 10:33:00
194が世間知らずに1票。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる