夫婦、子供一人。
3LDKで73,60平米。
洋室 6.5畳(寝室)
洋室 5.1畳(将来子供部屋)
リビング 11.1畳
和室 6畳
適当でしょうか?
狭いでしょうか?
マンションに住んだ経験がなく実際の部屋ごとの広さ感覚がイメージできません。
MRは一番大きい部屋のみでした・・・・。
子供は、もう一人欲しいと思っています。
が4Lは検討していません。
実際に同じような間取にお住まいの方おられましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-11-05 23:12:00
占有面積73㎡どうでしょう?
22:
匿名さん
[2005-11-06 12:37:00]
あはは〜、こういうスレによくあるスレ違いな流れになってきましたね(笑
|
23:
匿名さん
[2005-11-06 13:20:00]
<スレ主さんへ
今同じような間取りに同姓兄弟の子供と4人で住んでおります。 余裕があれば広い方がいいとは皆同じだと思います。それでは質問の 答えではないですよね。私の答えは大丈夫ですよ。いろんな家庭の考え方 があると思いますが、我が家では子供部屋は収納さえあれば4,5〜5畳あれば 十分と。同性の兄弟なら1部屋に机2段ベットと置いています。 テレビは家族でリビングで見るし、わりとよく喋る家族です。 引きこもることもなく、我が家は満足しておりますよ。 こういう事を書くと必ず、***などと叩かれることが多いので どうしようかと思いましたが、実際に住んでる私が満足してるので。 もし、心配であればもう少し資金を貯めもう少し広い所を 考えることも選択だと思います。 |
24:
匿名さん
[2005-11-06 17:16:00]
うちも夫婦+子供一人ですが、予算的に3LDKしか無理。
主人の書斎の夢もかなえてやりたいので、もう一人生まれたら どうしようかと思ってます。 異性だったら大きくなれば個室を与えるしかないけど、 同姓だったら寝る部屋は兄弟一緒にしてもらって、 もう一部屋をスタディ・ルームにして家族みんなが勉強する部屋にしようかなと思ってます 引きこもり防止と父子の対話も期待して・・ 何より、勉強机とベッドが一緒の部屋だと絶対勉強できない・・って過去の経験から。 |
25:
匿名さん
[2005-11-06 17:42:00]
非常に似た間取りに住んでいる者としての意見ですが
①これからお子さんが増えると仮定した場合、兄弟が同性かどうか ②和室を客間として空けておくか ③夫(妻)が、仕事に集中できるスペースが必要かどうか で大きく異なってくると思います。 異性の兄弟でそれぞれに個室を与えることになっても、 主寝室を子供に譲って親は和室で寝起きし、 自宅で仕事をすることが少なければ、リビングや和室の端に ちょっとしたデスクを置けば事足りますし、どうにかなると思います。 我が家は、家族が増えたのを機に70㎡から90㎡弱の3LDKに引っ越しますが 主寝室(10畳)は書斎兼用で使い、洋室(6畳×2)はそれぞれの子供(異性)へ 親や知人が泊まりに来たときには、マンションのゲストルームを利用しようと 考えています。 たぶん、子供が1人のまま、あるいは同性の兄弟だったら買い替えはしなかった と思います。 買い替えもなかなか大変ですので、よく検討されることをお勧めします。 |
26:
匿名さん
[2005-11-06 21:29:00]
我が家は現在3人で、まもなく81平米のマンションに引越予定です。
元々3LDKですが、リビング横の和室を無くし、LDK合わせて23.5帖にしました。 他は5.5帖と7帖の洋間、それぞれに2帖、3帖のWICがついてます。なので2LDKに変更です。 もしも4人になった場合、子供が10歳くらいになるまではそのままで それ以降は洋間の2部屋を子供部屋にし、リビングに吊り引き戸を付けて6帖ほどの夫婦の寝室を 作ろうと思っています。昼間は開けてワンフロアに・・・といった具合です。 現在63平米に3人で住んでいますが、十分広いです。LDKは19帖です。お隣さんは同じ広さで5人で住まわれています。 使い方ではないでしょうか。 我が家も90〜100平米も検討しましたが、3人のままだった場合と夫婦ふたりの場合 無駄な広さだなと(個人的意見ですが)思ったので、80平米台にしました。 予算も少し浮いたので、インテリアを楽しもうと思っています。 |
27:
家探し人
[2005-11-06 21:35:00]
皆さん、ご意見ありがとうございます。
兄弟が2人に増えた際には洋室2つを子供たちに与え、私たちの寝室は和室にしようと考えています。 旦那は仕事を家に持ってこないので書斎は必要なしです。 広ければ広いのが確かに理想なのですが予算があるので我が家には、これ位が妥当のようです。 県外だと80超えで価格も抑えられるのですが通勤のことを考えるとやはり都内でと思います。 頑張って工夫して生活してみようと思います。 |
28:
匿名さん
[2005-11-07 00:19:00]
|
29:
匿名さん
[2005-11-07 00:35:00]
|
30:
匿名さん
[2005-11-07 00:55:00]
リビングが狭いので大きなテーブルを置かない。
2人用テーブルと「お膳」の二つで、大人がテーブル、子供がお膳 これならソファーやテレビを置いても広く使えるよ。 お膳って、日本的な文化ですよね。狭い部屋を広く使う、そんな工夫が出来るのでうちはそうしています。 家具の文化は西洋で、それだけの広さがある国の風習と割り切って、出来るだけ持たないようにしています。 広い方が良いとしても、この家族構成ならば、後最悪一人増えてもOKでしょう。 子供が中学はいるまでは二段ベッドで行けます。中学から個室を上げても良いです。 うちは子供3人になったので引っ越しになりましたが。 |
31:
匿名さん
[2005-11-07 01:03:00]
そうそう、リビングを広く使うのはもう一つ理由があって、
子供達と一緒に過ごす時間が長くなるということ。 家具がいっぱいでなくて平面の広いリビング、 これがあると子供が部屋にこもらずに一緒にいるような風習になります。 うちは74平米の3DKで、一部屋をダイニングと接続してリビング化した2LDKとして使って (リビング相応のところが14畳ぐらいになった)、このリビングの片隅についたてでパソコンコーナーをつくっていますが、 お膳のおかげで子供達の遊び場が広いですよ。 おそらく和室がリビングに接していると思うので、これもリビング化すると 73平米でも団らんの時間がいっぱいもてそうな部屋ですね。 |
|
32:
匿名さん
[2005-11-07 02:02:00]
子供が高校生や大学生になったら家庭崩壊しなくても、お互いのプライバシーは大事なんですけど。
無視したいならご自由に。 |
33:
26
[2005-11-07 04:43:00]
>>28
は?????私の兄弟が100平米のマンションに住んでいますが、 掃除も面倒だし、3人では広過ぎると言ってます。私も見ていてそう思う。あくまでも個人の考えだということをお忘れなく。 私が現在63平米に住んでいて広さに困ってないので、余計にそう思うのかもしれません。 収納が充実していれば不自由ないと思います。 必ず28さんみたいな人登場しますよね。いつも張ってるみたいで面白い。 |
34:
匿名さん
[2005-11-07 10:07:00]
うちは75平米3人です。もう一人子供欲しいです。
もっと狭いとこで育った経験から、4人家族で70以上あれば暮らせると思います。 夫婦、兄弟、家族の仲が良ければ狭くても楽しいですよ。 まずはご夫婦いつまでもラブラブでいてくださいね! 愛情の持てない配偶者と狭い家で同居・・・そうなると最悪です。 |
35:
匿名さん
[2005-11-07 10:39:00]
うちは今回72㎡の3LDKを購入しました。
今は夫婦2人ですが、子供は1人か2人欲しいと思ってます。 問題は広さより、間取りだと思います。よくチラシ等や購入マンションの他の部屋の80㎡台の 部屋の間取りを見たりしますが、たいして変わりありません。(各個室が0.5畳分位ずつ大きい程度) 廊下部分が多かったり、扉等の関係でリビング部分でも実際使用できない・物が置けないスペースが あったりってこともあるので、一口に広さっていうより、間取りによるとことも大きいのでは・・・ と思います。 |
36:
匿名さん
[2005-11-07 11:46:00]
子供なんてせいぜい1部屋を二人で使わせれば良いんですよ。
贅沢させても良いことないです。そもそも個室を与えなければならない程の人間関係を作る事がおかしいんです。 個室は子供にとっては贅沢品、余裕があれば良いでしょうけどなくても子供にとってはどうしても必要なものではないです。 レオナルドダビンチも言っています。大きな部屋ほど人間を狂わせると。 私が小さい頃なんて家族5人で6畳の部屋に寝ていましたよ(木造アパート)。 高校生になってからは両親と私と6畳を二つにカーテンで仕切り、一つ増やした(空き家が隣りに出て)4畳半の部屋を下の二人が共同で使っていましたが個室がどうしても必要だとは思いませんでしたね。 |
37:
匿名さん
[2005-11-07 12:57:00]
石原家の人々は父親はとても大きな個室を持ち、子供4人は全員一緒の部屋だったそうですよ
それぐらい父が威張ってたほうがいいかもね |
38:
匿名さん
[2005-11-07 13:17:00]
まあ、威張らなくても良いんですけどね。
問題は、子供は個室は贅沢品でそれを持った結果どういう事が起こるか良く考えた方が良いかと・・。 あなたはあなた、自分の物、場所という意識が生まれ隠し事はし放題だから必然的に親との壁が出来る。 自己主張が大きくなり部屋を占有するのが当たり前という意識が生まれる。などがあります。 |
39:
匿名さん
[2005-11-07 14:13:00]
35さんと同意見です。
せっかく広いのに使い勝手が悪い設計の家もあれば、その逆もあります。 家事動線や子どもとの関係等を考えて、間取りから考えるといいと思います。 うちは最近マンションを購入しましたが、3人家族78㎡3LDKです。ちょうど良い広さです。 しかし、数年前に住んでいた68㎡3LDKは間取りがちょっと違っており、 今より狭かったにもかかわらず、広く感じていました。 もちろん今より子どもは小さかったですが、たとえ今の年齢でも、同じスペース感覚だったと思います。 そういうものですよ。 |
40:
匿名さん
[2005-11-07 14:28:00]
リビングを通る部屋が多いと、リビングが通路になってしまって、ソファとかテレビとか
置く場所のない間取りをよく見かけるよね。広さはあるはずなのに、どこにどう置くんだろ? って不思議に思うことも。 個室と言えば、中学に入って初めて個室を与えられたとき、やっぱり親に感謝したなあ。 素直に嬉しかった記憶がある。でも、小学校までは狭い公務員住宅でごちゃっと暮らしたけど、 それはそれで楽しかった。住めば都だよね。親子の良好な関係の方がよっぽど大事でしょう。 そして居心地のいいリビングがあれば、自然と皆そこに集まるし…。 |
41:
モ?ヨ?ツ?ツ?
[2005-11-07 14:58:00]
そういうのは住めば都ではなく井の中の蛙大海を知らずと言います。
|