住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-15 22:55:58
 

シティテラス戸田公園Part6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445690/

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-09-23 21:13:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6

621: 購入検討中さん 
[2014-10-27 21:02:41]
>>618
痛々しい他物件批判はやめてもらえないでしょうか。
それだけでもここの住民程度を下げていますから。
622: 購入検討中さん 
[2014-10-27 21:08:53]
>>621
ここの物件もどこかのスレで悪い意味で比較されてそうですね
ここよりは売れてるとかまだ救いだって。
623: 匿名さん 
[2014-10-27 21:23:22]
北戸田もここと購入者層は変わらないよね。ここも今は半分も入ってないから静かだけど入居者が増えればトラブルが起きないとは言えない。
624: 匿名さん 
[2014-10-27 21:29:26]
築半年ではなく、竣工後8ヶ月経過してます。
625: 匿名さん 
[2014-10-27 23:12:15]
人気のない西棟は、売るなら早いほうがいいのにね!築年数が経ってしまったら、更に厳しそう。

寮になるかは、住民にとってはとても重要なことだと思います。
販売個数もほとんど減ってないし、検討中ですが不安です。

626: 匿名さん 
[2014-10-27 23:20:39]
西棟を狙っている人は少なからずいるのでは?
627: 匿名さん 
[2014-10-27 23:31:55]
>>626
安ければいるでしょう。
2600万なら売れるかもしれませんね
2880だと低層階なんかは特に誰も買わないのでは?
628: 匿名さん 
[2014-10-27 23:37:40]
西棟低層階で2880は厳しいと思います。2500切れないのかな?
629: 匿名さん 
[2014-10-27 23:49:53]
>>626
売り出している西棟の2880万の部屋がずっと残っているので、それより安ければ狙っている人もいるかもしれませんね。
西棟の魅力は価格です。ういたお金で、旅行などの、ちょっとした贅沢ができるのも考え方によっては良いですね。
630: 入居予定さん 
[2014-10-27 23:55:52]
西棟の低層階は2880を切りそうですね。
14階で3080、7階で2880ですからね。場所によっては2500代行きそうですね。
14、7階はマンションマニアさんが載せてました。
631: 匿名さん 
[2014-10-28 00:01:07]
そもそもなんだけど、売れなかったら社宅にするって重要説明事項で説明されたの?w
632: 匿名さん 
[2014-10-28 00:04:56]
>>630
節子、それ西棟ちゃう
633: 匿名さん 
[2014-10-28 00:15:02]
>>631
寮にならないなら、廃墟?それとも賃貸?
寮にして住友の社員なら安心だけど、賃貸にされると嫌だな。
634: 入居予定さん 
[2014-10-28 00:17:49]
>>632
ありゃ、エアーズコートのことなんですかね。
西に構えているところですね。
すいません、節子の返しができなくて。
635: 匿名さん 
[2014-10-28 00:23:45]
>>633
いや、そういう説明があったのかなと思ってねー
住友の寮なら安心とか本気で思ってるの?w
636: 匿名さん 
[2014-10-28 00:32:36]
>>634
マンションマニアさんが書いてるのはDだから真ん中のとこだと思いますよ。
西棟はAですね。
637: 購入検討中さん 
[2014-10-28 00:35:18]
>>631
そうそう。そこ気になる
638: 匿名さん 
[2014-10-28 00:40:41]
>>635
すごく安く売られたり、賃貸に出されるなら、社員寮のほうがいいのでは。と個人的には思います。
住友が自信満々に押しているバスも、それなら廃止されない可能性が高いし。

自分のマンションが社宅も確かに寂しいけど。
639: 入居予定さん 
[2014-10-28 00:52:07]
なんだかんだ、みんな西棟の目玉価格を期待して待ってるんだね。数は少ないから一気に売れるね。2650〜2980と予想。
640: 匿名さん 
[2014-10-28 00:52:39]
>>638
マジレスすると、
まず、住友って値下げやらないと思うよ。
あと、買った人でも賃貸で利回り出れば転がすだろうし、売れたとしても分譲賃貸のリスクはあるよ。
あと社員寮ならバス廃止されないって根拠はなに?
よくわからないんだけどw

で、話もどるけど売れなかったら社員寮にするって重要事項で説明うけるものなの?
641: 匿名さん 
[2014-10-28 00:54:51]
>>623
北戸田は期待しすぎて現実とのギャプが出てるんだろうね、ここは最初から期待してないというか現実的だよ。
642: 匿名さん 
[2014-10-28 00:57:21]
西棟の噂出たら食いつきが凄いね、みんなその位の低価格じゃないと買えないから、やんやん騒いでたのか…
643: 匿名さん 
[2014-10-28 07:47:50]
>>639
私は西棟住みたいというよりも、あそこの扱いが心配で他の棟の購入にふみきれません。
8ヶ月も経ってまだ売り出さないってことは住友が良からぬ事を考えてるのか不安です。
全部賃貸にするとか社宅にするとか、勘繰りたくもなってきます。
644: 匿名さん 
[2014-10-28 10:45:28]
>>643
西棟売りに出すみたいなこと過去に書いてありましたよ。
実際にMR行って営業に確認したほうが確実ですけど
645: 匿名さん 
[2014-10-28 14:28:08]
うちも西は興味ないけど、同じマンションで一棟まるまる売り出してないと気になる。
646: 入居予定さん 
[2014-10-28 14:57:26]
私重要事項説明の時に、社宅にするという話を聞いていないのですが、聞いた方いますか?
647: 匿名さん 
[2014-10-28 19:27:02]
ホームページ見たら今週の販売住戸1戸しか減ってませんでした。
これだと月4件ペース。

第4期はまた延期か、それとも西棟とか新しい区画売り出して戸数稼ぐか。
いよいよ住友も黄色信号ですね。
648: 匿名さん 
[2014-10-28 19:39:39]
去年から販売しててこれなんだからしょうがない。
あとは大手の名前と時間の解決を信じる他ない。
649: 匿名さん 
[2014-10-28 20:11:06]
隣は二期でも抽選販売する余裕があるのになぜこちらは売れないのでしょうか?

絶対数だけの違いだけなのですかね。
650: 匿名さん 
[2014-10-28 21:20:05]
>>647
今週は一つだけしか減ってませんでしたね。
そろそろ、南の残っているとこだして個数稼ぎしないと、更に売れてないって言われちゃいますね!住友の秘策は?
ただ、ホームページに正直に載せているのは、さすが住友。改めて信頼できる会社だと思いました。
651: 匿名さん 
[2014-10-28 21:48:53]
販売数チェックしてるなんて、
熱心な検討者か他の営業かってところですかねw
情報は逐一アップデートしてもらえると嬉しいですね、参考にします。
652: 匿名さん 
[2014-10-28 23:05:01]
>>651
650です。
熱心な検討者で、他社営業じゃありません。
ちなみに毎週日曜の夜に更新されてますよ!東の未販売物件待ちなので早く4期が来ないと困るんですよね

住友さん、早く4期に進んでください。何ヵ月延期にすれば気が済むのでしょうか?
いい加減違うマンション探そうか悩んでます。
653: 匿名さん 
[2014-10-28 23:37:45]
第4期、また延期したりして…
でも延期しても、いつもきちんとお詫びしてますよね。さすが。
654: 契約済みさん 
[2014-10-28 23:37:46]
>>652
営業さんにお願いしてみてはいかがですか?相談に乗ってくれると思いますよ。
655: 匿名さん 
[2014-10-28 23:40:50]
>>654
営業さんにお願い⁉︎
高く売り付けられるのでは?
そもそもそんな風に販売しているのですか?
656: 入居予定さん 
[2014-10-28 23:58:17]
南や東ならば聞けるでしょうね。
以前営業さんに同様の事をきいたら、可能性は0では無いと言っていました。
657: 匿名さん 
[2014-10-29 00:33:32]
>>655
買う気を見せれば、どこの営業だって無理はききますよ。
こちらはお客様なんだから、強気で行くくらいでちょうどいいんじゃないですかね。
658: 匿名さん 
[2014-10-29 01:07:37]
>>652
わかります。
東の未販売物件は前が新築戸建てなので、将来的にも安心ですよね。
我が家も候補の一つです。
他と比べながら待ってます。日曜日夜ですね。
販売個数の更新皆で見守りましょう。

659: 匿名さん 
[2014-10-29 01:18:04]
>>655
欲しいところを言ったら、強気にでて高く売りつけられそうなので、営業マンに知られないように様子を伺ってます。
4期に販売するといいな。
660: 匿名さん 
[2014-10-29 07:20:36]
>>659
11月上旬第4期販売開始ですね。
661: 匿名さん 
[2014-10-29 07:24:03]
西棟は敷地入口からプラス5分かな。絶対安くしてもらわないと。
662: 匿名さん 
[2014-10-29 07:41:37]
>>658
私も販売待ちです。もちろんその間に他のマンション見て、いい物件あったらそっちに変更します。
そういう人結構多いんですね。

ここまで売れないマンションでこれだけ機会損失出してるって、本当住友って強気ですよね
私の会社だったらクビです
663: 匿名さん 
[2014-10-29 11:13:39]
週に1戸減れば、5年で250戸は販売できるから、大して問題ないと思うけど。販売が5年ならスミフの許容範囲内でしょ。
664: 匿名さん 
[2014-10-29 12:40:45]
>>663
すごいなさすがスミフ
665: 匿名さん 
[2014-10-29 13:31:32]
5年も待てないですね。欲しい部屋が売り出してない。ってことは、ご縁がなかったということなので待ってもあと半年かな。
希望の部屋でも5年も経てば購入しません。
それまでの家賃もかかりますし。バスも7年だったらメリットないです。
666: 購入検討中さん 
[2014-10-29 14:04:57]
>>660
4期11月中旬なのですね。
スミフさん、予定通り売れているなら、
4期も予定通りでいってね♪
667: 匿名さん 
[2014-10-29 15:05:30]
>>665
ご縁は大事。
即入居可のメリットが活かされてない販売計画ですよね。
営業の怠慢でしょうか。
668: 匿名さん 
[2014-10-29 18:20:28]
ここ完成物件ですけど、契約したくても即入居可ではない様です。
私も聞きましたが掃除やらその他?の手続きがあるので、1カ月ちょっとは欲しと営業さんから言われました。
なので即入居可では無いですよ。
669: 匿名さん 
[2014-10-29 18:29:04]
諸手続き完了後とありますから、契約してから特に住宅ローンの本審査の
手続で1か月はかかると思います。中古買った時はそうでした。
キャッシュで買える人は1週間くらいで入居できるのかもしれませんね。
670: 購入検討中さん 
[2014-10-29 18:29:44]
>>666
予定日は全くアテにしない方がいいですよ。
私は次が延期だったらデュオ買う予定です。あっちのマンションここより売れてるみたいだし、3年とか5年も待てないし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる