明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ衣笠フィルソーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 公郷町
  6. クリオ衣笠フィルソーレってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2015-01-26 23:10:50
 削除依頼 投稿する

クリオ衣笠フィルソーレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市公郷町2丁目12番1、12番2、12番9(地番)
交通:横須賀線 「衣笠」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.40平米~85.12平米
売主:明和地所
販売代理:デバインコーポレーション

施工会社:安藤建設
管理会社:明和管理

[スレ作成日時]2009-10-20 00:58:18

現在の物件
クリオ衣笠フィルソーレ
クリオ衣笠フィルソーレ
 
所在地:神奈川県横須賀市公郷町2丁目12番1、12番2、12番9(地番)
交通:横須賀線 衣笠駅 徒歩7分
総戸数: 169戸

クリオ衣笠フィルソーレってどうですか?

No.1  
by 住民 2009-10-29 11:21:34
このマンションに住んで約半年ですがこれといって気になるとこや不満は特には無いですね、通勤で衣笠駅を利用しているんですが帰り道に商店街を通るので買い物が凄く便利です。 
隣の99ショップも24時間やっているので本当買い物は楽ですよ
No.2  
by 近所をよく知る人 2009-11-01 01:12:25
夜の衣笠十字路の地下道、不良少年がたむろしてタバコを吸っていたり騒いでいることがありますが、怖くないですか?
No.3  
by 物件比較中さん 2009-12-23 13:42:03
夜は不良少年がいなくても怖いですよ。。。
昔はよく浮浪者がいましたが。
もうちょっときれいに塗り直したりして欲しいものです。

売れ行きはどうなんでしょうか、夜マンション前を通っても、
ほとんど電気がついていないし、売り出しの幕はかかってるし。

何年も埋まらない場合、修繕積立金とか管理費とかどうなるんでしょう?
No.4  
by ご近所さん 2010-01-23 15:24:47
先程、衣笠駅前で、このマンションのセールスマンがキャッチセールスまがいの売り込みをかけてきました。

チラシを受け取ったら、しつこくくっついてきて、道を塞ぐのです。

これでもう何度だ。
夜の23時過ぎに駅前で声をかけてきたりと・・・・・。

マンション完成前からこういう売り込みをやっていますが、こんな営業活動やっていたのでは売れないと思います。


ついでに、ちょうど今の時間帯、15時頃
西側の部屋には西日が当たっていると一般的には想像しますが、隣のマンションの影になって陽が当たっていないです。
日当たりを考慮して購入される方は、きちんと下調べしてから購入されることをお勧めします
No.5  
by 近所をよく知る人 2010-01-24 10:08:40
衣笠では二つの新築マンションを販売中

衣笠駅前のベリスタは、駅前で笑顔で挨拶をしながら広告入りティッシュを配布

一方のクリオは、商店街で広告のみを配布し受け取れば最後。路上でしつこくマンションの紹介を始める

ベリスタのティッシュ配りは女性でもスーツ着用なのに対し、
クリオの広告配布は私服

こういう営業の質の差は、マンションの購入者の質にも表れてくるのではないでしょうか?
No.6  
by 近所をよく知る人 2010-02-21 05:35:54
このマンションは一括売りされたみたいですよ。噂ですが・・・ですのでほとんど営業活動してないみたいです。。。賃貸にでもなるのでしょうか?
No.7  
by 匿名 2010-03-30 15:04:07
ここは賃貸にはならないみたいですよ。それにしても営業の質がイマイチですよね~私も他の地域で嫌な思いをした経験があります。言葉遣いが悪く…友達みたいな話し方で上から目線で嫌になりました。
No.8  
by 周辺住民さん 2010-04-09 21:20:04
とにかくしつこいです。まず馴れなれしすぎます。フレンドリーといえば聞こえはいいですが、あの手この手で玄関を開けさせようとします。
夜の九時にもお構いなしでインターホンを鳴らします。

会話の一部です。

営業「ここのお家賃いくらですか?高いでしょう?」

私「・・・まぁ普通ですよ」

営業「ここ不便でしょう?9万くらいですか?駐車場も込みなんですか?」

家を売りたいのか、ケンカを売りたいのか分かりません。

時期的に新入社員さんや初営業の人たちなのでしょうがはっきり言ってウザいです。
No.9  
by 匿名 2010-04-18 02:54:30
勧誘がしつこい印象を受けました。
先日、某駅前で男性二人が左右並んでチラシを配っていたのですが、一人の男性が堂々と「百万下げましょうか」とまる聞こえでした。

あと、自分はマンション住まいをしているのですが、チラシが郵便受けと玄関に同時にあり、購入を考えましたがここに関してはやめようと思っています。

No.10  
by 周辺住民さん 2010-04-23 22:07:54
これだけ悪いこと書かれてるとさすがにネガキャンでは・・・と思ってしまいます・・・

事実なんでしょうか?
No.11  
by ご近所さん 2010-04-24 12:19:51
周辺住民さん

衣笠駅周辺を歩く機会はございますか?
もしあれば、現地へ行ってみてください

今日もクリオの営業マンが、駅前や商店街に沢山出ています
衣笠駅からマンションまで往復すれば、状況は判るかと思います

「お安いお買い得のマンションなります」
と言って広告を渡してきます
是非とも広告を受け取って、営業マンのしつこい営業活動を体験されてみてください
No.12  
by 匿名 2010-04-24 23:06:29
4月1日から急に売り出し強化してるように感じるのですが、何があったのでしょうか?

ちょっと前まで「売ってるのか?」と思うほど静かだったので、この変貌ぶりに驚いています。
No.13  
by 匿名さん 2010-04-25 00:06:42
販売代理店がはいってるみたいですね。

明和は普段は自社営業のはずですが...
12さんがおっしゃるように何かあったのでしょうか。
未だに90戸売れ残っているようですし、また抽選なんて始めてますから。
1年経ちますし、アウトレットになってしまうのでは?
No.14  
by ご近所さん 2010-04-25 15:39:55
バス停でバスを待っている間、クリオの営業が隣で並んでいる老人にマンションを売り込んでいました話を聞きました。
MEIWAの社章を付けたスーツ姿の若い男性が売り込んでいました。

5月11日抽選でモデルルームを、2,296万円・2,596万円 で販売中
他の一般販売のお部屋も最高800万円値引くそうです。
今ある売価表の価格から、最高で約2割引とのこと。

老人は2割引きと言う言葉を信じ、個人情報を教えていました。


ちなみに、クリオの価格が2割引きになると格安感があるように思えますが、
比較物件として、ベリスタ衣笠駅前の価格と比較すると、ほぼ同じ間取りで同じ向き・階数の場合、
クリオの2割引きの価格よりも、ベリスタの定価のほうが安いです
さらに利便性もベリスタの方が良いです

結局、2割引きに釣られて購入するのは、他のマンションと価格を比較しない様な方々になるのでしょう

No.15  
by 匿名 2010-04-25 21:19:06
路上でキャッチセールスしてんなwバカ化w
No.16  
by 匿名 2010-04-25 21:23:25
物件は良いのに一部のマナー悪い営業マンでイメージダウンして、ばかだよね。
No.17  
by ご近所さん 2010-05-05 16:26:06
GWに入ってからクリオの営業を見かけません

もしかして完売したのでは?
No.18  
by 購入者 2010-05-12 13:48:12
今回、こちらの物件を購入したものです。
キャッシュバックキャンペーンは4月25日で終わると言うことを聞きました。
なので四月はセールスマンがたくさんいたのだと思います。
売約表を見せてもらいましたが、南向き、東向き、西向きと順番に価格が低くなっていて、一番安い西向きが一番売れていました。
ベリスタさんも検討しましたが、高級感があったし設備も良く、個人的に雰囲気が気に入ったのでこちらの物件に決めました。
子どもがいるので病院、公園、駅、幼稚園、学校が近く、買い物するにも、商店街がありますので利便性から見てもここがいいなと思いました。
話を聞きにいったとき、最初は若いセールスマンの方だったので不安がありましたが、あとから、ベテランの方が来て親身に相談に乗ってくれて、親切にしてもらえてたので、おかげで不安だった気持ちがなくなりました。
No.19  
by 匿名さん 2010-05-23 19:16:01
どこの会社か覚えていませんが、うちにも電話やチラシ、訪問までしつこく営業がきました。
普通の商品と違って高額なのに、営業すれば売れるものなんでしょうか。
はっきりお金ないですと言ってるのに、食い下がる電話営業には時々参ります。不思議な商売です。
ただ、マナーのいい営業さんもたまにいて、ポスティングしている時に通りかかったら感じよく挨拶されました。
暗くなってからもがんばっている姿を見て大変だなと思いました。けっこう男前の若い営業さんでした。
がんばってとは言えても、買いますとは言えません。
No.20  
by 匿名さん 2010-05-24 23:11:55
衣笠の商店街は安いものがたくさんあるような気がします。
一昔前の雰囲気があってなんとなくホッとします。
No.21  
by ご近所さん 2010-07-04 02:11:17
2000万円台の部屋は売れたようです

今の状況をコピペすると

価格: 3,012万円~4,446万円
間取: 2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積: 64.80平米~86.26平米
販売戸数/総戸数: 82戸 / 169戸(住居167戸、集会室1戸、管理事務室1戸)

だそうです

No.13 by 匿名さん 2010-04-25 00:06 の投稿では、90戸残っていたとのことですから、大掛かりな営業を行っても売れたのは、8戸ということになります。

あの営業方法じゃ売れませんな
No.22  
by 購入検討中さん 2010-07-05 00:43:38
この価格なら、衣笠駅前のベリスタの方が利便性が良くて価格も安いですね
No.23  
by ご近所さん 2010-08-21 22:50:41
またクリオの営業がキャッチセールス始めたね。
衣笠駅前の盆踊り会場の中でキャッチセールスするなんて、営業のマナー知らず。
こちらが家族で楽しんでいる時に営業されたら、気分を害すことくらいわからないのか
KYだね
No.24  
by 匿名 2010-08-31 10:12:30
クリオの営業マン...凄く叩かれるね。逆に気になる...同業者が叩かれそうだけど...こんなに足を引っ張って意味あるの?自分に返ってくるよ★
No.25  
by 匿名 2010-09-03 00:02:58
迷惑地所だから
しょぼい連中ばっか
No.26  
by ご近所さん 2010-11-06 14:42:09
衣笠駅前でクリオの広告の入ったティッシュを配っている女の子、超かわいいです。
こんな女の子が一緒に住んでくれるなら、クリオ買っちゃおうかなぁって思ってしまいます
No.27  
by 購入経験者さん 2011-12-24 00:19:37
今日、横須賀駅付近のうちのマンションに営業さんが来ました。

売れ残り1/4。600万下げるとの事。

高いからか、南向きの部屋が売れ残っている。

No.28  
by 買い換え検討中 2012-07-30 22:23:54
このマンション、完成してから3年も経つのに売れ残っているとは、何か訳があるのでしょうか?
No.30  
by ビギナーさん 2013-01-21 21:24:05
この駅近辺は他も苦戦例ありだった気がする
No.31  
by 匿名さん 2013-02-19 20:50:05
 横須賀って汚い空き家がたくさん有るから資産価値が低い。
No.32  
by 匿名さん 2013-02-19 20:55:06
ネガってる奴らは注意して発言するんだね。

利用規約
物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの

投稿内容の利用権
投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。
No.33  
by 匿名さん 2013-02-21 08:55:53
「物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの」と「物件に対する率直な意見や感想」は別物だと思いますけどね。

No.34  
by 匿名 2013-02-27 00:13:43
横幅のあるマンションで間取りも様々なタイプがありますね
大分分譲済みもありますが
ネガっているわけではないのですが1つ1つの部屋がもうすこしおおきいといいのですが。お風呂が広かったりバルコニーがおおいなどメリットもあります
No.35  
by 周辺住民さん 2013-05-26 23:23:25
最近、数年ぶりに広告を配りだしましたね
価格は販売開始時の価格を表示していますが、
交渉次第では、お安く購入できるような営業マンの路上トークでした
消費税増税、金利UP前の駆け込み需要で、完売を狙っているようです
No.36  
by 匿名さん 2013-06-01 18:49:58
横須賀って思っていたより高いんですね。
それも横須賀中央ではなく衣笠あたりでもこの価格だとは。
それほど広いというわけではないし、横須賀線が便利だからでしょうか。
No.37  
by 匿名さん 2013-06-03 14:44:13
衣笠ってバス便だし雨の日とか大変そう。横須賀線はよく止まるし。
追浜のザ・パークハウスの方が駅からシャトルバス出ているみたいだし、朝は通勤快特もあるから横浜まですぐですよね。京急はJRより強いし。
八景も再開発中で注目の町ですよ。
No.38  
by 入居予定さん 2013-06-05 12:20:10
住民板にスレ立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339141/

契約者さんや入居予定さん、そちらでも情報交換しませんか。
No.39  
by 匿名さん 2013-06-06 17:48:05
価格をもっと安くしたほうがいいような気がしますね。
建物がしっかりしているのかな?
No.40  
by 匿名さん 2013-06-12 18:00:32
床暖だったりディスポーザーがあったり、
設備面は充実している印象はあります。
建物自体はどうなのでしょうね???
建設許可が出ているので、もちろん大丈夫だとは思います。
お値段はちょっとお高めに感じられている方が多いのですね。
No.41  
by 匿名さん 2013-06-14 12:04:49
駐輪場ですが、2台目以降は月額がかかるんですね~
家族となると4台くらいになりますから、600円かかってしまうということでしょうか?
駐車場代もずいぶんと差があるんですね。
やはり安いのは機械式でしょうか?
No.42  
by 不動産購入勉強中さん 2014-03-09 10:34:14
レクシオという不動産会社に転売されて、建物完成から5年たってもまだ完売していません。
ちなみにレクシオもしつこい押し売り会社です。

http://www.rexio.net/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47355/
No.43  
by 入居済み住民さん 2014-03-26 03:30:48
建物がかなりしっかりとつくられています。以前のマンションは立て付けが良くないのか?部屋のドアなど、かっくんがっくんしていました。箇所により、すぐガタガタと壊れたりもしました。築年数はそれほど大きくは変わりません。一生の買い物としては、ガッチリと出来てますし、買い物にもさほど不便はないし、生活するのにもおすすめ出来る物件だと思います!
No.44  
by 物件比較中さん 2014-03-26 22:48:13
買い物は便利だけど通勤の便が悪い割に高い
No.45  
by 匿名さん 2015-01-26 23:10:50
長期的に暮らしていくという事を考えると、とてもよさそうな雰囲気がありますよね。
買い物もしやすい環境が整っていますし、クオリティの割には価格も高すぎず検討しやすいのではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる