公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kitashinagawa/
売主:ダイワハウス工業
施工会社:三井住友建設
14階建のマンションです。三菱自動車ディーラー跡地。サンクタンス南品川の北側です。
最寄駅は新馬場。
所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1・6(地番)
交通:JR山手線「大崎」駅から徒歩13分、京浜急行電鉄本線「新馬場」駅から徒歩4分
JR東海道本線「品川」駅から徒歩21分
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.28 管理担当】
[スレ作成日時]2014-09-22 15:19:28
プレミスト北品川
949:
匿名さん
[2015-04-18 07:50:29]
ちなみに品川っ子じゃないと聖蹟公園の盆踊りの櫓には登れねーぜ。品川に50年住んでも生まれてないとダメ。
|
||
950:
匿名さん
[2015-04-18 08:21:48]
>>949
両親が地方から来てても、生まれただけで品川ッ子とは笑っちゃうね。アメリカ並みの歴史の浅さ。 |
||
951:
購入検討中さん
[2015-04-18 08:59:58]
ネガ含め、これだけ書き込みがあるのは注目されている1つの基準かと思います。
ここは同じ北品川でも御殿山とは別物。 それをわかった上で、京急とはいえ駅徒歩4分であることと、大崎品川からワンメーターである立地は、検討する人によっては好材料だと思います。 あとは建物仕様・金額とのバランスを見て、個々が決めたらいい。 |
||
952:
匿名さん
[2015-04-18 14:44:38]
北品川は5丁目の2桁番地だけが良いのであって
あとはダメです |
||
953:
周辺住民さん
[2015-04-18 17:03:56]
>>952
だから? |
||
954:
匿名さん
[2015-04-18 18:26:45]
>>950
両親ともに品川生まれが品川っ子 |
||
955:
匿名さん
[2015-04-18 18:30:43]
江戸っ子の定義が両親ともに江戸生まれ。
片親たどれば何百年も江戸生まれでも地方出身者と結婚してしまったらその子供は江戸っ子ではない。 しかしその子は江戸生まれだから江戸生まれの人と結婚して子供が生まれればその子は江戸っ子。 こうして江戸っ子は再生産される。 |
||
956:
匿名さん
[2015-04-18 18:34:17]
>>952
北品川五丁目一番から9番は御殿山町会ではなく小関町会と袖ゲ崎町会。パッとしないエリアだったが再開発で見違えるね。パークシティ大崎は御殿山のマンションより高いぜ! |
||
957:
匿名さん
[2015-04-18 22:04:13]
くだらない
|
||
958:
匿名さん
[2015-04-18 22:05:36]
|
||
|
||
959:
匿名さん
[2015-04-18 22:26:39]
都会に生まれ育ちながらろくな教育受けてない家庭の人多いよね。東京でこれだけ教育環境が揃っていながら勉強しても地方の優秀な人にはかなわない人が、地方を見下してるんだよね。
固定資産税と相続税払えなくて郊外に移住する人が多そうだし、全体から見ると自然な流れ。 |
||
960:
買いたいけど買えない人
[2015-04-20 13:08:13]
こういう場所に買える人がうらやましい。
|
||
961:
匿名さん
[2015-04-20 15:37:19]
新馬場の数すくない利点をあげると中央図書館の位置付けの品川図書館が近いこと、ジム代わりに使える品川健康保険センターが近いこと、品川学園のプールが近いこと、それから新馬場の交差点にある品川区医師会は休日夜間診療の拠点なので小さい子供がいると安心なところ。
旧東海道は休みの日になると街歩きの人が増えるけど、単なるシャッター商店街なのでもう少し谷中みたいに工夫があるといいのにね。 |
||
962:
周辺住民さん
[2015-04-20 18:37:39]
近隣住民です。
大崎まで歩きます。 川沿いを三共までいき、橋を渡り、さらに川沿いを行けば、5サロになります。 そこで公園からゲートシティに入り3階エレベーターへ行き、歩く歩道で、大崎駅着。 駅があまり大きくないので、山手ホームはすぐです。 10分くらいですかね。ゲートシティは朝から夜遅くまで通れます。 雨なら新馬場駅を使います。 カクテイは空いてます。 |
||
963:
匿名さん
[2015-04-20 21:12:53]
>>962
歩く歩道って何ですか? |
||
964:
匿名さん
[2015-04-20 22:08:40]
|
||
965:
周辺住民さん
[2015-04-21 00:07:29]
俺も歩く歩道はたいした距離じゃないと思う
腰痛が痛くなったら我慢するよ |
||
966:
匿名さん
[2015-04-21 05:03:55]
動く歩道、じゃないの?
ついでに腰痛が痛いってなんだよ。 江戸っ子だの品川っ子だの、どうでもいいし。 民度が低いのは分かったよ。こういうマンションが出来れば多少は住民の質も上がるだろうから。よかったね。 |
||
967:
物件比較中さん
[2015-04-21 13:27:31]
糀谷のほうが売れ行き良いね。やっぱり。
|
||
968:
購入検討中さん
[2015-04-21 15:19:16]
>>967
出た!糀谷小僧! |
||
969:
匿名さん
[2015-04-21 18:05:19]
新馬場ッ子の転居先。
|
||
970:
匿名さん
[2015-04-21 19:42:26]
京急同士仲良くしようぜ
|
||
971:
周辺住民さん
[2015-04-21 23:16:32]
動く歩道?
え?え?なんて? |
||
972:
匿名
[2015-04-21 23:27:02]
>>966
動く歩道をご存知のあなたはどの辺りの物件をお探しですか。 |
||
973:
匿名さん
[2015-04-21 23:35:33]
歩く歩道、で検索しても動く歩道と出てくるから新馬場ローカルの呼び方では?
|
||
974:
物件比較中さん
[2015-04-21 23:38:27]
糀谷94戸に登録完了!
バス停以下の新馬場なんざ目じゃないぜ! |
||
977:
物件比較中さん
[2015-04-22 01:08:47]
ここの住民は勝島の物件はどうみてます?
ブランズとオーベルなやつ。 糀谷はほっといて |
||
979:
匿名さん
[2015-04-22 07:37:04]
場所は、糀谷や勝島より圧倒的に良い。山手線の駅から歩ける距離。
そして、勝島は車必須だろうが、ここなら車なくても(子供が小さいうちはいるかな)暮らせるから、その分割安。 但し、部屋が狭すぎるのと、自転車置き場が少なすぎる。 惜しいけれど見送り。 |
||
980:
周辺住民さん
[2015-04-22 21:00:56]
そこ、歩く歩道とちゃいますのん?
GB落としたらあきまへんで。 |
||
981:
匿名さん
[2015-04-22 21:36:52]
歩道は歩くもんでしょ。
GBってなに?新馬場語の1つ? |
||
982:
匿名さん
[2015-04-22 22:02:12]
|
||
983:
周辺住民さん
[2015-04-23 08:39:35]
全然売れてないらしいねココ
ホームページもやる気ないし。12日の2期の概要が更新されてない。 |
||
984:
[男性 50代]
[2015-04-23 11:34:43]
>>983
69戸売り出して61戸売れてますが、それは売れてないってことなんですか? |
||
985:
匿名さん
[2015-04-23 11:41:07]
|
||
986:
匿名さん
[2015-04-23 12:03:40]
>>984
一般論としては一期での売れ残り一割超えてるんだからまあ売れてないんじゃない。 |
||
987:
匿名さん
[2015-04-23 14:10:22]
かいたいひとが、約70いたということで、
あと30、40がこの数ヵ月でうまるかどうかですな。 |
||
988:
匿名さん
[2015-04-23 22:52:27]
二期で50売り出してたらvery good。
40でgoodか。 よちよちしてると、オプション制限起動や競合が動いてプレミスト販売は鈍化。と予想。 ガンバれー |
||
989:
購入検討中さん
[2015-04-24 00:20:30]
三井のパークホームズも高いし、マンション価格の高騰がより顕著になりつつある中でいうと、割安かもしれないね。サクッと売れちゃうんじゃない?
|
||
990:
物件比較中さん
[2015-04-24 01:02:15]
パークナード目黒のほうが割安感はあるね。
|
||
991:
申込予定さん
[2015-04-24 01:06:51]
>>989
今の市場と品川周辺の再開発を考えれば十分に買いだと思います。私もサクッと売れるに一票です |
||
992:
匿名さん
[2015-04-24 02:20:42]
糀谷の半分の戸数だけど糀谷より遅く完売に1票。
パッとしない場所なのに割高だから。 |
||
993:
匿名さん
[2015-04-24 04:40:41]
なんで、糀谷と比べているの。場所のタイプが全く違うのに。
|
||
994:
匿名さん
[2015-04-24 05:57:06]
そうだよねー
同じ京急で向こうは急行・駅上開発だから格上ですね。だから売れ行きも早い。 |
||
995:
匿名さん
[2015-04-24 06:18:32]
ここから「物件概要」で飛ぶYahoo不動産の「特徴」が新馬場は1コだけ。糀谷は5つ。
特徴の無いマンションはツラいね。 おまけに唯一の特徴である駅5分以内を捨てて大崎表示にしちゃってる。それで高いんだから売れ行き鈍いわな。ブランズとの価格差大き過ぎ。 |
||
996:
匿名
[2015-04-24 07:32:55]
|
||
997:
匿名さん
[2015-04-24 08:02:42]
大崎にしては安いカナとも思えるけど新馬場にしてはクソ高いと思えるこの不思議な立地
|
||
998:
匿名さん
[2015-04-24 15:44:13]
買えない人は他を探して下さい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |