公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kitashinagawa/
売主:ダイワハウス工業
施工会社:三井住友建設
14階建のマンションです。三菱自動車ディーラー跡地。サンクタンス南品川の北側です。
最寄駅は新馬場。
所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1・6(地番)
交通:JR山手線「大崎」駅から徒歩13分、京浜急行電鉄本線「新馬場」駅から徒歩4分
JR東海道本線「品川」駅から徒歩21分
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.28 管理担当】
[スレ作成日時]2014-09-22 15:19:28
プレミスト北品川
391:
検討中の奥さま
[2014-12-19 17:18:59]
|
392:
匿名さん
[2014-12-19 18:57:47]
>>390
まあどんな物件でも高いという人と安いという人がいます。結果落ち着くとこに落ち着いてそれが相場になるわけです。このマンションは今までの相場より高いのは確かです。超大規模マンションだとマンションの存在が相場を変えることもありますが、ここは中規模なので、売れたなら新馬場の相場が上がったということでしょうね。 |
393:
購入検討中さん
[2014-12-20 09:23:41]
>>392
せめて買う人は投資目的ではなく、居住目的に購入してほしいな。 某国人の投資目的で購入後に即賃貸とか悲しいですよね。 このマンションの欠点はやはり、生活環境重視にしながら近所にスーパーがないてところかな。 まあこの辺りに住む人は、青物横丁のイオン、平野屋、OK、大井町の西友、ヨーカ堂、大崎のライフに自転車飛ばして行きますからね。おおすすめは、やはり激安のOK |
394:
買い換え検討中
[2014-12-20 21:16:35]
|
395:
ご近所さん
[2014-12-20 21:38:15]
|
396:
匿名さん
[2014-12-20 21:55:14]
生活環境としては悪くないですよね。
難点は大崎駅までの距離、価格、川の近く、スーパーが遠いというとこでしょうか。 |
397:
物件比較中さん
[2014-12-21 22:46:58]
オーベルとブランズ合わせて1000戸はどこまで値下げそうですかね?あんな直近に大きなマンション二つ作って。
勝島じゃなくて東品川だったらなと。 ところで第一三共の一部はいづれマンションになるとか噂あります? |
398:
匿名さん
[2014-12-22 14:33:10]
>>396
通勤の帰りに買い物するのほなかなか困難ですね。 新馬場からマンションまではコンビニくらいしかないですし、大崎駅からも山手通り沿いはコンビニすらほとんどない状況。大崎にライフがありますが遠回りとなります。 結局食材などは週末のまとめ買いになるか、生協かネットスーパーに頼ることになりそうです。 専業主婦とかなら青物横丁や大井町に平日でもいけますが、子連れとかだと車がないも買い物も辛いですよね。 |
399:
物件比較中さん
[2014-12-24 19:12:54]
この物件の資料請求数が他の物件よりも圧倒的に多いようですが人気なんですかね?
ちなその情報の出所は週刊ダイヤモンドです。 |
400:
匿名さん
[2014-12-25 20:47:37]
383さん
新馬場の駅が栄えることは難しいでしょうね。数年前、マックカフェが できたものの閑古鳥。結局つぶれてしまいましたね。 お客さんがいないから、注文してから作る感じだったので急いで 買いたいのに待たされる事がほとんどだったのでお客さんも足が 遠のいてしまったのかな。新馬場でおすすめなのは八百屋さんかな。 野菜や果物が安くて唯一商店街で混んでいるお店の様な。 商店街にほっか弁もあるけど、すいていますしあまり人がいないのかな。 |
|
401:
匿名さん
[2014-12-25 20:57:30]
>>400
第一京浜はさんでセブンイレブンが二件もあるのは何故だ? |
402:
周辺住民さん
[2014-12-25 22:39:56]
>>401
2件ともオーナーは一緒ですよ。 アルバイトもいったり来たりと同じ人が働いてます。 京急はセブンと契約してるので駅敷地内もセブンになったのでは? たしかに商店街で誇れるのはあの安い八百屋くらいかな? 町医者も千葉にのぞみがあるけど最近は激混で2時間待もありますね。 |
403:
匿名さん
[2014-12-25 22:45:41]
>>401
セブンイレブンはライバル締め出しのために同じオーナー が複数店を運営すると加盟料減額してるらしいです。 |
404:
匿名さん
[2014-12-25 22:57:37]
|
405:
周辺住民さん
[2014-12-26 00:47:28]
近くの御殿山ハウスが売りに出されるようですね。
|
406:
周辺住民さん
[2014-12-26 09:49:59]
|
407:
匿名さん
[2014-12-26 10:16:13]
>>406
というかそのネタ御殿山ハウスじゃなくてプライムステージ御殿山の話じゃね? |
408:
匿名さん
[2014-12-26 10:22:21]
御殿山近くってミスリードしたいからです
|
409:
匿名さん
[2014-12-26 11:47:20]
|
410:
物件比較中さん
[2014-12-26 13:56:10]
|
学校近くていいですね 学校の温水プールも利用できるし 保健センターのプログラムなかなかいいですね
スーパーが欲しいなー
自転車でライフに行きますかね 毎日通う学校が近いのが一番安心だしなー