積水ハウスを語りませんかのその17です。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーで対応しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/
[スレ作成日時]2014-09-22 14:35:48
積水ハウスを語りませんか その17
369:
ユンボー
[2014-11-17 23:34:08]
|
||
370:
ユンボー
[2014-11-17 23:38:21]
|
||
371:
匿名さん
[2014-11-17 23:38:41]
>>367
ファンの交換には電気工事士の資格が必要でしょ。 |
||
372:
匿名さん
[2014-11-17 23:56:03]
安いやつはいらないのが多いよ。だからいらないよ。
|
||
373:
匿名さん
[2014-11-18 00:08:17]
ユンボー宅は事故物件確定か?!
|
||
376:
ユンボー
[2014-11-18 00:54:05]
|
||
377:
匿名さん
[2014-11-18 06:50:46]
そもそも、ジョイフルホンダに置いてあるやつは、資格のいらない簡易結線型に決まってるだろう。とことん馬鹿だな。マグレだから試験受け直し。
|
||
378:
匿名さん
[2014-11-18 07:22:23]
>>376
ローコストの人と同じことを言うんだね。なんで積水にしたんだろ? |
||
379:
匿名さん
[2014-11-18 07:26:48]
>>378
Cチャンが大好きだからだよ |
||
380:
ユンボー
[2014-11-18 11:18:14]
>>377
残念ながら決まってないね。ジョイフルホンダはユニットバスやシステムキッチン等、家が一軒建つ程種類が豊富なんだよ。そして定価よりずっと安い。だから安くても良い物がある。 因みに僕が買ったのは、簡易型ではないのでやり直し。 |
||
|
||
381:
ユンボー
[2014-11-18 11:37:37]
>>378
ハウスメーカーから高く買うより、安い所で買った方のが良いでしょ。 因みに我が家は、1、2階のトイレ、洗面台、ユニットバスは施主支給。キッチンだけはそれより安い金額になるように積水ハウスが頑張ったので積水ハウスにお願いしたけどね。(やれば出来るじゃん) お陰で、少ない予算で上位グレードの物が導入出来た\(^^)/ |
||
382:
匿名さん
[2014-11-18 12:00:18]
うちは設備系は65%〜70%近い値引きだったから全部積水ハウスにお任せした。
照明はネットが安かったので支給したけど。 施主支給ってもっとお得なの? |
||
383:
ユンボー
[2014-11-18 12:38:15]
>>382
そう、特だから施主支給の会社がある。もちろん値引きは商品で変動するだろうけど、保証はケーズ電気見たいに、メーカー保証プラス10年の販売店保証が付く。 しかし、定価ってあってないような物だね(^^; |
||
385:
匿名さん
[2014-11-18 13:30:07]
>>380
オンライン見たけど、全部簡易結線型だったね。ぷっ |
||
386:
ユンボー
[2014-11-18 14:31:05]
|
||
387:
ユンボー
[2014-11-18 14:33:28]
|
||
389:
匿名さん
[2014-11-18 15:40:54]
前スレより
492:ユンボー [2014-08-04 08:27:42] 我が家にはちょっとした吹き抜けがあります。その吹き抜けに窓があるのですが、吹き抜けだけに窓が開閉がしずらい状態です。ベランダ側から手を伸ばせば多少開閉出来ますが、ワイヤーを取り付けて、電動か手動で開閉出来たら便利だなと思うのですが、みなさんの所はどうしてますか? 496:ユンボー [2014-08-04 09:45:40] >>494 カーテンじゃなくて、バーチカルブラインドだよ。 電球交換はLEDだから当分無いけど、電球交換用の延長棒みたいなのがホームセンターにも売っているし、家庭用の伸び縮みする脚立も売っているよ。 502:ユンボー [2014-08-04 11:23:58] >>500 はめ殺しは却下したからね。 コストはかかってない。普通の窓なのではめ殺しより安いかも。 ここを開けるとリビングが凄い快適なんだよね、はめ殺しなんて考えられない。 でも電動は高いよね。 511:ユンボー [2014-08-04 12:36:51] >>506 成程LEDではないかもしれないのか。 吹き抜けに足場が組まれていた時に、ジョイフルホンダで買ってきて職人に付けてと箱ごとわたしたからね。 延長棒も使えないなら脚立だね。交換する時は是非LEDにするよ。 因みに写真では分かりづらいが天井直付けではなく50cm位は下げてある。 |
||
390:
ユンボー
[2014-11-18 16:43:22]
>>388
勿論ネットで買った物もある。シャワーユニットとシャワー室の洗面台。どこでもドアホンは、こちらで用意すると言ったのに積水ハウスが間違って用意してしまい、タダでくれた。 シーリングファンは買い物ついでに説明を聞いて、気に入った物をカタログから注文したに過ぎない。 |
||
391:
ユンボー
[2014-11-18 16:58:57]
|
||
392:
匿名さん
[2014-11-18 17:12:32]
言ってることメチャクチャじゃない。ユンボーよ、どこで吹き抜けの写真探してきたの?
|
||
393:
ユンボー
[2014-11-18 17:47:16]
>>392
どこがどういうふうに?シーリングファンは確かに天井の電気工事している時に箱ごと渡して付けてもらったし、窓も開けてみたら快適だったので電動で開けられるようにしたいとは思っているよ。でも直ぐにしなくても良いので気が向いたら考えます。 |
||
394:
匿名さん
[2014-11-18 18:17:11]
妄想。あのショボイシーリングファンはコイズミとかですか?最近のパナやオーデリックには見えないが。
|
||
396:
匿名さん
[2014-11-18 19:23:02]
引き違い窓を電動で、、、?
|
||
397:
匿名さん
[2014-11-18 19:52:40]
ワイヤーとかも言ってましたね。宙に浮くつもりなのか?
|
||
399:
匿名さん
[2014-11-18 21:45:59]
工場や倉庫の引き違い窓ならば、よくまとめてワイヤーで明け閉めしますよね(笑)
|
||
403:
匿名さん
[2014-11-19 01:36:56]
じゃあダイワハウスとどっちがいいの?
|
||
406:
匿名さん
[2014-11-19 06:06:44]
Cチャンで鉄骨ならではとか言ってる馬鹿もいるからね(笑)
|
||
407:
匿名さん
[2014-11-19 06:52:01]
それってワイヤーを操る人のことですか?
|
||
408:
匿名さん
[2014-11-19 07:05:56]
>>407
ワイヤーを付けようとか言ってジョイフル本田に行く人(笑) |
||
409:
匿名さん
[2014-11-19 08:50:56]
|
||
410:
匿名さん
[2014-11-19 12:41:25]
ユンボーさんの話が積水ハウスの実態がわかるありがたい話なのかな?それともただの失敗例?
|
||
412:
ユンボー
[2014-11-19 14:35:23]
吹き抜けの引違い窓は、将来的には下記の様に電動にしたいですね。
下記の家は我が家のようにフルオープン窓を採用していますね。 この解放感は素晴らしい、リビングの広さに余裕のある方は金額はかなり高いですが、超お勧めします。 http://smartstage.blog109.fc2.com/blog-category-11.html |
||
413:
匿名さん
[2014-11-19 14:38:43]
引違い窓、取り付け、レールの掃除とか考えたら大変そう。ロックどうすんのかね。。また、見た目みっともない気がする。
|
||
414:
匿名さん
[2014-11-19 14:48:58]
412<そのURLのどこに電動で動くようになってるの?
|
||
416:
匿名さん
[2014-11-19 15:50:22]
俺も思った、狭い吹き抜けなのにどうするの?
あの手の吹き抜け窓の上下は、今珍しくないよね? |
||
417:
ユンボー
[2014-11-19 16:34:58]
狭い吹き抜けだから煙突効果があるんだよ。開かないよりは、やっぱり開けた方のが風の通りは良いし。
我が家も広い吹き抜けを作ろうと思ったらいくらでも出来たけど、その代り居住スペースが狭くなるでしょ。 吹き抜けの代わりに書斎を2つ作ったり、シャワー室やシアタールーム、10畳の寝室に子供部屋を2階に設けたんだ。 電動窓は電動で動くので鍵はいらないみたいだよ。勿論取り付けはプロに頼むし、掃除を気にしたら吹き抜けは作れない。 それよりもフルオープン窓が良いでしょwww |
||
418:
匿名さん
[2014-11-19 17:07:00]
>>417
>我が家も広い吹き抜けを作ろうと思ったらいくらでも出来たけど、その代り居住スペースが狭くなるでしょ。 言い訳見苦しいぞ。 居住スペースを犠牲にしなくても広い吹き抜け作れるために家を広くすれば済む話だろ。 資金が一杯一杯でそれ以上広くできないということだろ。 心の醜い積水ハウスの施主ならこう言うだろうね。 「ユンボー、貧なんだから無理して積水ハウスで建てるなよ」 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうだよ、梯子に登って外して、下の板の上に下ろすんだよ、ファンは重いからね。