すでに引越しも済んだ方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
住民版を作成致しましたので、住民の方はこちらへどうぞ。
【なんでも雑談から関東のマンション住民掲示板に移動しました。2014.9.22】
[スレ作成日時]2014-09-22 14:02:57
【住民版】ウェリスつくば研究学園テラス
321:
匿名さん
[2015-01-28 11:56:34]
|
322:
匿名さん
[2015-01-28 13:02:14]
最初が肝心だと思うので、ルールとマナーは徹底された方がいいですよね。あとで言っても今さら何を?って感じになっちゃいますからね。
|
323:
匿名さん
[2015-01-28 14:13:31]
そのようなルール徹底についてとかを、理事会で話し合ってもらって住民みんなに書面などで報告してもらえたりしたらすごく助かるのですが、理事会とはそういうこととは関係ないのですかね?
|
324:
匿名さん
[2015-01-28 16:28:57]
理事会でできると思いますが、負担が大きいので、そこは管理会社がうまくサポートすべき点だとも思います。
|
325:
匿名さん
[2015-02-06 05:12:36]
駐車場の方の入口に雪かき用スコップが置いてありましたが、あれで雪が積もってたら各自雪かきしてくださいってことかな?塩カルも撒いてくれたりするのかな?
がっつり積らなければ、やっぱり平置き駐車場はいいですね。 |
326:
匿名さん
[2015-02-06 13:29:48]
そういう意味で置いてあったんですね。
目の前の大和ハウスの家がだいぶ建ってきましたね。若干日当たりが悪くなりそうですね。 |
327:
匿名さん
[2015-02-06 21:14:40]
今朝はスコップのお世話にならなくて済んでよかったですね!
|
328:
匿名さん
[2015-02-07 02:05:58]
深夜結構音漏れします。気を付けましょう。
|
329:
匿名さん
[2015-02-07 11:06:23]
今度はま寿司ができるところにはスタンドとコンビニと靴屋さんと他に何ができるのですか?
|
330:
匿名さん
[2015-02-07 13:01:51]
あとGEOができる予定でしたよね、確か!
|
|
331:
匿名さん
[2015-02-07 14:25:13]
>>330
ありがとうございます。ゲオですか。個人的にはセリアなどの100均の路面店ができるといいなと思ってるんですが、たくさん土地は余っているみたいなので、どこかにできるのを期待しておきます。 |
332:
匿名さん
[2015-02-07 17:25:54]
あるいていけるので、便利ですよね。100円ショップもイーアスにもありますが、近くにあればより便利ですよね。
|
333:
匿名さん
[2015-02-12 21:58:41]
ゲオでなくてセカンドストリートですね
|
334:
匿名
[2015-02-13 17:19:25]
セカンドストリートとはゲオがやっているリサイクルショップなんですね。
土浦の真鍋(旧125号線・筑波街道沿い)にあったやつみたいな感じになるのかな? シューマートとはま寿司の間にある小さめの2棟は何が入るのでしょう? |
335:
匿名
[2015-02-17 15:54:30]
どっちでもいい話なんですけどウェリスつくばの"エ"は小さい"ェ"なのか大きい"エ"なのかどちらでしょうか?
テラスは小さくてレジデンスは大きい? |
336:
匿名
[2015-02-17 18:05:49]
|
337:
匿名さん
[2015-02-18 20:32:48]
ウェリステレビCM今日初めて見ました。
|
338:
匿名さん
[2015-02-20 08:48:55]
レジデンス、半分くらいの高さまできた感じかな?サッシを開けていると工事の音がだいぶ近くに聞こえるようになりました。
駐車場の横際の戸建ても増えてきましたね。 |
339:
匿名さん
[2015-02-25 23:12:27]
ドンドンドンドンうるせーなマジで
|
340:
入居済みさん
[2015-02-26 07:13:20]
うちからもきこえました、その時間。つきとめられませんかね!?
|
341:
匿名さん
[2015-02-26 09:39:35]
ほんとですか?寝ようとしてるのにすごく耳障りでイライラしました。
壁に耳を当てると隣から聞こえる気がするんですが、どこか伝って聞こえてるのかもしれないし難しいですよね(>_<) 今度お隣さんに聞いてみようかな。。 そちらはどこから聞こえてくる感じとかわかりましたか? |
342:
入居済みさん
[2015-02-26 10:32:10]
同じ感じで寝る頃にうるさかったです。
どこからかが全くわからず。。おそらく上ではない感じです。 |
343:
匿名さん
[2015-02-26 12:25:05]
そうですか。
昨日の夜に限らず、上よりも隣からの音の方がよく聞こえるように思いませんか? やはり二重床二重天井だからでしょうか。もう少し隣との壁も厚くして欲しかったです、残念です。 |
344:
匿名さん
[2015-02-26 23:45:45]
>>339
家はどちらかと言えば低層階ですが、夕べはやはり音が聞こえました。 |
345:
匿名さん
[2015-02-27 08:28:12]
今朝はすごい霧が出ていますね!カーテンを開けてビックリです。
車で出かける方、気を付けていってらっしゃい。 |
346:
匿名さん
[2015-02-27 11:17:40]
|
347:
匿名さん
[2015-02-27 15:35:12]
今日は風が強かったため、廊下に置かれている自転車が倒れていました。迷惑ですね。
|
348:
匿名さん
[2015-02-27 18:52:34]
廊下に自転車置いてはいけないのではありませんか?
|
349:
匿名さん
[2015-02-27 19:13:12]
そうですよ。それでも置いてるお宅あります。管理会社にしっかり徹底してほしいです。
|
350:
匿名
[2015-02-28 11:18:05]
決められた場所に置けないような大事な自転車ならば、部屋の中にしまっておくか、車にでも積んでおけばいいのに。
見るたびにお金払って何台も駐輪場借りているのバカらしくなってくる。 |
351:
匿名さん
[2015-02-28 12:31:38]
ルール守れない人は戸建てに住めばいいのに
|
352:
匿名さん
[2015-02-28 23:40:02]
ファミマの向かい筑波銀行になるみたいですね?銀行はたくさんあるので郵便局が出来て欲しいです。
|
353:
匿名さん
[2015-03-01 04:45:41]
交番の隣に郵便局できますよ
|
354:
匿名さん
[2015-03-01 08:17:28]
あ、そうなんですか!教えて下さりありがとうございます!
|
355:
入居済みさん
[2015-03-02 21:49:29]
今うるさいですよね!?
|
356:
匿名さん
[2015-03-02 21:51:36]
こちらはとくになにも聞こえません。@上階リビング。
|
357:
匿名さん
[2015-03-02 21:53:37]
この瞬間にアヤシイ所に凸ってみたら?
そして報告して! |
358:
匿名さん
[2015-03-02 23:47:11]
今ドタバタうるさかったです。
上の書き込みの時間は気づきませんでした〜 |
359:
匿名さん
[2015-03-03 00:00:31]
うるさい
|
360:
匿名
[2015-03-03 09:14:58]
ここの版でうるさいうるさいと騒いでもなにも解決しないのでまず管理人さんに報告してみましょう。
結構動いて頂けますよ。 うるさいのが迷惑なのは重々承知しております。 大部分の方は気付いていると思いますが・・・ 夜は大人の時間もありますからね。 原因をつきとめようとするのはね・・・私にはできない。 うちも周りがかなりうるさい時がありますけどマンションなのでそういうものだと受け入れています。 |
361:
匿名さん
[2015-03-03 21:26:29]
分譲マンションってそんな音も響いちゃうんですか。
|
362:
匿名
[2015-03-03 22:06:28]
そんなわけないでしょ!笑
|
363:
匿名
[2015-03-04 00:13:46]
そんなわけあるでしょ!(笑)
これだけ騒音問題があるマンションなんだから。 |
364:
匿名
[2015-03-04 00:23:48]
そんな事ありますよ。
|
365:
契約済みさん
[2015-03-04 07:24:30]
|
366:
匿名さん
[2015-03-04 10:06:53]
新築のマンションで、入居早々にこんなに騒音問題が尽きないのは、マンションの構造に問題があるのか、
入居者の皆さんが音に敏感なのか・・ 解決策は、何処にあるのでしょうね。 せっかく購入したマンションなので、皆さん気持ちよく 過ごしたいと思っているはずなに。 |
367:
匿名
[2015-03-04 11:45:34]
隣近所によると思いますが…。
そりゃあ生活してれば何かの拍子でガタンと音をたてられることもありますが、うちの所ではそれが長く続いたり、眠れないほど気になるということはありません。構造云々より子どもが多いとか、歩くのにあまり周りへの配慮がされないうちがあるなどの生活スタイルの違いみたいなのが目立っているのか。 管理会社に言ってピンポイントに注意してもらうか、ぼやかさず直接言いに行くかしたらいいと思います。 |
368:
匿名さん
[2015-03-05 17:57:46]
レジデンス掲示版で叩かれたので、もう騒音についてのカキコミはやめます。
最上階の角部屋が買えない身分の人間は多少は我慢しなきゃいけないみたいです。自分自身も分譲マンションの防音に対する期待が多すぎたようです。よーくわかりました。今までのお見苦しいカキコミ失礼しました。 |
369:
匿名さん
[2015-03-05 18:37:44]
最後までお見苦しくてなにより
|
370:
匿名さん
[2015-03-05 19:25:14]
まあ確かに人それぞれですから気にしすぎってこともあるかもしれませんが、ここを見た皆さんが周りに配慮して気持ちよく過ごせるといいですね。
そしてあまりにもうるさかったら臆せずに管理人さんかご本人に言うようにしましょう。 |
パークハウスなどでも同じ問題があったようですし