住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱和田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-22 05:54:26
 

シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。


所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町ってどうですか?

763: 購入検討中さん 
[2015-04-12 10:59:23]
確かに安いと思います。あくまでも今の基準では。これからオリンピック景気、物価上昇インフレなどで何割かあがってきたら割高に感じますね。
マンション購入はタイミング大事ですね!
764: 匿名さん 
[2015-04-12 11:02:53]
>>762
一番安い部屋で4000万切ってるし、平均すれば4000万台中盤じゃないのかな。
765: 匿名さん 
[2015-04-12 11:34:11]
>>764
どうせなら80平米で高層階のほうが良くないですか?
リセールでも有利ですし。
766: 物件比較中さん 
[2015-04-12 11:45:16]
やっぱり安いに越したことはないですよ。
それに、あの部屋なら便利も良さそう。
いいと思ってるけどあの部屋は…と買ってから周りに言われるのも…と思うと難しくなります。
でも、楽そうだし自分は気になってるんだけど、嫁さんがね…
767: 匿名さん 
[2015-04-12 11:46:18]
>>765
そうですね、眺望とりセールバリューに価値を置かない人以外は高層階魅力ですね。上の階から埋まっていくんですかね。
768: 匿名さん 
[2015-04-12 11:51:21]
もちろん高層階の方が良いです!でも価格と相談になりますからね(笑)ココの交通量なら下も有りかなと。ましてや南西の1階なら専用庭、駐車場付き有りで魅力的です。
769: 物件比較中さん 
[2015-04-12 11:57:17]
>>765
確かに一階二階は売るとき苦労しますね。
中古マーケットで売れ残っているのをよく見ます。
高層階は防犯面で安心だし、風通しや眺望よし、人目が気にならない、蚊もこないなどメリットが多いです。
ただ、安いと言われているここも最上階はそれなりの価格になるのでしょうね。
770: 匿名さん 
[2015-04-12 13:51:09]
>>765
75平米も気になってるんです。使い勝手が良さそうで!家具の配置もしやすそうだし。コレだけ収納あると家具もあまり必要なさそうですが。
771: 匿名さん 
[2015-04-12 18:01:47]
ここの引き渡しは3月中は確実なんですかね。4月になると新年度とかの兼ね合いでまた事情が変わってしまうんですが。。マンションの引き渡し時期って動くこと結構あるんでしょうか?
772: 匿名さん 
[2015-04-12 21:13:45]
7000万はするかと思ってたけど、意外にも安いので即決する予定です。ほとんど交渉が入ってるので、急がないと押さえられないかも。悩ましいですね!
773: 匿名さん 
[2015-04-12 21:43:50]
>>772
最上階ですか?
775: 匿名さん 
[2015-04-12 23:59:53]
>>766
あの部屋って?
どの部屋ですか⁈
776: 物件比較中さん 
[2015-04-13 00:39:14]
人は人
自分は自分。
背伸びせず、地に足をつけて考えた決断をしましょう。
最上階だけがいいとは限りません。
777: 不動産業者さん 
[2015-04-13 00:55:48]

>>776
その通りだと思います。けっこう背伸びして買われる方多いですからね。
低層階もエントランスやごみ置き場に近いなどデメリットばかりではないんですけどね。
忘れ物もエレベータを使わずしてすぐ取りに行けますからね。
私の場合、眺望よりも普段の生活環境の利便性を優先しますけど。
まぁーひとそれぞれ価値観も違いますしね。じっくり検討してみたほうがいいですね。
778: 購入検討中さん 
[2015-04-13 07:21:45]
交渉が入ってるって、最上階は交渉の余地なんてあるの?
値引きはしないって言われたけどな。他の階と違うのかな。
779: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-04-13 08:28:32]
他のマンションも含めての交渉なんじゃないですか?
780: 購入検討中さん 
[2015-04-13 08:44:06]
購入希望者が具体的な商談に入ると、商談中、と一覧に貼られるみたいなので
急いで契約までこぎつけないと、ほしくて買う気があっても手に入らないということなのでは。
もう一度家で考えてから決断、と言っている間に、他の人が契約を済ませてしまうということもあるのかも。
781: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-04-13 10:04:14]
先着順マンションでは、考えている合間に無くなっていた、ってこともありました。
抽選だと、その辺先着より時間の余裕はありそうですね。
782: 購入検討中さん 
[2015-04-13 10:25:57]
先着順で売れちゃってた時、ショックですよね。翌週末の予約までに誰かに先越されちゃって売れていたり。本気でほしいマンションは平日どうにか時間作って行くとかしなきゃダメなんだと学びました。
783: 申込予定さん 
[2015-04-13 14:31:24]
抽選と言っても、実際は要望書の先着順みたいですよ。
よっぽどでもない限りは営業さんの調整でそのまま決まるみたいですね。
784: 購入検討中さん 
[2015-04-13 15:51:56]
>>766
他を探した方が良いです。
785: 匿名 
[2015-04-13 17:29:47]
高層階は、玄関出てからエレベーター待ちなどでエントランス出るまで約2分位もかかりますよ!?
低層階なら、エレベーター待つなら非常階段やごみ捨て部屋のドアからでも外に出られて便利です☆
あと低層階は部屋着にすっぴんでごみ捨てに行く時も、階段使えばほとんど誰にも会わずに行かれますよ☆
786: 匿名さん 
[2015-04-14 00:07:45]
>>784
なぜ?
787: 匿名さん 
[2015-04-14 00:09:02]
>>785
別に高層階でも部屋着にスッピンで良いと思うのですが。
788: 匿名さん 
[2015-04-15 22:46:08]
すっぴんでゴミ捨ての問題、ついこの間テレビでやってましたね。
高層マンションに住んでいる女性が、
「隣の住民が、スエットにノーメイクでゴミ出しをしている。
ゴミ出しとはいえ外に出るわけなので、外に出る格好をして
薄化粧くらいするのが当たり前だと思う。
マンションのイメージが崩れるため、
やめてもらいたいが注意してもよいのだろうか」
って内容でした。
自分もすっぴんでゴミ捨てに行ってしまうタイプなので
この問題については気になりました。
789: 匿名さん 
[2015-04-15 23:02:46]
ゴミだしおばさんに興味ないので、ぜんぜん気にならないです。
エレベータで会っても見ないので、スッピンで良いですよ。
790: 匿名さん 
[2015-04-15 23:10:26]
ゴミ捨てで化粧とか自意識過剰ですよね。
若くて可愛い子ならともかくおばさんの顔なんか誰も見ないですよね
791: 契約済みさん 
[2015-04-16 00:34:24]
下着で歩いてたら注意されるかもしれませんが、スッピン&スウェットで他人に注意される筋合いなんかないでしょ。だいたい注意する意味がわかりません。そんな狂った住人がいない事を祈るばかりです。
792: 匿名 
[2015-04-16 02:01:16]
>>788さん

特にタワーマンションなんかは、メールコーナーに郵便物を取りに行くにも何人もの住民に会うから大変みたいですよ☆

>>790さん

分譲マンションなんだから、若い人なんかいないし住民は子供以外はみんなおばさんばかりですよ(笑)
若いコは、すっぴんでも別に違和感ないでしょ!?
逆に、おばさんだから薄化粧位しないと素顔のままだと化け物みたいな顔になるんですよ!!
本当に頭悪い人が多すぎて、困りますね(;´д⊂)
あたしは、ゴミ出しの帰りにエレベーターのボタン押して待ってたらエントランスの方から仕事帰りのサラリーマンが来たから、一緒になりたくないのでボタンだけ押して自分は非常階段で帰ったことありますよ(笑)
まぁ誰にも会いたくない人は、早朝〜深夜のゴミ出しがいいですよ☆
793: 匿名さん 
[2015-04-16 08:22:35]
>>792

>本当に頭悪い人が多すぎて、困りますね(;´д⊂)

こんな事言う人が同じマンションに住むかもしれないかと思うと
ちょっと考えちゃいますね☆
794: 匿名さん 
[2015-04-16 12:16:44]
頭悪い人って、テキトーなことばかり書き込んでいる 792 のことですよね。

797: 購入検討中さん 
[2015-04-17 14:43:36]
>786
安い価格がいいのなら他を探すした方がいいと思っただけです。
798: 匿名さん 
[2015-04-17 20:09:02]
>>797
ですね。
799: 匿名さん 
[2015-04-17 20:47:11]
巨大物件ができるということで、
小中学校、近所の幼稚園に入れないということはありえるんですかね??
800: 匿名 
[2015-04-17 21:39:08]
>>799さん

それは、ないと思いますわよ〜☆
入居者全員が子持ちではないですからね☆
マンモス小学校がお嫌なら、私立をお受験なさればいいと思います☆
801: 匿名さん 
[2015-04-17 21:42:52]
ありがとうございます!!

私立なんて柄じゃないので少し不安だったのです…


マンモス小学校、大歓迎です!
805: 買い換え検討中 
[2015-04-18 01:17:31]
となりの同じく巨大なコンフォールと同じ小学校なのかな?確かあちらは保証人不要のURですよね?違いましたっけ?
806: 匿名さん 
[2015-04-18 07:08:10]
坂道が気になります。
今は良いのですが60歳、70歳になった時あの坂道はどうなんでしょう?
807: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-18 08:14:20]
バスがあります。
近所のお年寄りは、一駅でもバスに乗る方もいます。
808: 物件比較中さん 
[2015-04-19 17:36:47]
カラーセレクトというのは、一期販売の初めの時点で、6階までは選択できないということだったのでしょうか。
3月に見学に行った時に、7階以上でないと色は選べないという話でした

素人考えだとは思いますが、1階を買った場合でも早い時点で契約したら色が選べるなら良いと感じました。
現地見に行っても一階の骨組みをいじっているような段階でしたから、もう少し期限を延ばせないものかなと。
内装の色の好き嫌いってある人には強くあると思うので、標準色が気に入らないから検討から外すという人もいそうですよね。
809: 匿名さん 
[2015-04-19 20:42:17]
>>808
販売員の方がそう言うのならそうなのでしょうね。私は2月頃行った時に『低層階はどんどん選択肢が狭まる(時期が過ぎるほどに)』と説明を受けてましたのでそんなものかなと思ってました。期限は期限なので我々購入側はそれを受け入れた上で選択するしかないですね。
810: 匿名さん 
[2015-04-19 22:02:30]
>>808
販売員の方がそう言うのならそうなのでしょうね。私は2月頃行った時に『低層階はどんどん選択肢が狭まる(時期が過ぎるほどに)』と説明を受けてましたのでそんなものかなと思ってました。期限は期限なので我々購入側はそれを受け入れた上で選択するしかないですね。
811: 物件比較中さん 
[2015-04-19 22:29:19]
そうですね。それもひっくるめて買うか買わないかですね。
他物件で設備や価格で気に入ったところがありましたが、床やドアの色がどうしても気に入らず・・・というところもあったので、色選択できるかできないかって大きい問題だなと個人的には思っていまして。
悔まないためにもできるだけ早い段階で見学に行くべきなんですね。数日早く契約してたら選択できた、なんてこともあるんでしょうし。
812: 匿名さん 
[2015-04-19 23:01:07]
キッチンの高さについて皆さんのご意見を聞きたいです。
ここは82、85、88と選べるみたいですが、164センチの身長の私だと88センチでいいのかなと思っています。どんな基準で選んでますか?88って結構高いですよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる