住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱和田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-22 05:54:26
 

シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。


所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町ってどうですか?

701: 匿名さん 
[2015-04-03 20:57:47]
何気に上星川のスーパー銭湯、満天の湯は好きです。
702: 匿名さん 
[2015-04-03 21:54:03]
>>699
相鉄にこの書き込み連絡しておきます。
703: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-03 22:13:14]
定期券の話はアウトだと思います。
持参人式です。
704: 周辺住民さん [女性] 
[2015-04-03 22:16:57]
大きなマンションなので、地域の活性化につながればうれしいです!

これを機会に和田町が、栄えるといいですね!
705: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-03 22:27:08]
和田町駅、踏切の両側にエレベーターができればもっと良いです。

706: 購入検討中さん 
[2015-04-03 23:59:40]
上星川の満天の湯は最高ですよね!!
和田町は……なんかありましたっけ?
707: 申込予定さん 
[2015-04-04 00:02:15]
下がコンビニなの私も気になってます。下がお店ってちょっと安っぽいですよね。
目黒のマンションみたいにオシャレならいいんですけど
でも住んだら便利かな
708: 相鉄 
[2015-04-04 01:00:47]
定期券の不正利用はやめてくださいね。
710: 周辺住民さん 
[2015-04-04 05:19:18]
706様

和田町には現状何もありません。
電車も各駅しか止まらないですし、坂も多く、やはり輩も多い、ザ田舎というのが現状ですね。

しかし未来の開発で東横と繋がった暁には、都心直結の脱田舎都市になるはずです!
武蔵小杉のようになるかもしれませんよ?
711: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-04 07:19:21]
でも、この田舎感も良いんですよね。
車ですぐの範囲にスーパーもホームセンターもあるから、現状維持でも私は良いと思います。

和田町駅の周辺に、新しい何かができそうな土地は少ないですし
712: 購入検討中さん 
[2015-04-04 07:29:22]
横浜まで自転車でぷらっといけるのに、昔ながらの丘の町で田舎感が好きです。むしろ発展しなくていいかななんて意見は…だめ?笑

都会を求めるなら他の町でいいですよね。
714: 匿名さん 
[2015-04-04 08:02:49]
>>706
701だけど、私は和田町からでも歩いて行けるから嬉しいって言ったつもりだったんだけどな。
勝手にネガ記事扱いしてるし。

家系ラーメン頂点の寿々喜家もちょっと頑張れば歩いて行けるし、週末の散歩がてら楽しめますよ。


715: 匿名さん 
[2015-04-04 10:12:32]
皆さん和田町で妥協する理由付けに必死ですね★
716: 匿名さん 
[2015-04-04 11:00:21]
>>715
家買う時はそんなもんじゃ?
そもそも価格とデベに魅力があるんだし。
717: ご近所さん 
[2015-04-04 12:05:54]
>>710
西谷まで戻って東横に向かう人がそんなにいるとは思えないすけどね。時間かかるし。
新横浜使いたいときぐらいかなあ。
718: 購入検討中さん 
[2015-04-04 12:09:57]
都内勤務じゃないんですか?
719: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-04-04 12:13:54]
>>716
ほんとに安いですよねここ!!
最近資産運用に興味が出てきたので、
余ったはした金でここをセカンドハウスに検討していますっ!
720: ご近所さん 
[2015-04-04 12:28:44]
>>718
そもそもこのあたりに住んでいて東横使う人って、せいぜい大倉山周辺勤務までだったような。
都内に行くのであれば、時間的にも本数的にも横浜経由の方が便利だと思いますよ。新線はいずみ野線沿線住民用だと思っておいたほうが無難てす。あまり過大な期待はせずに。
渋谷.新宿最寄りで勤務の人なら、わずらわしさがなくていいでしょうけれどね。
721: 匿名 
[2015-04-04 19:51:31]
>>710さん

武蔵小杉は、いろんな路線と繋がっていて便利ですよね☆
でも大きなタワマンが乱立していてゴチャゴチャしていて、人口密度が高くて息苦しいイメージがありますね(´□`)
和田町は、昔ながらの和田町商店街もあるし小さいスーパーが二つあるし、生活するには特に不便はないと思います☆
上星川までも近いし、星川方面へ行けばホームセンターコーナンや保土ヶ谷区役所や保土ヶ谷図書館もあり便利だと思いますよ☆
722: 購入検討中さん 
[2015-04-04 21:02:21]
>>720
え?渋谷新宿の周りで仕事する人って普通に多くね?
723: 購入検討中さん 
[2015-04-04 21:02:54]
和田町駅の再開発計画とかは無いのですかね?やっぱり道路横断や和田町駅の階段はちょっと苦しいかも。。。
と思ってるんですが、、、。
相鉄や横浜市が少し和田町前も再開発してくれると嬉しいですね。
724: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-04 21:12:51]
二俣川は再開発しますね、
現在星川が開発中ですね
725: 匿名さん 
[2015-04-05 10:22:52]
ネガティブ書き込みや定期ネタが削除されてスッキリしましたね☆
726: 購入検討中さん 
[2015-04-06 00:48:01]
ここ、価格と立地のバランスが悪いのでは?
もう少し安ければいいのですが…
727: 匿名さん 
[2015-04-06 06:12:06]
>>726
もう少し安い物件を探して下さい☆
728: 物件比較中さん 
[2015-04-06 07:31:20]
>>726
横浜〜川崎〜東京の駅近、住宅街など条件が私と一緒ならそんなコメントは出し得ません。
他の物件であなたに見合うものを見つけて下さい。
そして、どこでもネガティブなご発言なら書き込まなくて良いですよ。
みんな、不快に思うでしょうし。
もっと穏やかな気持ちでコメントをお願いします。
729: 匿名さん 
[2015-04-06 07:41:12]
>>728
貴方ももっと穏やかな気持ちでコメントをお願いします☆
みんな不快に思うでしょうし☆
730: 匿名 
[2015-04-06 12:23:34]
>>723さん

駅前の再開発は、急行停車駅や乗り換え駅ばかりなんですよね(´¬`)
これから再開発が期待されるのは、羽沢貨物駅周辺ですかね!?
あそこら辺は、最寄り駅もなく大きなスーパーもないため"陸の孤島"と呼ばれていて、買い物はバスで新横浜か横浜まで出るしかないからね(-_☆)
731: 購入検討中さん 
[2015-04-06 12:41:03]
>>728
喧嘩腰はやめましょうよ。
732: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-04-07 08:32:35]
第二期で購入検討の方々、一期は50戸でしたが2期は何戸か聞きましたか?
733: 契約済みさん 
[2015-04-07 21:43:15]
一期ってもっと売ったと思うよ。たぶん要望あった部屋で売れる所は売ったと思う。なので50戸以上だと思います。二期は10戸予定ってなってるんですかね?http://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_yokohamashihodogaya/nc_677123...
734: 匿名さん 
[2015-04-08 06:08:24]
>>733
あなたも1期で売り出していない物件を買ったのですか?
735: 購入検討中さん 
[2015-04-08 09:11:46]
誠実じゃないなぁ
736: 申込予定さん 
[2015-04-08 12:40:02]
営業さんに一期にどれくらい売れたか聞いたら、「盛況でした」との回答でした。
BC棟がすべて売りに出されていたとしたら、50戸以上はやはり売れたのではないでしょうか。
737: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-04-08 12:42:48]
聞いた話で恐縮ですが、
マンションを売る場合、売り戸じゃない場所を希望した場合でも購入できる場合もあるみたいです。
契約ですから、駆け引きなんですかね?
738: 匿名さん 
[2015-04-08 21:31:16]
>>737
スミフの営業から聞いたのですか?
739: 匿名さん 
[2015-04-08 22:02:54]
>>737
販売住戸を正式決定してからの追加は厳密にはルール違反てすが、売りたい人だけのための「期」を短期間設けるなんてことはよくやりますし、そのあたりは柔軟てすよ。
特に住友は。
740: 匿名 
[2015-04-08 22:45:26]
>>737さん

実際は、あんまり売れてなくてもそのように答えるのでは!?
間違っても"苦戦していて、売れ残り住戸が多数あります"なんて答えないと思います☆
すみふは、第1期〜最終期まで5回位に小分けしながら売るみたいです☆
741: 740 
[2015-04-08 22:47:31]
736さんの間違いでした☆
742: 購入検討中さん 
[2015-04-09 07:18:52]
一期が何戸販売予定だったのかなどは知りませんが、3月中にMR行った時成約の花の数を数えたら50戸位でしたね。
盛況、と言われても、どの位の販売数に対しどのくらい売れてるのかが具体的にわからないと、本当か?と不安には思ってしまいました。
743: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-04-09 08:35:59]
373です
聞いたのは、同級生で不動産(すみふではない)関係の会社に就職した人です

昨年マンションを探している時にこのことを聞きました。
売るときの作戦かもしれませんね。
744: 購入検討中さん 
[2015-04-09 11:37:08]
単純に、そういうのやめてほしいな〜
それは誠実なサービスじゃないし
745: 契約済みさん 
[2015-04-09 11:48:43]
>>744
本気で検討したり、買う気でギャラリー行けばわかりますよ。
746: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-04-09 11:54:11]
そんなものだと思います。
需要と供給だから致し方ないと

本気で検討しているなら、ギャラリーに行き、色々話をすれば、そのことも理解できるとおもいます

先着順で受け付ける他のディベより、抽選のすみふは良いと思います
747: 購入検討中さん 
[2015-04-09 21:24:56]
ん…?40代にもなって意味の分からないこと言わないでくださいよ…
748: 匿名さん 
[2015-04-09 21:34:17]
ホント荒れて来たね。まともな人がいなくなっちゃったね。しょーがないか。何人いるかは不明だけど、☆が来るようになってから荒れだした。業者も多そうだし。ココには本当に買いたい人は来なくなっちゃった。
749: 匿名 
[2015-04-09 23:35:42]
>>747>>748みたく、他人のコメントにいちいち揚げ足取るような書き込みする人がいるから、荒れるんですよ!!
で747は、30代なの!?
30代なら、実家に居候するかUR賃貸で暮らせばいいんじゃないですかぁ〜(笑)
750: 匿名さん 
[2015-04-10 05:32:11]
>>749
あなたも同類ですけどね〜☆
751: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-04-10 09:04:03]
本気で買う人は、ここ見ないと思います。
直接すみふに聞くと思うし
752: 物件比較中さん 
[2015-04-10 17:48:50]
なんで、和田町は各駅停車しかとまらないのですかね。
これから魅力ある街に変貌するのですから。
セレブな丘。
物静かな街、それが仏向町いや和田町。
これから、みんなが魅了する街に変貌しますよ。
753: 周辺住民さん [女性] 
[2015-04-10 18:42:09]
目の前のバス停から横浜駅まで行けるようになったりしないかなー?
754: 購入検討中さん 
[2015-04-10 18:53:05]
>>753
それは切実におねがいしたいですね、あの坂を下って電車乗って~でも別にいいですが、満員電車を避けて横濱行けるなら気が楽です。期待はしてませんが。

目の前のさしみやって定食屋?それとも魚を売ってるだけ?知ってる方いますか?
755: 周辺住民さん 
[2015-04-10 18:59:21]
魚だけですよー
756: 匿名 
[2015-04-10 19:28:28]
>>754さん

歩かないでバスや車やタクシーばかりに乗っていると、ぶくぶく太りマツコデラックスみたくメタボな脂肪ぶよぶよおじさん&おばさん体型になりますよ〜(^(エ)^)
757: 物件比較中さん 
[2015-04-10 19:51:27]
>>756
デブになっても保土ヶ谷公園と坂を週末散歩したらデブにはなりませんよ。笑
でも、お腹が空いてハングリータイガーどか食いしたら、ダメかな。
758: いつか買いたいさん 
[2015-04-10 21:38:11]
ハングリータイガーっておいしいんですか?!

いつも混んでますよね!!!

徒歩圏内にそんな店があるのもなかなかいいですね!
759: 契約済みさん 
[2015-04-10 22:52:47]
>>753
>>754
雨の日はありがたいですね!
でもバスだと時間がかかりそうですね。
760: 物件比較中さん 
[2015-04-12 00:42:57]
大規模物件で駅近、小、中学校が近い、管理費、駐車場安い、静かな環境、横浜駅近い。なかなか無いよね。
761: 匿名 
[2015-04-12 04:45:21]
>>760さん

でも、毎日のお買い物は不便なんでは!?
駅前のスーパーキタムラは夜21時閉店だから、ちょっと帰りが遅くなった時は駅の反対側の商店街を通り越して国道沿いのマックスバリューまで行くか、面倒くさい時はコンビニしかないよ(-_☆)
横浜駅のQUEENS 伊勢丹は高級スーパーだから高いので有名ですが、中華屋や隣の惣菜屋さんは、閉店間際にお弁当が全品半額になりますよ☆
762: 匿名さん 
[2015-04-12 06:48:06]
>>760
そうそう!こんな物件が5000万円程度で買えちゃうんですからね!
763: 購入検討中さん 
[2015-04-12 10:59:23]
確かに安いと思います。あくまでも今の基準では。これからオリンピック景気、物価上昇インフレなどで何割かあがってきたら割高に感じますね。
マンション購入はタイミング大事ですね!
764: 匿名さん 
[2015-04-12 11:02:53]
>>762
一番安い部屋で4000万切ってるし、平均すれば4000万台中盤じゃないのかな。
765: 匿名さん 
[2015-04-12 11:34:11]
>>764
どうせなら80平米で高層階のほうが良くないですか?
リセールでも有利ですし。
766: 物件比較中さん 
[2015-04-12 11:45:16]
やっぱり安いに越したことはないですよ。
それに、あの部屋なら便利も良さそう。
いいと思ってるけどあの部屋は…と買ってから周りに言われるのも…と思うと難しくなります。
でも、楽そうだし自分は気になってるんだけど、嫁さんがね…
767: 匿名さん 
[2015-04-12 11:46:18]
>>765
そうですね、眺望とりセールバリューに価値を置かない人以外は高層階魅力ですね。上の階から埋まっていくんですかね。
768: 匿名さん 
[2015-04-12 11:51:21]
もちろん高層階の方が良いです!でも価格と相談になりますからね(笑)ココの交通量なら下も有りかなと。ましてや南西の1階なら専用庭、駐車場付き有りで魅力的です。
769: 物件比較中さん 
[2015-04-12 11:57:17]
>>765
確かに一階二階は売るとき苦労しますね。
中古マーケットで売れ残っているのをよく見ます。
高層階は防犯面で安心だし、風通しや眺望よし、人目が気にならない、蚊もこないなどメリットが多いです。
ただ、安いと言われているここも最上階はそれなりの価格になるのでしょうね。
770: 匿名さん 
[2015-04-12 13:51:09]
>>765
75平米も気になってるんです。使い勝手が良さそうで!家具の配置もしやすそうだし。コレだけ収納あると家具もあまり必要なさそうですが。
771: 匿名さん 
[2015-04-12 18:01:47]
ここの引き渡しは3月中は確実なんですかね。4月になると新年度とかの兼ね合いでまた事情が変わってしまうんですが。。マンションの引き渡し時期って動くこと結構あるんでしょうか?
772: 匿名さん 
[2015-04-12 21:13:45]
7000万はするかと思ってたけど、意外にも安いので即決する予定です。ほとんど交渉が入ってるので、急がないと押さえられないかも。悩ましいですね!
773: 匿名さん 
[2015-04-12 21:43:50]
>>772
最上階ですか?
775: 匿名さん 
[2015-04-12 23:59:53]
>>766
あの部屋って?
どの部屋ですか⁈
776: 物件比較中さん 
[2015-04-13 00:39:14]
人は人
自分は自分。
背伸びせず、地に足をつけて考えた決断をしましょう。
最上階だけがいいとは限りません。
777: 不動産業者さん 
[2015-04-13 00:55:48]

>>776
その通りだと思います。けっこう背伸びして買われる方多いですからね。
低層階もエントランスやごみ置き場に近いなどデメリットばかりではないんですけどね。
忘れ物もエレベータを使わずしてすぐ取りに行けますからね。
私の場合、眺望よりも普段の生活環境の利便性を優先しますけど。
まぁーひとそれぞれ価値観も違いますしね。じっくり検討してみたほうがいいですね。
778: 購入検討中さん 
[2015-04-13 07:21:45]
交渉が入ってるって、最上階は交渉の余地なんてあるの?
値引きはしないって言われたけどな。他の階と違うのかな。
779: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-04-13 08:28:32]
他のマンションも含めての交渉なんじゃないですか?
780: 購入検討中さん 
[2015-04-13 08:44:06]
購入希望者が具体的な商談に入ると、商談中、と一覧に貼られるみたいなので
急いで契約までこぎつけないと、ほしくて買う気があっても手に入らないということなのでは。
もう一度家で考えてから決断、と言っている間に、他の人が契約を済ませてしまうということもあるのかも。
781: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-04-13 10:04:14]
先着順マンションでは、考えている合間に無くなっていた、ってこともありました。
抽選だと、その辺先着より時間の余裕はありそうですね。
782: 購入検討中さん 
[2015-04-13 10:25:57]
先着順で売れちゃってた時、ショックですよね。翌週末の予約までに誰かに先越されちゃって売れていたり。本気でほしいマンションは平日どうにか時間作って行くとかしなきゃダメなんだと学びました。
783: 申込予定さん 
[2015-04-13 14:31:24]
抽選と言っても、実際は要望書の先着順みたいですよ。
よっぽどでもない限りは営業さんの調整でそのまま決まるみたいですね。
784: 購入検討中さん 
[2015-04-13 15:51:56]
>>766
他を探した方が良いです。
785: 匿名 
[2015-04-13 17:29:47]
高層階は、玄関出てからエレベーター待ちなどでエントランス出るまで約2分位もかかりますよ!?
低層階なら、エレベーター待つなら非常階段やごみ捨て部屋のドアからでも外に出られて便利です☆
あと低層階は部屋着にすっぴんでごみ捨てに行く時も、階段使えばほとんど誰にも会わずに行かれますよ☆
786: 匿名さん 
[2015-04-14 00:07:45]
>>784
なぜ?
787: 匿名さん 
[2015-04-14 00:09:02]
>>785
別に高層階でも部屋着にスッピンで良いと思うのですが。
788: 匿名さん 
[2015-04-15 22:46:08]
すっぴんでゴミ捨ての問題、ついこの間テレビでやってましたね。
高層マンションに住んでいる女性が、
「隣の住民が、スエットにノーメイクでゴミ出しをしている。
ゴミ出しとはいえ外に出るわけなので、外に出る格好をして
薄化粧くらいするのが当たり前だと思う。
マンションのイメージが崩れるため、
やめてもらいたいが注意してもよいのだろうか」
って内容でした。
自分もすっぴんでゴミ捨てに行ってしまうタイプなので
この問題については気になりました。
789: 匿名さん 
[2015-04-15 23:02:46]
ゴミだしおばさんに興味ないので、ぜんぜん気にならないです。
エレベータで会っても見ないので、スッピンで良いですよ。
790: 匿名さん 
[2015-04-15 23:10:26]
ゴミ捨てで化粧とか自意識過剰ですよね。
若くて可愛い子ならともかくおばさんの顔なんか誰も見ないですよね
791: 契約済みさん 
[2015-04-16 00:34:24]
下着で歩いてたら注意されるかもしれませんが、スッピン&スウェットで他人に注意される筋合いなんかないでしょ。だいたい注意する意味がわかりません。そんな狂った住人がいない事を祈るばかりです。
792: 匿名 
[2015-04-16 02:01:16]
>>788さん

特にタワーマンションなんかは、メールコーナーに郵便物を取りに行くにも何人もの住民に会うから大変みたいですよ☆

>>790さん

分譲マンションなんだから、若い人なんかいないし住民は子供以外はみんなおばさんばかりですよ(笑)
若いコは、すっぴんでも別に違和感ないでしょ!?
逆に、おばさんだから薄化粧位しないと素顔のままだと化け物みたいな顔になるんですよ!!
本当に頭悪い人が多すぎて、困りますね(;´д⊂)
あたしは、ゴミ出しの帰りにエレベーターのボタン押して待ってたらエントランスの方から仕事帰りのサラリーマンが来たから、一緒になりたくないのでボタンだけ押して自分は非常階段で帰ったことありますよ(笑)
まぁ誰にも会いたくない人は、早朝〜深夜のゴミ出しがいいですよ☆
793: 匿名さん 
[2015-04-16 08:22:35]
>>792

>本当に頭悪い人が多すぎて、困りますね(;´д⊂)

こんな事言う人が同じマンションに住むかもしれないかと思うと
ちょっと考えちゃいますね☆
794: 匿名さん 
[2015-04-16 12:16:44]
頭悪い人って、テキトーなことばかり書き込んでいる 792 のことですよね。

797: 購入検討中さん 
[2015-04-17 14:43:36]
>786
安い価格がいいのなら他を探すした方がいいと思っただけです。
798: 匿名さん 
[2015-04-17 20:09:02]
>>797
ですね。
799: 匿名さん 
[2015-04-17 20:47:11]
巨大物件ができるということで、
小中学校、近所の幼稚園に入れないということはありえるんですかね??
800: 匿名 
[2015-04-17 21:39:08]
>>799さん

それは、ないと思いますわよ〜☆
入居者全員が子持ちではないですからね☆
マンモス小学校がお嫌なら、私立をお受験なさればいいと思います☆
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる