住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱和田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-22 05:54:26
 

シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。


所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町ってどうですか?

421: 匿名さん 
[2015-03-09 08:46:02]
他の物件で皆様ご承知かと思われますが、すみふは第一期が一番安いですから。
決断はお早めに。
422: 購入検討中さん 
[2015-03-09 12:38:27]
今週末までですね、第一期は
423: 物件比較中さん 
[2015-03-09 12:43:23]
設備内容はわかりませんが80超えは魅力的です。
検討する価値ありかな?
424: 物件比較中さん 
[2015-03-09 13:25:50]
第1期が安い?
これからオリンピック効果で値上がりラッシュですかね。
銀行ろーんも低いみたいだし、このマンションは買いですかね。
でも、第1期、、、はやい締め切り早いですね(>_<)
425: 購入検討中さん 
[2015-03-09 13:26:42]
あると思います。
426: 申込予定さん 
[2015-03-09 20:19:20]
バス増えないかな〜(>_<)
427: 購入検討中さん 
[2015-03-10 12:45:19]
1期購入で30戸は超えているみたいです。
428: 購入検討中さん 
[2015-03-10 13:48:02]
でも50戸販売予定なんでしょ?じゃー完売って訳ではないのかな。
429: 申込予定さん 
[2015-03-10 20:41:42]
50戸みたいです、間違えてすいません。
430: 匿名さん 
[2015-03-10 20:52:20]
売り切るのに、何年かかるんだろう?
431: 申込予定さん 
[2015-03-10 21:18:10]
2年くらいかかるんじゃないですか?
エアーズコート無くなったりして。
432: 申込予定さん 
[2015-03-10 22:47:09]
売り切るのはどれ位かかるかわからないけど、売れ行きは良さそうだった。要望書始まってから3回位行ったけど、結構な数が申し込まれてたと思うよ。販売予定に無かった西向きの部屋も幾つか伏せられてたよ。
433: 匿名さん 
[2015-03-11 07:45:39]
全373戸、第1期は50戸ですか。
2期以降の販売価格がどうなるか気になりますね。
434: 匿名さん 
[2015-03-11 10:03:12]
>>431
うちは駅近のエアーズ待ちなんですが・・
435: 購入検討中さん 
[2015-03-11 10:50:24]
エアーズは何期目で販売なんでしょうね?
436: 購入検討中さん 
[2015-03-11 13:59:04]
エアーズの頃には高くなりそう。
437: 匿名さん 
[2015-03-11 14:40:43]
2期でかなり上がる。
438: 購入検討中さん 
[2015-03-11 15:10:15]
価格は上がると思います。
上がるから、1期で最上階の販売が無かったと思います
439: 購入検討中さん 
[2015-03-11 15:20:13]
432さん、情報ありがとうございます。
一期の販売対象外の部屋も、要望があれば価格を提示した上で要望書を受け付けてるってことですよね?
440: 購入検討中さん 
[2015-03-11 16:08:55]
どうなんですかね?
当初、1期は30だったから、50に上げた時点で募集かけたんじゃないですか?
441: 申込予定さん 
[2015-03-11 21:21:22]
すみふも売りたいから、許容範囲の中で出しているんじゃないですか?
出し惜しみして売れなかったら元もこうもないし
442: 購入検討中さん 
[2015-03-11 22:20:13]
にしても、良いマンションですよね。
443: 申込予定さん 
[2015-03-11 22:42:33]
442さん
同感です。
ここのマンションは良さそうです。

あとは一期は間に合いそうにないから二期の値段が上がらないことを祈るのみです。。。

444: 申込予定さん 
[2015-03-11 23:07:31]
>>439
432です。
価格表示されていない部屋でも、場所によっては紹介可能との事でした。
私は価格の表示されていない部屋は希望しておりませんので詳細はわかりませんが、実際、購入希望があって要望書を受け付けたと営業さんが言っていました。
1期で30戸〜50戸に変更されたのは、そういった要望が多かったのではないかと思います。
445: 購入検討中さん 
[2015-03-11 23:16:56]
価格が表示されていない部屋でも要願書出せましたよ。

我家は価格出ていない部屋で希望の場所が有ったので、そこの金額を教えてもらい、その部屋の価格で銀行審査お願いし、要願書提出しました。

1期の申込みです。

やはり2期目からは価格が上がるらしいですよ。
446: 匿名さん 
[2015-03-12 07:34:38]
>>445
2期目から値段が上がると言うのは
誰からの情報でしょうか?
スミフの営業がその様に言って販売をあおっているとすると
問題だと思うのですが。
447: 購入検討中さん 
[2015-03-12 08:54:25]
2期以降上がるのは、ほとんどのすみふマンションがそうです。
448: 購入検討中さん 
[2015-03-12 09:35:45]
住まいサーフィンをチェックしたら、ブリーズ53万/m2 エアーズ57万/m2と評価されています。
最近は適正価格を遥かに超えて販売されているマンションも多いのが現状ですが。
こちらの第2期の価格に注目しています。
449: 申込予定さん 
[2015-03-12 09:54:06]
値段は上がるでしょうね。
色々と検討すると希少性のあるレアな物件のように見えます。
ダイヤとは言わないけど、物件が輝いて見えます。
450: 匿名さん 
[2015-03-12 09:57:12]
他のすみふ物件で経験しました。購入検討したのですが、検討を始めたのが遅く、残っていた部屋の価格と最初に販売されていた部屋の価格の差を知ってしまい、購入をやめた事があります。全く同じ部屋ありませんので、あの部屋がその価格で購入できたのに、この部屋がこの価格なのか・・・みたいな感じでした。
451: 購入検討中さん 
[2015-03-12 10:57:47]
3人の不動産関係者に聞きましたが、皆、すみふは2期以降は下がることはめったに無いと言っていました。
452: 匿名さん 
[2015-03-12 11:18:14]
>>451
めったにって言う事は下がる事もあると言う事でしょうか?
453: 購入検討中さん 
[2015-03-12 11:22:26]
私が聞いた範囲では、言い方悪いですが、「余った」場合になるそうです。
454: 匿名さん 
[2015-03-12 11:36:35]
>>453
このページの下にある
第3回座談会後編を見れば、すみふの姿勢が良くわかりますよ。
455: 購入検討中さん 
[2015-03-12 12:24:25]
二期になって魅力を感じたら多少の値上がりでも一生モノなので、我々は購入予定です。

やはり広さや高さには変えられない。
先々リフォームを考えたら広さがあるほうがいいし。
そして、周りがザワザワしてない街だからいい感じ。
見晴らしも高層階もいいけど、散歩していても見晴らしも
良さそうだし。
この街には夢を感じました。
456: 購入検討中さん 
[2015-03-12 12:28:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
457: 購入検討中さん 
[2015-03-12 12:53:26]
>>455さん
良い言葉ですね、そういう街づくりを入居者共にしていきたいと私も考えています。
458: 購入検討中さん 
[2015-03-12 12:57:54]
no.448 購入検討中さんが調べてくれた、住まいサーフィンの情報によると、ブリーズコートよりもエアーズコートの方が高いんですね!?

エアーズコートの方が駅に若干近いからでしょうか?

459: 購入検討中さん 
[2015-03-12 13:20:21]
多分そうだと思います。
場所により、3分くらい早くなると思います
460: 申込予定さん 
[2015-03-12 17:59:59]
エアーズコートは駅に近くなるので高くなるのでは
南東向きの上層階だと戸数も少なくてかなりプレミア感でそうですよね
461: 匿名さん 
[2015-03-12 21:23:17]
>>455
いや〜わたしなら値上げした物件は買わないなあ
値上げした事よりも
値上げする前に買った人がそばに住んでる事が不愉快
462: 匿名さん 
[2015-03-12 21:39:52]
>>461
心理的にはそうでしょうね。
わかります。
同じ値段であり続けたら不満はないのでしょうけど。
すみふは契約期の早い人を尊重しますから、先に買えば買うほど優越感は得られるでしょうね。
公平と言えば公平かな。
463: 匿名さん 
[2015-03-12 21:57:09]
>>462
全373戸で1期は50戸。
て事は2期以降の323戸の家庭は
何らかの不満を持つって事でしょうか?
464: 申込予定さん 
[2015-03-12 22:23:01]
同じ部屋は売ることはできないから、一概に言えないと思います。
ここが4000万円で隣が4100万円でも、場所が違うから何とも言えないと思います。
どの期で購入しようとも、納得する人、不満がある人は居るものと思います
465: 購入検討中さん 
[2015-03-12 22:52:44]
購入意志が固まってからの申込みなので、不満はないのではないでしょうか。
最後決めるのは自分な訳ですから。

ここが良いと思って購入する訳ですし。

同じ期でも階数、場所により金額違いますし。
部屋は一つしかないですから。
466: 匿名さん 
[2015-03-13 00:39:53]
ですね!
ここに照準を絞って購入する方が幾らか安く購入できるのはしょうがないかとおもます。
むしろ、価格が下がらない事が、購入者にとってすみふの良いところだと思います!
467: 匿名さん 
[2015-03-13 00:50:18]
>>466
あとで最後の方はかなり値引きしました!なんて聞いたら訴訟もの。
そういう意味ではすみふは裏切らない。
468: 匿名さん 
[2015-03-13 01:30:29]
>>467
ですね。
早期でも安心して購入できますね!
469: 購入検討中さん 
[2015-03-13 01:48:01]
80m2以上の部屋が価値があるようですが、75m2の部屋が気になっています。完全アウトフレームや、バス、トイレの位置、ウォークスルークローゼット。皆様にご意見頂ければと思います。
470: 匿名さん 
[2015-03-13 04:39:50]
>>469
良いですね!
おいくらでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる