住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱和田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-22 05:54:26
 

シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。


所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町ってどうですか?

111: 物件比較中さん 
[2014-12-19 10:04:06]
>>110
同じく。
角部屋購入できるかと思いましたが諦めます。
112: 周辺住民さん 
[2014-12-19 19:08:17]
ポジがスミフっぽい
113: 購入検討中さん 
[2014-12-20 11:36:53]
ここに限った話でなく割高な印象を受けるマンションが昨今は増えてますからね
そもそもいま手を出すべきなのか、悩みどころではないでしょうか
114: 匿名さん 
[2014-12-20 19:24:44]
年明け10日から要望書受付だそうです。みなとみらい方向は東横沿線が買えるぐらいの価格でした…。
115: 物件比較中さん 
[2014-12-20 21:41:25]
>>114
プラウド白楽が6000万とかでしたけど、
和田町でそんな価格なんですか⁉︎
さすがスミフ。。。
80平米があるから行こうと思ったけどやめようかな。。
116: 匿名さん 
[2014-12-21 00:30:08]
私は4000万からあると伺いました。
4000中盤くらいが多そうな感じです。
117: 匿名さん 
[2014-12-21 02:08:50]
80平米で4000万からなんですね。
118: 申込予定さん 
[2014-12-21 11:08:07]
80平米の割には管理費修繕費安いですよね。
駐車場が平置きだからなのかな。
119: 物件比較中さん 
[2014-12-22 09:46:51]
モデルルーム以外の他のタイプの部屋の間取りってでましたか?
120: 物件比較中さん 
[2014-12-22 14:43:37]
>>119
まだ出てなかったです。
121: 物件比較中さん 
[2014-12-22 14:59:25]
>>120
ありがとうございます。
122: 申込予定さん 
[2014-12-22 15:12:43]
年明け10日から、予定価格発表と間取り発表会があるって言われましたよ!
123: 物件比較中さん 
[2014-12-22 16:43:48]
いよいよ予定価格発表ですか。さて、373邸の大型マンションでどう売るのかスミフ。楽しみです。
124: 周辺住民さん 
[2014-12-22 16:44:27]
周辺に住んでる者です。
住環境は悪くないと思いますが、買い物が不便です。
近隣にはコンビニ1つなく、駅隣のスーパーは、21時には閉まってしまい、最低限の品揃えで、割高感あり。
今回の大規模開発で、商店の1つでも併設されることを期待しているのですが。。。
125: 物件比較中さん 
[2014-12-22 17:19:57]
情報ありがとうございます。あの小さなスーパーひとつですもんね。気になっていました。
割高なんですか。買い物はやっぱり天王町か星川でしょうか。手間ですね。
坂の上にスーパーが出来ればいいのに。
このマンションの一階にコンビニが入る予定ではあるみたいですよ。
126: 周辺住民さん 
[2014-12-22 18:21:11]
和田町駅前に新しくマイバスケットも出来るらしいですよ
127: 匿名さん 
[2014-12-22 18:27:02]
駅前じゃないけどね
駅から逆に1分位のところ
元相鉄ローゼンがあった所です
128: 匿名さん 
[2014-12-22 23:25:09]
の向かい、16号を挟んでかつやが!
129: 周辺住民さん 
[2014-12-23 00:16:04]
コンビニができるんですね!?
それは、周辺住民には朗報です!

今のところ、買い物は、仰る通り、
星川の「いなげや」か、星川と天王町の間の「AEON」で、土日に1週間分を買いためています。
130: 匿名さん 
[2014-12-24 10:48:58]
確かにコンビニができるだけ違いますよね。昔はコンビニは定価で
売っているから買うのはためらってしまっていましたが、今はそれぞれの
コンビニのプライベートブランド製品なども購入できたりして
便利になりましたね。コンビニはその他にも振込みをしたり、ATMを利用
したりと活用できますね。
個人的にはセブンイレブンのプライベートブランドのものが結構
好きなのでセブンイレブンだったらうれしいな。
131: 匿名さん 
[2014-12-24 12:05:59]
>>130
自分もセブンがイイけど、ファミマ予定だったような⁈
132: みーさん 
[2014-12-26 12:30:27]
近くの魚やの隣にもコンビニができる噂です。
一気に2件できる可能背もあります。
133: 匿名 
[2014-12-26 20:34:14]
コンビニばかりいらないよ(笑)
134: 購入検討中さん 
[2014-12-26 21:17:15]
コンビニより、まいばすけっとみたいなほうが良かったな〜なんて思ってしまいました。コンビニもあれば便利ですけどね。
たまり場になったりしないでしょうか。あまり詳しく知っている土地ではないのでどうなのかなと思って…
135: 匿名 
[2014-12-26 22:07:01]
マンション目の前約150には、横浜新道が!!
週末の深夜は、第三京浜の保土ヶ谷インターチェンジ辺りからの珍走団(暴走族)がうるさそうですねO(><;)(;><)O
136: 購入検討中さん 
[2014-12-27 19:17:06]
子育て環境はかなり良い場所ですね(*゚▽゚*)

5,000万円位するかと思いましたが、4,000万前後なら

選択肢も増えそうで嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))

が・・・・、かなりの人気は間違いないかな・・・、抽選が心配です(>:<)

137: 物件比較中さん 
[2014-12-27 20:52:39]
4,000万前後なんですか?5,000万前後じゃなくて?
結局どのくらいの価格になるのでしょうか。
138: 匿名さん 
[2014-12-28 11:09:15]
>>136

えっ、本当にあの立地で5,000万円するとお思いでしたか?(°_°)確かに子育てには良さそうですが…

>>137

4,000万前後ってことはないと思います。陽当たりが悪くて景観の期待ができない部屋で4,000万円で、基本は4,000万円台中盤〜後半でしょう。
139: ご近所さん 
[2014-12-28 12:11:38]
横浜新道はずっと下の方にあるから
音は心配ないですよー!
私はこのマンション出来る所の
すぐそばに住んでますが夏は一日中窓を開けて過ごしてます!
140: 匿名さん 
[2014-12-29 21:38:03]
>>73
正論、もっと安くで買えるかも
141: 周辺住民さん 
[2014-12-30 20:23:34]
ま、価格次第ですな
142: 匿名さん 
[2014-12-31 01:17:51]
まぁでも、この辺りで他にないですからねぇ。。
143: 匿名さん 
[2015-01-04 10:00:24]
モデルルームを見て一目惚れしましたが、
その後、現地に足を運んで一気に熱が冷めました…。
急な坂に暗い階段。
おまけに正面に大規模な創価学会の施設。
学会員さんが多かったりするのかな?と思うと大きな買い物ですし、
気持ち良く購入することが出来ませんでした。
検討中の方は一度、現地に足を運んでみた方がいいかと思われます。
145: 周辺住民さん 
[2015-01-04 20:41:05]
>>143
>>144
差別的な発言に繋がるので控えた方が良いと思いますよ。
146: 匿名さん 
[2015-01-05 00:41:38]
うーん…。
正直、環境気になりますよね。
うちも現地へ行くまでは購入に意欲的でしたが、
やはりあの坂と施設で諦めました。
148: 購入経験者さん 
[2015-01-05 12:06:34]
ネガレスが増えましたね。
要望書取得が始まるから検討者も業者も
ここぞとばかりに叩くのかな笑
149: 購入検討中さん 
[2015-01-05 12:50:03]
坂はどうにもならないけれど、道はマンション出来たら明るくなるみたいですね。
鉄塔は敷地内にあるんですよね。
施設に鉄塔、坂といろいろマイナス要素はあれど設備がかなりいいこともあって人気で抽選必須と聞きました。
そう考えると気にされない方の方が多いのかもしれませんね。
私たちも学会施設が怖くて二の足を踏んでいます…
150: 匿名さん 
[2015-01-05 18:56:36]
うちのマンションの向かいにもそういう施設があります。
勧誘があるわけでもないし、変なことは今までなかったです。

気になるのは、駅までのアプローチと鉄塔じゃないですか?
151: 検討中の奥さま 
[2015-01-07 23:18:45]
私は皆さんがおっしゃっている要素はあまり気になりません。
152: 匿名さん 
[2015-01-07 23:56:27]
鉄塔…健康への影響は大丈夫なのか気になります。
153: 匿名さん 
[2015-01-08 07:50:10]
土地代や建設費が高騰している中、あえて広い間取り(高価格)になっていますが
スミフなら売れちゃうんでしょうねえ
154: 匿名さん 
[2015-01-08 09:00:42]
最上階で5000万円以内希望だな
156: 匿名さん 
[2015-01-09 08:30:05]
>>154
スミフ価格+80平米=6000万
って所でしょうね
157: 匿名さん 
[2015-01-09 08:42:45]
>156番さん
適正な計算ですね。
158: 購入検討中さん 
[2015-01-09 09:47:58]
私は最上階で5300万って聞きましたよ
159: 匿名さん 
[2015-01-09 11:33:59]
>>158
誰から聞いたか書いてないですね
きっと友達の友達から聞いたとかでしょう
160: 匿名さん 
[2015-01-10 08:05:30]
和田町って各駅しか停まらないのが残念なんですよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる