シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町ってどうですか?
979:
匿名さん
[2015-07-01 13:15:19]
|
980:
契約済みさん
[2015-07-01 20:22:40]
妥協して購入したつもりはないですが、4月から2期になると聞いて焦った部分はあったので、ちょっとびっくりしていますが。戸数が戸数なので1期で目標戸数に達するまで売り続けるつもりなのか何なのか・・・
成約数はMRで見せられる表のバラの数をこっそり数えるしかないかもしれないですね。 |
981:
匿名さん
[2015-07-01 21:32:30]
|
982:
契約済みさん
[2015-07-02 14:01:46]
>>978さん
現時点で契約済みは80部屋弱のようです。スミフさん的には結構順調ではないでしょうか。 同じスミフの大規模物件であるスカイティアラ(板橋区)は入居が始まった現在、約7割が残っているそうですが、これでも計画通りらしいし… |
983:
入居予定さん
[2015-07-04 02:53:21]
売れてるから一期完売目指してるのかな?
|
984:
匿名さん
[2015-07-05 12:09:25]
ホントに売れてるんですか?
|
985:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-07-07 11:30:32]
かなり人気かも先月検討していた部屋は全部売れていたし
|
986:
匿名さん
[2015-07-07 18:57:57]
|
987:
匿名さん
[2015-07-07 20:32:01]
|
988:
匿名さん
[2015-07-07 21:14:30]
>>987
値上がっちゃうんですか。。。他当たってみます。 |
|
989:
匿名さん
[2015-07-07 22:59:03]
>>988
どーぞ。 |
990:
契約済みさん
[2015-07-09 08:35:23]
>>988さん
残念ですね。。。 でもここのマンションを購入希望なのでしたら、すぐにでも営業に相談されることをお勧めします。 スミフですから待っていても値下げしませんし、そもそも現時点での坪単価は和田町価格の範囲内だと思いますよ。 |
991:
匿名さん
[2015-07-10 04:15:53]
和田町価格って、坪単価幾ら位だと妥当なんだろ?平均200オーバーな気はしますが妥当でしょうかね⁈
|
992:
契約済みさん
[2015-07-10 23:56:34]
適正価格かはわかりませんが、良いマンションを契約できたと思っているので満足です。3月が楽しみです。
|
993:
匿名さん
[2015-07-11 00:12:40]
>>992
3月に入居できるんですか。良かったですね。 |
994:
契約済みさん
[2015-07-11 00:52:01]
>>993
予定ですが。 |
995:
契約済みさん
[2015-07-11 11:46:09]
平均坪単価が200万円を超えてくると星川の価格に近づいていってしまうので、ブリーズコート第1期の平均坪単価187万円はほぼ妥当だと考えています。
1戸あたりの敷地面積は結構ありますが、スミフの落札価格が随分安かった(よくこれで落とせたなと思っていますが)のと、このエリアはまだ地価が上がっていないのが幸いしているように思います。 |
996:
マンコミュファンさん
[2015-07-11 13:01:20]
ここは相場より低いですよね。正直すめない立地(個人的にね)だけど価格板みるとうらやましい。
|
997:
匿名さん
[2015-07-11 13:31:53]
各駅しか止まらないのと坂の上って事に納得できるなら
良い買い物だと思いますよ。 |
998:
匿名さん
[2015-07-11 19:03:42]
うちは、坂がネックでこの物件やめました。
駅近で、眺めよい点は気に入ったのですが、 毎日の通勤、買い物を考えるとね。 住んじゃえば、慣れるとは思うけど。。 |
価格表を見て、判断していく形になるのかな?
販売も最後の方になると先着順になったりするので
大体の戸数を把握することが出来るのですけれども、まだここくらいの段階だと良く判らないというのはあるのかな。なんて思いました。