シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町ってどうですか?
62:
匿名さん
[2014-12-08 08:42:56]
|
64:
いつか買いたいさん
[2014-12-08 18:06:32]
>>56です。
価格が出るのは、年明けになってからだそうです。うちは4,000万円スタートと聞いていますが、なんとも言えない、というのが営業マンの本音でしょうか…。 3LDKは8〜9割が80平米なので、居室は6畳以上保たれていました。 環境はすごくいいんだけどなぁ…さすがに強気な価格設定なので、迷っています。 |
65:
いつか買いたいさん
[2014-12-08 18:07:58]
|
66:
匿名さん
[2014-12-08 21:40:46]
和田町で4000万スタートは無いですね。ほんと。それなら星川の方が良心的ですね。
400室近くあるけど、その値段で人が集まるのですかね? 一般企業のサラリーマンには手が出ません |
67:
購入検討中さん
[2014-12-08 21:42:58]
ココは完売まで時間がかかるだろ。
エアーズコート販売まで待つかな。 |
68:
周辺住民さん
[2014-12-08 21:45:03]
確かに…
もっと条件良い物件は、 一杯ありますからね。 |
69:
購入検討中さん
[2014-12-09 00:16:07]
二重床、二重天井じゃないんだよな。
直床、直天井ってどーなんだろ? |
70:
匿名さん
[2014-12-09 23:23:08]
|
71:
購入検討中さん
[2014-12-11 11:42:34]
価格は自分がそこに魅力を
感じるかどうかではないのでしょうか。 私は設備と環境で前向きに検討をしているので あまり悪く言われるのはちょっと。。 |
73:
匿名さん
[2014-12-11 21:09:33]
高値掴みは自己責任ですから、ご自由にどうぞ。自分ならこの価格帯なら二俣川辺りに戸建買いますね。
|
|
74:
マンション住民さん
[2014-12-11 22:46:26]
隣駅のミソラシアは2000万台中頃からでしたよね
駅からのアプローチは悪くとも星川は快速停車、それに比べ和田町は各駅のみ にも関わらず4000万からとは、常軌を逸した値付けですよね それくらい予算あれば近場だと戸塚とか上大岡、港北NT買えますよ |
75:
匿名さん
[2014-12-11 23:19:43]
それでも高値で突っ張るのがスミフです。
|
76:
匿名さん
[2014-12-12 05:45:30]
すごいわ。
これだけ荒れていると、返って人気なのかと思うわ。 多分業者さんが、一杯荒らしに来ているのだろう…。 |
77:
匿名さん
[2014-12-12 05:47:03]
お客さんとられたのかな?(笑)
|
78:
購入検討中さん
[2014-12-12 20:16:30]
|
79:
周辺住民さん
[2014-12-13 00:48:53]
ミソラシアをここと比べると、
駅からの距離が3倍ほど、上る坂も2倍だから、 価格差があるのは当然ですよ。 |
81:
匿名さん
[2014-12-13 14:48:25]
それだとアリュール星川より確実に高いね
|
82:
匿名さん
[2014-12-13 16:22:32]
73 74 同意です
高っか~~~!というのが正直な感想です。 |
83:
匿名さん
[2014-12-13 16:43:41]
>>80
すみふとは言え、和田町価格ではないことに驚きを隠せません…環境はいいから捨てがたいけれど、それにしても高すぎる… |
84:
匿名さん
[2014-12-13 16:54:48]
もしここがこの値段で完売したら、うちの実家の土地も結構な値で売れるのかな?
楽しみにしています |
食洗機も無いんですが・・・