シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町ってどうですか?
592:
契約済みさん
[2015-03-27 15:09:49]
|
593:
購入検討中さん
[2015-03-27 18:47:10]
キッチンの高さも選べるんですか?
うちは営業さんにキッチンの高さは一律と説明を受けました。 カラーセレクト、キッチンカウンターの上の棚の他 選べる事はありますか? |
594:
申込予定さん
[2015-03-27 18:56:49]
|
595:
契約済みさん
[2015-03-27 19:00:20]
|
596:
☆購入経験者☆
[2015-03-27 19:44:51]
スミコンでオプション頼むと、キッチンの造作家具に30万円もかかるなんて、本当に馬鹿馬鹿しいですよ!?
ニトリなら、10万円もかからないでいいキッチンカウンター家具が買えますよ!! オプションで食洗機取り付ける予定の方は、幅広の引き出し一つ分の収納スペースがなくなるから、上の棚は絶対必要ですよ!! |
597:
契約済みさん
[2015-03-27 19:50:50]
|
598:
契約済みさん
[2015-03-27 19:53:34]
>>596
キッチンのコンセントの位置が微妙で、既製品だと横に隙間を作らないといけないんですよね。 |
599:
☆購入経験者☆
[2015-03-27 20:12:45]
>>598さん
IDC大塚家具のキッチンカウンターなら、電子レンジ用のアース線が右か左か選べると思いますよ。 今お使いの電子レンジの扉が右開きか左開きかで、使い勝手が全然違ってくるので、よく考えてから契約された方がいいと思います。 あとから、"やっぱり○○にすればよかった…"となってもなかなか変更出来ないので…。 我が家は、本当はニトリで10万円以下の引き戸タイプのカウンターがよかったのですが、冷蔵庫横の壁が凸凹でインテリアコーディネーターさん曰く"普通の置き家具だと変な隙間(デッドスペース)が出来てしまい、隙間は掃除が行き届かずに不衛生になり、ダニやゴキブリが繁殖するかもしれない!!"と言われて、30万円の造作家具にしましたよ☆ 造作家具は、高いだけあり単位で仕上がりはとても美しいのですが、開き戸だと頭がぶつかったりして危ないし、下の引き出しは前に物があるとどかさないと開かなかったりします。 |
600:
購入検討中さん
[2015-03-27 20:28:03]
|
601:
購入経験者さん
[2015-03-27 20:41:57]
>>598
うちは http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=250 隙間にこのようなメタルラックを嵌め込み、食品棚にしました。 これなら後ろからコンセントを取れますよ。 |
|
602:
匿名さん
[2015-03-27 20:44:31]
>>596
ハンバーガーショップがポテトとドリンクで儲けるのと同じですね。 |
603:
匿名さん
[2015-03-27 21:42:21]
普段は『こっちのスーパーは玉子が10円安い!』とか言ってる奥様が
マンション買うと『この30万円の家具良いわね^_^』とか言っちゃうんですよね |
604:
契約済みさん
[2015-03-28 00:31:42]
|
605:
契約済みさん
[2015-03-28 00:37:58]
キッチンの造作家具が30万しても、部屋とマッチして気持ち良ければ安い物かと。何千万のローンを組んで、そこに30万をならしても、月々にしたら大差ないかなと。それで日々良い気分で送れれば問題ないかな。あくまで主観です。
|
606:
匿名さん
[2015-03-28 05:18:28]
|
607:
匿名さん
[2015-03-28 07:39:29]
|
608:
☆購入経験者☆
[2015-03-28 20:16:14]
>>607さん
我が家は、総額103万円位でしたよ☆ <内訳> *表札(玄関&集合ポスト) *玄関前廊下の姿見ミラー&コート掛け *エアコン1機(リビング用) *電球2コ(リビング&リビング横の洋室) *キッチン造作食器棚 *キッチン換気扇フィルター *洗面所の洗濯機上の造作リネン棚 *カーテン5枚(リビング&洋室2室)(リビングには、レースカーテンがプレゼントで付いていたので、それはそのまま使用しています☆) 本当は、食洗機を付けようか悩みましたが、造作棚にお金がかかりすぎ100万円を越えたので、手洗いが好きなので外しました。 食洗機が入る予定だった幅広の引き出しには、レジ袋などの消耗品を収納していますよ☆ <取り付けなかったオプション> *食洗機 *エコカラット *リビング以外の洋室3部屋分のエアコン *電球2コ(前の家で使っていたものをそのまま使用) *リビング造作収納棚 *ピクチャーレール *ガラス飛散防止フィルム *フローリングのフロアコーティング *バルコニーのタイルなどです☆ オプション全部取り付けたら、総額300万円位になるでしょうか!? |
609:
匿名さん
[2015-03-28 20:42:10]
|
610:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-03-29 08:25:59]
既製品を購入した場合、耐震を考えなければなりませんが、
オプション、もしくは、どこかの工務店で備え付けを設置すれば、耐震の問題は解決すると思います。 でも、交換する時も工務店に頼まないといけないんですよね |
611:
匿名さん
[2015-03-29 09:03:27]
|
家も悩んでいますが、MRと同タイプにしようかと思っています。
キッチン扉のカラーも悩んでいます。
>>589
家もキッチンの高さは真ん中で、棚は付けない予定ですが、収納力が心配で悩んでます。
>>590
棚は確かにあると収納力が全然違いますよね。
コーディネターさんいわくMRのキッチン後ろのカウンター収納は30万ほどかかるみたいです・・
本当にそれぞれで楽しみですね~
>>591
インテリアオプション(工事部分)の締め切りが6階で期限の違いがあったと思います。
カラーセレクトでは無いですが・・