シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町ってどうですか?
552:
購入検討中さん
[2015-03-23 19:34:42]
|
553:
購入検討中さん
[2015-03-24 16:04:58]
>>549
一期で販売した棟はエントランスが有り、ゴミ捨て場が近く、生活条件は良いと個人的に思いましたよ。 |
554:
購入検討中さん
[2015-03-24 20:47:16]
エアーズはごみ捨て場遠いんですか?
駅には近いのに。。悩ましいですね。 |
555:
匿名
[2015-03-24 20:52:33]
>>553さん
24時間ゴミ出し可能なゴミ部屋に近いお部屋は、暑い夏場は大量の生ゴミの腐敗した悪臭が漂いますよ( ̄〜 ̄)プゥーン なので、1階のゴミ部屋付近のお宅はみんな玄関のドアノブに虫除けネットをぶら下げてます☆ |
556:
購入検討中さん
[2015-03-24 21:21:22]
|
557:
購入検討中さん
[2015-03-24 21:22:50]
ブリーズコートのエントランスがある棟(BC棟)がこのシティテラスのメイン棟だと思います。
一期に販売したのも、メインだからではないでしょうか。 これから発売になるエアーズコートが幾ら位になるか気になります。 |
558:
物件比較中さん
[2015-03-24 21:35:39]
駅に近くなるエアーズコートは、ブリーズコートの売れ行きでかなり高くなると思います。
|
559:
購入検討中さん
[2015-03-24 21:43:05]
|
560:
匿名さん
[2015-03-24 21:46:22]
エアーズは最高だから、他より高いのは間違いないですか。
これだけ人気だと値上げの前に買うのが正解かもね。 早くしないと選べなくなるし。 |
561:
物件比較中さん
[2015-03-24 21:56:38]
ここのマンションは人気なんですか?
|
|
562:
購入済みさん
[2015-03-25 00:39:59]
>>559さん
ディスポーザーあっても面倒だからと使わないお宅も多いし、横浜市は燃えるゴミは週にたった2回しか回収しないから、これだけの大所帯ですと常にコンテナはゴミ袋で満杯になるでしょうね!? 特に夏場は、ゴミ部屋のドアを開けるとデカ蠅がブンブン飛んでたりしますょ!!ブゥーン |
563:
匿名さん
[2015-03-25 00:49:35]
|
564:
サラリーマンさん
[2015-03-25 00:55:23]
人気です。
こんな時間に見てしまうような私もいますし。 ちなみに、エントランスに近い部屋のほうが楽そうですよね。 あとは眺望をとるか、楽をとるかで迷ってます。 |
565:
購入済みさん
[2015-03-25 01:31:34]
|
566:
購入検討中さん [女性 20代]
[2015-03-25 02:04:21]
エアーズコートは自己被り(ブリーズコートで午前中?の陽当たりが遮られる)だって聞きました。
なので、総合的に一番いい条件の場所から売りに出してる感は否めませんね…。 因みに第1期と2期では少なくとも100万は値差をつけて販売するそうです。 |
567:
匿名さん
[2015-03-25 07:39:07]
|
568:
購入検討中さん [女性 20代]
[2015-03-25 12:09:34]
566です。
陽当たりの件、遮られるのは午前中ではなく西陽な気がしてきました…。 西陽なら壁も焼けにくいし、良さそうですよね。 エアーズコートなら正面は某宗教団体の入り口から少し離れるし、駅にも若干近いし、いいことだらけな気がしてきました。 |
569:
契約済みさん
[2015-03-25 12:49:04]
保育施設や小学校が近いので、マンション下が賑やかになると思いエアーズ避けました。そこをメリットと考える人は良いと思いますが、マンション住人以下の方も含めて賑やかになると思います。
|
570:
契約済みさん
[2015-03-25 13:02:26]
私はブリーズコートにしました。
エントランスの豪華さはブリーズの方があると思います。 一階が保育園なのは、私にはメリットでは無かったです。 エアーズを選ばれる方はそれがメリットの方もいらっしゃいますね。 駅からの距離は正直、エアーズもブリーズもそこまで意識しなくても良い気がしました。 人それぞれ、選び方はあると思います!! 楽しいマンションライフが送れればと思います。 |
571:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-03-25 15:20:55]
第二期の各階の価格が気になります。
1階の一番端は1期と同じ3900万円台でした。 他はどうでしょうか? |
エアーズコートのそれが怖いです。