住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱和田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-22 05:54:26
 

シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。


所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町ってどうですか?

194: 匿名さん 
[2015-01-17 17:22:01]
残1席って(笑)
195: 申込予定さん 
[2015-01-17 18:55:29]
何が残り1席なんですか?
196: 匿名さん 
[2015-01-18 18:51:19]
設計施工が長谷工って事は
直床なんでしょうか?
197: 申込予定さん 
[2015-01-18 19:58:09]
直床と聞きました。
工費削減ですね。
198: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-18 20:22:09]
戸塚方面のバスはありますかね?
199: 申込予定さん 
[2015-01-18 21:37:51]
和田町~保土ヶ谷駅までのバスです。
200: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-18 22:16:22]
>>199
ありがとうございます。駅まで行かなければいけないんですね。
201: 匿名さん 
[2015-01-19 10:59:50]
>>197
その割には安くない様な・・・
202: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-01-19 13:07:41]
要望書の集まり具合はどんな感じなのでしょう?
203: 物件比較中さん 
[2015-01-19 15:03:17]
>>178
75m2は南東にしかないので、日当たりの悪い場所にはありませんでしたよ。
204: 匿名さん 
[2015-01-20 15:07:39]
駐車場の数がトータルで全体の2/3くらいのカバー率ですが
この場所で駐車場の数自体は足りるのでしょうか?
ここだと駅には歩いて楽々行ける距離ではあるけれど、
車を使われる方もまだまだ多いんじゃないかなぁと予想されます。
もし敷地内に停められなかった場合、
この辺りで月極めの駐車場ってあるんでしょうか。
205: 匿名さん 
[2015-01-20 15:45:45]
駅前ですね
206: 周辺住民さん 
[2015-01-20 20:13:51]
>>204
多分余るよ。
207: 匿名さん 
[2015-01-20 21:25:58]
駐車場足りなくなるかなあ?
マンションローンは30年、月々の維持管理費は生涯払い続けるのに
更に駐車場代上乗せはキツくないかなあ?
208: 匿名さん 
[2015-01-21 12:48:34]
駅前にタイムズのレンタカーもあります。
車が必要な人は借りるし、必要のない人はレンタカーでいい
過去の経験と統計から2/3の駐車場にしたんじゃないですかね?
209: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-01-22 12:11:11]
>>184
要望書を大分重く受け止めてらっしゃるんですね(^^;;
都内のタワマンならともかく、和田町のファミリーマンションですからね。。
210: 匿名さん 
[2015-01-22 12:41:45]
人それぞれの考え方だと思います。
211: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-01-22 17:16:09]
>>210
人それぞれの考えなら、わざわざ掲示板で人に反論しなくてよいのでは??
別に否定はしていませんょ(^^;;
212: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-01-22 17:17:46]
前の話に戻りますが、駐車場はある程度平置きが確保されてるのは魅力ですね!機械式は10年目にヘビーな修繕費かかりますから。。
213: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-01-22 18:05:40]
機械式を無くす長谷工のCMやってますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる