シティテラス横濱和田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
周辺は静かな環境でしょうか?
間取りはゆとりがあるそうなので楽しみです。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wadamachi_b/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-09-21 22:41:37

- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町ってどうですか?
1:
ビギナーさん
[2014-09-22 20:01:24]
|
2:
匿名さん
[2014-09-22 23:53:06]
あの細い坂道を登って行くの?
夜真っ暗だし微妙 でも買い物はキタムラが有るから便利かな 住友だし値段は強気で4000万ぐいからかな? |
3:
匿名さん
[2014-09-24 09:36:27]
2棟建てになるんですね。
現地案内図を見てみましたが暗いというのは階段を使うルートの方ですか? 森(林?)があるようですし夜間は確かにちょっと怖そうですね。 安全性を考えるなら遠回りルート一択かな、周辺の治安はどんな感じでしょうか。 ファミリー向けでそこそこ広い部屋のようなので価格帯は高くなりそうかなと思いました。 |
4:
匿名さん
[2014-09-24 10:33:40]
どうせいつものスミフ価格だよ
|
5:
匿名さん
[2014-09-25 10:53:36]
2棟合わせたら373戸となり、かなりの大規模ですよねー。
これだけのビッグスケールなので共用施設も多くなるのではないでしょうか。 敷地面積も広い!と思えば、北東側一部に送電線があったり水道施設及び公共雨水管がある為、建造物が建てられないなどの制限があるようです。 |
7:
ご近所さん
[2014-09-26 11:36:26]
ここは隣にも公園があって、
近くにも大きい公園があるから 環境いいですね! |
8:
匿名さん
[2014-09-26 18:41:58]
空気環境は横浜新道のおかげで良くはないと思う
|
9:
匿名さん
[2014-09-27 22:52:36]
横浜新道からは若干距離はあるから、まだここはいいんじゃないの?とは思いますけれどね
エリアとしてはまあ8さんのおっしゃる通りなのかも ここまで大きいマンションだと、共用設備も豪華になってくるのかなぁと思います あまりランニングコストがかからない物になってくると良いかも |
10:
匿名さん
[2014-09-28 23:58:38]
空気の環境については、横浜市内で駅徒歩5分なら、
ある程度はしょうがないのかなと思っています。 共用設備と間取りはどんな感じになるんでしょう? |
11:
ご近所さん
[2014-09-30 13:13:19]
子供がいる方は、隣には小さい公園ですが、神木前公園があります。
保土ヶ谷公園も徒歩10分程度ではないでしょうか。 大きい公園なので、多目的利用できます。 夏は保土ヶ谷公園プールによくいきます。 遊ばせる場所はたくさんありますね。 隣駅は保土ヶ谷区役所があり、歩いても15分から20分程度で、 予防接種や何かと手続きがあるとき便利です。 小学校は目の前で、歩いて2,3分ですし、中学校も歩いて15分程度。 よい環境だと思いますよ。 ただ、駅からの坂道は、雪が積もると危険です。 住民で雪かきをしますが、アイスバーンになってしまうと、 すべり落ちて怪我をしないように気をつけないといけません。 |
|
12:
購入検討中さん
[2014-10-08 11:59:56]
モデルルームまだかなー
|
13:
匿名さん
[2014-10-13 18:31:08]
徒歩5分で駅というのに惹かれたのですが、
坂道ありですか・・・ しかも急な坂なのですか? アイスバーンになると滑り落ちるなんて、 想像しただけでちょっとこわいです。 階段の道なんてないのでしょうか? でも坂の上となるともしかして、 眺望が良いのですか? 公式サイトのトップページのイメージイラストのような 眺望が望めるのでしょうか? ちょっと素敵ですね。 |
14:
購入検討中さん
[2014-10-14 12:35:46]
説明会の案内来ましたね!
楽しみです! |
15:
匿名さん
[2014-10-21 16:17:46]
凍ってしまうと階段の道が仮にあったとしてもやはりあぶないですけれどね
眺めは最高にいいと思うのですが高低差が日常に触らないかどうか、車で息切れしない程度かとか実際に現地を見に行った方が良いような気がします 住環境としては高台だから眺めが良いし気持ちがよかろうとは想像つきますけれど。 |
16:
物件比較中さん
[2014-10-25 16:31:34]
坪200超えそうですね。さすがすみふ…
|
17:
購入検討中さん
[2014-10-27 12:19:46]
建設予定地のほぼ敷地内に、高圧送電線の鉄塔があるんですね…
|
18:
物件比較中さん
[2014-10-27 16:09:02]
坪200越したら購入無理かな。仏向町でも200越えするのか?向かいの創価学会の施設の土地にマンションできたりする事ないかな?
|
19:
物件比較中さん
[2014-10-27 16:56:18]
ここで坪200超えるなんてことがあるんですか!?
期待していましたが、そうなると残念です。 |
20:
土地勘無しさん
[2014-10-27 23:34:37]
向かいの創価学会施設って気になりますね。
|
21:
物件比較中さん
[2014-10-28 22:55:43]
立地的には三菱&三井のミソラシアに近い?
バス便は少ないみたいだね。 |
モデルルームてまだまだオープンしないんですかね?