外壁の張替について
1:
匿名さん
[2009-10-19 19:19:22]
25年前だと外壁通気はないかも・・・
|
2:
匿名さん
[2009-10-19 22:29:19]
> 築25年で外壁の張替を考えています。
> > 既存の外壁を残して金属サイディングを検討しているのですが 既存を撤去して張替えるんでしょうか?それとも既存の上から重ね張りなんでしょうか? 上と下の文がつじつまあいませんが。 どっちにしても、サイディング張るとき、通気層を作ればいいんですよ。 |
3:
001
[2009-10-20 12:14:18]
NO1.2さん、レスありがとうございます。
既存の上から重ね貼りです。 張替は間違いでした。 メーカーによっては、断熱性が向上するとのことですが 通気層があれば断熱効果はあまり期待できないと思うのですが いかがでしょうか? 金属サイディングは住み心地はあまり関係がなく 美観とメンテをしなくてもよいと考えた方がいいでしょうか? よろしくお願いします。 |
4:
匿名さん
[2009-10-20 22:22:35]
スレ主さん、もっとじっくり情報収集する時間をもってからでないと、
リフォーム業者のカモになってしまいますよ。 外壁材に断熱性は不要です。断熱は内側の断熱材でするものです。 金属の一番の長所は軽いことです。重ね張りリフォームなら、金属サイディングでするしかありません。 金属でも窯業系でも、メンテナンスは必要です。再塗装と目地の打ち直し。だいたい10年が目安。 外壁は雨風をしのぐためのものです。住み心地は関係ありません。 金属の短所は、へこみやすいことです。 |
5:
001
[2009-10-23 18:50:34]
NO4さん、レスありがとうございます。
金属が熱を吸収するので裏面の断熱材があるのは いいかも知れませんが、住み心地を期待するのは 無理なのですね。わかりました。 ある商品は「フッ素焼き付け塗装」なので 15年~20年は塗装の必要がないとのことですが 本当でしょうか? よろしくお願いします。 |
6:
匿名さん
[2009-10-23 22:28:30]
塗装が何年もっても、目地のコーキングがある工法なら、コーキングは10年くらいしかもちません。
|
7:
001
[2009-10-24 06:42:44]
NO6さん、レスありがとうございます。
金属サイディングでコーキングを使用しない商品、 もしくは極力使用が少ない商品をご存じないでしょうか? |
9:
ビギナーさん
[2012-09-22 21:36:56]
これならタイルだし良さそうだけど
http://www.nkym.co.jp/category/outer_wall/hareru_dannetsu.html |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報