つくばエクスプレス沿線
2大住みたい街
流山おおたかの森と
柏の葉キャンパス
今買うならどちらのマンションがお得でしょうか。
どちらも駅近(徒歩8分以内)にマンションいくつかありますよね。
流山おおたかの森は子育てするなら流山というキャッチフレームのもと、かなり人気が出てきているようです。
その分、出ているマンションも割高に思えます。
柏の葉の方が高級感はあり、洗練された街並みから駅近マンションは高そうな印象を受けますが、
実際のところ坪単価はおおたかの森の方が上のようです。
街並みや雰囲気は個人的に流山おおたかの森の方が好みなのですが、あまりにも流山おおたかの森ブームというか、バブルがきていて、今の駅周辺マンションの価格設定に驚いています。
おおたかの森はこのままバブルが進みどんどん高騰していくことを予想して、今出ているマンションを買うべきか、
はたまた、今後、蔦屋が駅周辺にできたり、病院が充実している柏の葉キャンパスがこれから地価が上がり、より洗練された落ち着いた住みやすい街になるだろうと予想して、そちらのマンションを買うべきか。
本気で迷っています。
周辺に住んでる方、詳しい方々
みなさんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2014-09-21 21:36:46
流山おおたかの森vs柏の葉キャンパス
334:
名無しさん
[2025-01-09 23:30:30]
|
335:
マンション検討中さん
[2025-01-10 01:18:27]
おおたかの森は芸能人も住んでますからね。柏の葉には勝ってる。
|
336:
マンコミュファンさん
[2025-01-10 01:23:22]
芸能人(笑)
|
337:
匿名さん
[2025-01-10 08:45:56]
誰が住んでるんだろう?
|
338:
検討板ユーザーさん
[2025-01-10 12:39:23]
新浦安予算オーバーの人がおおたかの森選んでる感じですかね。
|
339:
マンコミュファンさん
[2025-01-10 13:14:39]
ところで、おおたかの森って新しいマンションの計画ないんですか?
|
340:
マンコミュファンさん
[2025-01-10 13:23:12]
|
341:
匿名さん
[2025-01-10 14:45:06]
じゃあ今がピークってことじゃん。
それはヤバいな。 |
342:
検討板ユーザーさん
[2025-01-10 23:11:26]
柏の葉キャンパスや流山おおたかの森を選ぶ人は新浦安や豊洲等のハザードエリアは避けるよ。
日本は地震が多いので、液状化等を考えると危険。 |
343:
マンション検討中さん
[2025-01-10 23:30:01]
家族の事を考えたら埋立地は選ばないですね
|
|
344:
評判気になるさん
[2025-01-10 23:38:40]
>>342 検討板ユーザーさん
表層地盤増幅率は海浜幕張辺りと変わらないんだよね。 |
345:
名無しさん
[2025-01-11 02:18:39]
|
346:
口コミ知りたいさん
[2025-01-11 07:48:53]
|
347:
マンコミュファンさん
[2025-01-11 08:49:55]
|
348:
匿名さん
[2025-01-11 08:59:23]
>>343 マンション検討中さん
液状化では人は死なない。 むしろ人命を守る観点では液状化したほうが良いという説もある。 地震の激しい揺れを吸収したり、火災の延焼を防ぐとか。 まあ、このためにわざわざ埋立地を選ぶ人もいないでしょうけど。 |
349:
eマンションさん
[2025-01-11 10:38:44]
|
350:
匿名さん
[2025-01-11 10:57:16]
|
351:
名無しさん
[2025-01-11 12:53:40]
|
352:
マンション検討中さん
[2025-01-11 13:55:49]
>>350 匿名さん
論点が違う、おおたかの森や柏の葉の人気は洗練されたランドスケープにある、田舎だ都会だとはもう一つ上の次元の話であって、ここをかっている購入層はその辺を見極めた上で選んでるのよ、だから刺さる人には刺さる。 |
353:
通りがかりさん
[2025-01-11 15:09:36]
|
同じ千葉でも総武線沿いは10万超えの駅がぞろぞろありますからね。