立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/
[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21
プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
1934:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 07:20:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1935:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 11:33:08]
自分ができないことを批判するだけの人間は、クズですね。情けなくなりませんか、ネットで偉そうにしてるだけの自分が。
|
1936:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 11:33:55]
耐震の良さもありましたよね?
|
1937:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 11:49:08]
|
1938:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-29 12:22:12]
|
1939:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 13:39:26]
カフェたまに利用してたから残念。厨房が汚れていたから閉鎖とゆうこと?再開はないに決定なのでしょうか。周りも知らない友人しかいませんでした。
|
1940:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 13:41:16]
|
1941:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 13:57:37]
>>1940 住民板ユーザーさん1さん
破棄してしまったかもしれません。チラシすぐに捨てる習慣で、、。書いてあったんですかね。内容知りたいです。すみません。 |
1942:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 15:27:13]
|
1943:
入居済みさん
[2020-07-29 15:38:37]
コンシェルジュカウンターで配布物よりもさらに詳しい検査結果がみれるそうです。
|
|
1944:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-29 16:49:45]
|
1945:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 20:43:37]
子どもたちにも優しく接してくれていた店長で、料理の味もそんなに悪くなかったですよね。
子どもたちに相手してくれるのは、ありがたいけど、仕事は大丈夫かな?と思ったことがありましたが、こんなことになっていたとは… そういえば前のカフェの時もゴタゴタしませんでしたっけ? カフェをたまに利用していたので色々残念です |
1946:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-29 20:53:25]
カフェの委託先の法人はどこなのか?住民には知る権利がある。
各戸に理事会が事情説明を投函する前に、法人および代表者からお詫びするのが筋のはずだ。 法人責任でお詫びできない事情があるのか?それを知って理事が事態をを回避したのか?そんな理事会だったら、要らない。 もしも法人関係者が理事なのだとしたら、即刻理事を辞任した方がいい。もちろん、過去の理事も。 ここの全世帯が、いつ誰が理事だったかを知っているよ。 |
1947:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 21:01:33]
>>1946 住民板ユーザーさん8さん
まさかとは思いたいですが、可能性あるかもですね。 もしくは、あのシェフの個人オーナー会社ってこともあるかも。 開示してもらえないですかね? 組合員なら知る権利はありますよね。 |
1948:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 21:23:07]
|
1949:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 23:09:48]
|
1950:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 23:12:26]
以前から住んでる方はご存知かと思いますが、前の運営業者に雇われていた現在のシェフを理事の方が個人的に引き抜き(ご法度なので業者から住民に怒りの一斉メールがきました)その後シェフが個人会社を設立して運営しています。
ですのでオーナーシェフということになりますね。 |
1951:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 23:22:28]
|
1952:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-30 00:03:17]
気になっているのは、抜き打ち検査ではなくて予告した上での検査の結果があれってことです。普通せめて当日ぐらいは対策しないですか?なにか理由があるのではないかと思えてしまいます。まあ、理由があっても駄目なものは駄目ですが、、。
|
1953:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-30 05:23:51]
|