立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/
[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21
プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
1535:
マンション住民さん
[2018-10-04 17:18:58]
|
1536:
住民板ユーザーさん7
[2018-10-04 21:53:21]
>>1535 マンション住民さん
ぶっちゃけかなり働いてくれてると思うよ。 消火器のコスト削減するのだって四百万も浮かせてくれてる訳だし。。。 誰でも出来る事だけど、自分の金じゃないから交渉とかめんどいからみんなやらんでしょ やるなら理事会に入ってやる。 俺ならやりたくないからやらんけど。。。 やってくれるのは助かる。 もっというと利益が出てるからそこから管理費払って欲しい。うるかもしれないから将来の修繕費とかどうでもいいと思ってる |
1537:
マンション住民さん
[2018-10-04 22:02:11]
>もっというと利益が出てるからそこから管理費払って欲しい
管理組合って利益上げる団体なの?違うと思うよ。営利企業じゃあるまいし。 |
1538:
匿名さん
[2018-10-05 10:53:55]
利益って会計の剰余金のことでしょう。
収入-支出=剰余金、管理費や使用料を取りすぎてるから剰余金が出る。 値下げ出来るってこと。 ただし、剰余金は翌期の会計に充当するのが規則。ため込むのは規約違反。 貯めこむのは積立金会計。一般会計は収支とんとんが理想。 RJCのなかには、この剰余金をあたかも企業の経常利益のごとく自慢してるバカがいるので笑える。 |
1539:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-05 16:51:52]
|
1540:
匿名さん
[2018-10-05 17:10:16]
|
1541:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-05 18:16:37]
|
1542:
匿名さん
[2018-10-05 19:39:43]
積み上げるなんて規則はどこにもない。
剰余金は翌期の費用に充当するという規則はある。 |
1543:
住民板ユーザーさん7
[2018-10-05 23:53:07]
|
1544:
住民
[2018-10-06 18:29:28]
実際は翌期に充当せずに内部留保金に積み上げてる。
|
|
1545:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-06 21:56:59]
理事に報酬出てるの?知らなかった詳細教えて
|
1546:
マンション住民さん
[2018-10-07 08:49:05]
管理規約のどこに報酬のこと書いてあるのですか?
|
1547:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-07 09:13:25]
|
1548:
住人
[2018-10-07 11:04:37]
窓がペアガラスだと思うのですが、金曜日の雨の後から内部に結露してしまいました。
同じ現象になった方いませんか? 調べると交換以外になさそうです。 |
1549:
住人
[2018-10-07 12:06:05]
どうやら内部に結露というのは、勘違いでした。
昨日拭いたら、全然きれいにならなく、内部かと思ったら、今日すごーく拭いたら少しきれいになりました。 昨日は湿気が多くてきれいにならなかったのかも。 ただ、ベランダの外側のガラスは手が届かなくて拭けない・・ お騒がせしました。 |
1550:
マンション住民さん
[2018-10-07 13:04:12]
>>1547
打上花火? |
1551:
匿名さん
[2018-10-07 18:09:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1552:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-14 19:23:51]
やっぱり子供いる世帯って子供が騒ぐのは仕方ないから周りが我慢すべきぐらいに思ってません?
特に専業主婦。。 馬鹿みたいに走り回らせて自分たちはくっちゃべっててさ。 どーせ、子育てがひと段落した10年後には子供がうるさいだの文句言うんだろわな。。 ほんとうんざりなんとかして |
1553:
マンション住民さん
[2018-10-18 16:13:19]
エントランスのインターホンで自宅の親と延々会話してるクソガキが最近多い。
ほんと邪魔なんだよね。 |
1554:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-19 17:20:53]
子育て大変なんですぅ
専業主婦ですが笑笑 |
「休まず遅れず働かず」の理事に報酬払うの?