野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-03 21:20:00
 削除依頼 投稿する

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7

749: 住民ママさん [女性 20代] 
[2016-01-18 09:00:21]
家もアップライトのピアノを保有しています、マンション購入の時に営業マンに確認しました、重量については問題無し、防音については設置する場所によっては多少音が漏れるかもしれないので防音マットを敷き日中の節度のある時間帯であれば大丈夫でしょうとの事でした、一応、隣と上下には引っ越したときにはピアノの事は伝えておきました。
750: マンション住民さん 
[2016-01-19 08:00:00]
>>749
回答ありがとうございます。所持されてる方のご意見、参考になります。
重量は問題なしなのですね。マンションでピアノなんて…と思っていたのでビックリしました。では、結構ピアノがお家にある方って居そうですね(^_^;)うちには挨拶に来たことがないので、離れたお宅なのかな。それにしても、ピアノってエレベーターに積めるんですね。部屋の廊下も通れなそうなイメージがあるのですが(@_@)皆さん苦労して入れて貰ってるのかな。。
751: マンション住民さん 
[2016-03-24 11:03:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
755: マンション住民さん 
[2016-03-25 01:17:08]
お花見できるといいね。
756: 匿名さん 
[2016-03-25 07:46:26]
春ですからね。
757: 入居済みさん 
[2016-03-25 08:33:35]
お花見、去年は雨で中止でしたからねー

ところでまたドラマ撮影に使われるんですね。
知らない女優さんでしたがミーハーな私はちょっと楽しみです。
758: マンション住民さん [女性] 
[2016-03-31 18:43:42]
18時過ぎにオートロックを開ける前のところで小学校低学年くらいの男の子に走って追い抜かれたので、自分で鍵あけるのかとその後ろで見ていたら、鍵を出すわけでもなく早く開けろと言わんばかりに自動ドアの目の前で立ちつくすので気分悪く他方のエントランスから入りました。後ろにご両親もいないようだったのですが、いつもそんな風に入っているのかな。。

ある程度は仕方ないかと思いますが帰宅時間にエントランスで大声を出したり走り回る子供が多く少し気が滅入ります。マナー強化月間と掲げられていますが、形骸化しているように感じました。
759: マンション住民さん 
[2016-04-16 18:32:37]
カフェのコンサート良い雰囲気です。この前のゴスペルも良かったし嬉しいイベントですね。
760: マンション住民さん 
[2016-04-17 08:04:57]
コンサートは昨日だったんですか。すっかり失念してしまいました。あれはカフェ主催なのでしょうか。組合費を使っているってことはないです?
761: 匿名さん 
[2016-04-18 17:41:59]
カフェが客集めのために主体的にやってたように思います。前のゴスペルは確かそうでした。

>758
私も似た状況に会いました。
中で待ち合わせしてた他の子供との会話をエレベータで聞いてたら、どうやら他マンションの子みたいです。ピンポンするのが面倒だから…ってことなんでしょう。
762: マンション住民さん 
[2016-04-19 07:26:26]
客集めのためのコンサートなのですか。それなら納得です。
どうもここの組合は無駄に組合費を使っているような感じがして。wowwowとか
763: 住民さんA 
[2016-04-21 16:43:15]
私は、通行の邪魔ですし、放送後に不特定多数の人がもし来たら防犯上良くないので撮影に使ってほしくないと思ってます。
764: アホか 
[2016-04-24 17:24:05]
>>692
日本の子供は公共の場でうるさいので、アメリカに住んでいた時に、アメリカ人に何故なのか頻繁に聞かれたわ
765: マンション住民さん  
[2016-04-27 19:38:54]
この時間家にいると上の階から?足音がドシドシと30分くらいとまりません。。
平日はほぼ毎日、土日は朝〜昼に聞こえることもあります。
皆様足音は特に気になりませんか?
766: マンション住民さん 
[2016-04-27 20:51:58]
上の階からはそれなりに足音は聞こえます。お子さんいるので。どのマンションでも同じですから多少はしょうがないですね。一戸建てに住まない限り無音はないと思います。
768: 入居済みさん 
[2016-04-29 23:00:59]
我が家は近所の物音は全く聞こえないですが、風音がすごくうるさいです。
高層北西の部屋ですが、本日部屋にいたところ終始風の音が聞こえ、たまに強くなるとテレビの音が聞こえないほど、隙間風の音がします。
入居当時はこんなにうるさくなかったような…
本日のうるささは異常だと思うので、パッキンの老朽化など疑っていますが、皆様の部屋はどうですか?
769: マンション住民さん 
[2016-05-01 06:21:36]
我が家は足音聞こえません。でも我が家の足音は階下に響いているのか気になります。
フィットネスは色々とルールがあるのですねー。利用しないのでトラブル起きてるの知りませんでした。
我が家も北西ですが、風音はスゴイですね。玄関ドアが開かないこともしばしば。(←これは仕方ない?)最近はテレビの画面が揺れます。電波が悪い。それから北西の角部屋、はめ殺し窓の隙間から埃が吹き込んで壁が汚れているのが気になります。これもパッキンの劣化か?
772: マンション住民さん 
[2016-05-14 08:06:57]
今年の総会はいつですか?
773: 住民板ユーザーさん8 
[2016-06-06 19:52:29]
昨日のピアノ発表会とても良かった。とても良い企画ですね。住人として嬉しいですし、発表している子どもたちの表情がとても良かった。私は子どもがいませんが、同じ住人として、失敗しないようにと応援しながら見ていました。この企画を考えて、実行して頂いた方々に感謝します。また久々にカフェを利用しましたが、改めてマンションにカフェがあることは便利だと再認識しました。
774: マンション住民さん 
[2016-06-07 06:01:23]
良かったですか。私はピアノの購入代金の方が気になります。どういう過程を経て購入に至ったのでしょうか。こういうところが不透明なので理事会に不満を抱いてしまうのは私だけでしょうか。理事会を一度見学してみたいものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる