野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-03 21:20:00
 削除依頼 投稿する

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7

729: 住民 
[2015-10-09 09:41:01]
>>727
傷が確認できたその日に警備員がビデオを精査し、傷をつけた人の映像が確認ができて、傷をつけた人が責任を認め、新品に交換準備中らしいです。管理組合がお金を払うことはないと聞きました。エレベーターの保護材はすごく良いアップグレードですね。
730: 匿名さん 
[2015-10-16 18:55:48]
プラウドタワー東雲は、旭化成建材問題は関係ないのでしょうか?お分かりの方、いらっしゃいます?
731: 住民さんA 
[2015-10-16 22:32:57]
>715です。

>716さんと、>717さん、お返事ありがとうございます。
そうですね、防災センターに電話すれば良かったんですね!
次からはそうします。
貸した人の部屋番号が分かるわけだから、貸主にも借主にも、注意してもらえますね!

それにしても、
平日でも毎日埋まってるのが不思議です。
一部(もしかして大部分の可能性も‥)ホテル化してるのは間違いないと思いますよ。
そろそろ対策を打っていく必要があるんじゃないでしょうか?
732: 住民さんE 
[2015-10-16 22:39:48]
>721さんへ

うちも全く同じ現象が発生しています!
テレビが急に真っ暗になって、数秒してまた点灯するという現象です。
以前はこんなことなく、ここ最近のことです。
733: 住民 
[2015-10-17 07:30:12]
>>730
一切関係ありません。丸五基礎工業です。
734: 住民さんD 
[2015-10-19 08:48:22]
732さん

同じ現象でした、念のため、テレビとDVDのカードをスマホ用のクリーナーで拭いたら現象がなくなりました、一度試してみてください。
735: 匿名 
[2015-10-23 12:45:03]
>>733
それはそれで大丈夫なんでしょうか?
736: 匿名さん 
[2015-11-02 22:52:24]
最近、落ち着いてきましたね。
仕事から帰り、ロビーの緑に癒される毎日です。
737: 住民 
[2015-11-05 21:15:28]
>>735
http://wangantower.com/?p=10797
(以下抜粋)
マンションの杭打ち施工不良が問題になっていますが、湾岸タワーマンションのほぼすべてが、既成杭ではなく、現場打ち杭です。いま問題になっているのは元請け会社が支給した既成杭の長さが足りず、下請けが決められたスケジュールの中、申告できずにそのまま素通りしていることが問題の背景です。現場打ち杭は、少なくとも「足りなくてもしょうがない」というインセンティブは働きませんから、そこの部分については問題ではないかなと推察します。
738: マンション住民さん 
[2015-11-10 17:33:10]
https://mobile.twitter.com/xeno_rappafuki/status/663575743373295616

マンションのロビーにも欲しい貼り紙ですね。
739: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-11-11 00:44:37]
ドラム式洗濯乾燥機(シャープ ドラム洗濯乾燥機 ヒートポンプ式)を、購入しました。
しかし乾燥後、排水口から下水臭が上がってきます。きっと、トラップの水が蒸発しているのだと思いますが、
皆さんのお宅では如何でしょうか。メーカーによって違うのか、メーカーに対応して貰うのか、野村不動産に排水口をドラム洗濯乾燥機用に改善(変更)して貰うのかetc・・・
アドバイスを頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。


740: 住人G 
[2015-11-11 07:04:33]
>>739
蒸発臭対策として、メーカーに連絡するとホースフックがもらえると思いますよ。
741: 住民さんD 
[2015-11-11 09:40:40]
739さん

排水口の戻り臭がひどいのはうちも以前(昨年秋頃から)同じ状況でした。その頃は パナソニックのNA-VT8200Lを使用しており野村のサーポートに調査していただいたところ、乾燥時に排出されるエアーが排水パイプからも排出される為、下水のトラップたまっていた水が下水管に排出されてしまい空っぽになってしまう為、戻り臭が発生してしまうことが判明しました。その後パナは洗濯のみで浴室にて乾燥しいましたが、予約タイマーで洗濯⇒乾燥をと思いいろいろ調べた結果、日立のBD-V9700に行き着き買い換えました。

いまは、臭気はまったくありません。
742: #739です [男性 30代] 
[2015-11-11 12:22:53]
>#740,#741さん、
早々にご丁寧にありがとうございました。
ホースフックで先ずは試したいと思います。
上手くいけば良いのですが。
ちょっとガッカリです(´;ω;`)
743: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-11-12 08:50:12]
>741さん

そうですよね、ななめドラムについて排水の戻り臭の問題で一部メーカーも縮小し宣伝もしなくなりましたよね。






744: マンション住民さん 
[2015-12-04 03:27:10]
中層に住むものです。季節的に今は少なくなりましたが、今年の夏はベランダによく虫がいました。小さいものから大きいものまで。。。この高さまで来るのかとショックで、洗濯物も外に干せません。一体どこからやってくるのか。。うちだけ?!みなさんも同じでしょうか。何か対策があれば知りたいです。
745: 住人G 
[2015-12-04 23:58:17]
高さがあるため、源はないと思いますよ。徐々に減るものですのでコツコツ殺虫剤で撃退しましょう。
746: マンション住民さん 
[2015-12-05 10:09:23]
>>745
ありがとうございます!そうですよね、源はないですよね。。。夏はカブトムシレベルの大きさの虫が歩いていたり、ゴキブリの死骸が落ちていたこともあってかなりショックでした。。。ベランダを覗くのが恐怖でした。セミもやたらと飛んできますし、、、春夏が来るのが恐ろしいです。
747: 匿名さん 
[2016-01-01 08:01:56]
あけましておめでとうございます!屋上での初日の出はどうだったのかな。
748: マンション住民さん 
[2016-01-15 13:13:59]
隣家(だと思います)からピアノの音が聞こえてきます。音からして電子ピアノではなく本物のピアノだと思うのですが、防音や重量など、大丈夫なものでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる