プラウドシティ上大岡のスレッド2です。
前スレに引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【過去スレッド】
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8392/
【物件情報】
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、
529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅
徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅
徒歩7分(壱番館、弐番館)、徒歩8分(参番館、四番館)、徒歩9分(伍番館)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.65平米~100.66平米
売主:野村不動産
売主:三井物産
販売代理:野村不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:物産コミュニティー株式会社(予定)
[スレ作成日時]2009-10-19 12:13:28
- 所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
- 総戸数: 252戸
プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】
645:
近所をよく知る人
[2010-10-19 20:22:09]
|
646:
近所をよく知る人
[2010-10-19 20:48:51]
と思ったら、5190万円まで値下げされてるね。
やっぱり、野村は終盤、売り切るために1000万円引きぐらいはやってたんだよねえ。 最後はあっという間にうれちゃったからね。 |
647:
匿名
[2010-10-19 21:34:47]
なんだ想像で言っているのか(笑)。
|
648:
匿名さん
[2010-10-19 22:45:43]
値引きは噂であったから、4番館5番館はみんな4000万円台で買ってんだろ。
それを5000万円台で売りに出してるんじゃないか。 売れたら相場も上がっていいんが、この付近の相場は、未使用の部屋でも4000万円前半だよ。 どうなるんだろうね。 |
649:
匿名
[2010-10-19 23:09:21]
誰も買わないでしょ
|
650:
匿名
[2010-10-19 23:58:21]
なになに?なんぼや?
|
651:
匿名さん
[2010-10-20 00:40:56]
中古で3000万円台で出るのを待ってる人間がいっぱいいる。
でも実際は野村から1000万円引きの4000万円台で買って、 5000万円台で売り出すから、知らずに買ってしまう人もたまにはいるんだろうね。 野村も罪作りなことしたな。しばらくは、いわくつきの物件になりそう。 |
652:
匿名
[2010-10-20 00:46:46]
なんで、罪な事になるの?
駅からはちょっと遠いけど、いい物件だと思いますよ それを三千万でなんて… とりあえず、頭金貯めるまで、質素筋約すればって感じですね |
653:
匿名
[2010-10-20 08:51:36]
出ていかれる人は例の下の階のノイローゼおばさんから『うるさい!』って言われている人かなぁ?
|
654:
匿名さん
[2010-10-20 20:58:47]
今、中古で売るなら4000万円前半でしょ。5年たてば3000万円中盤まで下がると思うけど。
4番館5番館は終盤一気に売れて行って、野村から相当値引きがあったのは事実だし。 |
|
655:
匿名さん
[2010-10-20 22:15:14]
多少の値引きはあったにせよ、想像の世界で1000万とか相当の値引きとか、それを事実ってどうなの?
値引きを口外しない念書だって嘘だしさ。 まぁ掲示板だから仕方ないけど…。 一番売れ残ってた部屋のインターフォン押して誰か確認してから言ったら? いいマンションなのに周りがとやかく言うことじゃないでしょ。 住んでる人に失礼だと思う。 |
656:
匿名
[2010-10-20 23:55:21]
住んでる人に遠慮するような場所ではないけど、想像で金額入れるのもアマチュア臭くて嫌ですね。
|
657:
匿名
[2010-10-22 22:45:51]
いくらで売りにだそうが、いいじゃないですか。
売れなきゃ管理費払い続けなきゃならないわけだし。 上大岡の相場と、他の主要マンションの状況次第。 |
658:
匿名さん
[2010-10-23 01:24:39]
いくらで売りに出そうがいいと思うよ。
でも、すぐに売りに出れば、野村からどれくらい値引きがあったのかなとか、 いろいろ思惑が出るのは仕方ないんじゃない? |
661:
匿名さん
[2010-10-25 11:21:13]
ノイローゼおじさんでしょ
|
662:
匿名
[2010-10-26 00:47:34]
風俗店はまだあるの?
あれさえなければなぁ…。中古も売れないでしょう。 |
663:
匿名さん
[2010-10-31 15:42:12]
噂じゃなくて、今年の初めにMRに初めて行った時に
粘ってもいないのにその場で約700万の値引きを提示された 「そんなに売れないんだ」と思って中古で転売の事を考え 買うのやめた |
664:
匿名さん
[2010-11-05 23:37:50]
中古だと4000万円切らないと、厳しいですね。。。
だって、近所に3000万円台の物件がいっぱいあるもん。 |
665:
匿名さん
[2010-11-18 01:23:39]
7000万円台で、中古が出たね。
ヘリオスの26階の中古も7000万円台だが、同じだったらヘリオス買うよね。。。 ここも4000万円台だったら、買うんだけどね。野村も大変なことしちゃったね。 |
669:
匿名さん
[2010-11-22 07:14:22]
ここは最近のしょぼいプラウドみたいに長谷工じゃなく、前田建設だよ。
建物はしっかりしてる。 前から書き込みあるように問題は土地だよ。リーマンショックの前に日産から買い付けたから、 それが分譲価格に上乗せされて高すぎる。 普通なら新築4000万円台の地域なのに、この大規模で最後はかなり値引きもしたが、だいたい5000万円以上で野村は強引に売り切ったし。 普通に中古で取引するなら3000万円台の地域だからなあ。 |
定価は5500万でも、野村から4000万円台で買ってるはず。
終盤、空き部屋が一気に売れていったから、そうとう値引きしたはずだよ。