プラウドシティ上大岡のスレッド2です。
前スレに引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【過去スレッド】
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8392/
【物件情報】
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、
529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅
徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅
徒歩7分(壱番館、弐番館)、徒歩8分(参番館、四番館)、徒歩9分(伍番館)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.65平米~100.66平米
売主:野村不動産
売主:三井物産
販売代理:野村不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:物産コミュニティー株式会社(予定)
[スレ作成日時]2009-10-19 12:13:28
![プラウドシティ上大岡](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
- 総戸数: 252戸
プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】
564:
匿名さん
[2010-06-30 01:28:03]
|
565:
匿名さん
[2010-07-03 21:58:03]
賃貸に出ている物件が決まらないのは、定借が付いているからだと思ってた。
4番館は部屋が地下だからかと。 1番館の部屋は借りて住んでみたいな。 |
566:
匿名さん
[2010-07-05 22:20:57]
そろそろ売り切っておくれよ。
値引きなんかしたら、この地域の相場も下がっちゃうし、みんな高値で売り切って欲しいと思ってるよ。 |
567:
匿名さん
[2010-07-06 01:30:53]
このマンション、今は高すぎるが、30年後、40年後もそんなに変わらない状態で綺麗に維持されているんだろうね。
地下や1階以外は中古で人気出ると思う。3000万円くらいの価格だったらの話だけど、狙ってる人、多いと思う。 今、買うんだったら、元を取るためには一生住むしかないんだろう。 |
568:
物件比較中さん
[2010-07-06 19:16:46]
階数は少ないので、修繕とか管理は比較的やり易そうなので、長い間きれいに維持されそうな感じでは有る。
先日いってみましたが、二階以外はほぼ埋まっていたような。一階もそれなりに人気みたい。 |
569:
匿名さん
[2010-07-06 22:25:28]
1階、何年も前から同じ部屋のチラシが来るよ。
ぜんぜん売れないから、困ってるのが本音だと思うけど。 |
570:
匿名さん
[2010-07-07 00:38:05]
ここのマンションのフローリングってどこのメーカーのものか知っている人います?
硬くて、傷がつきにくいんですよね? |
571:
物件比較中さん
[2010-07-07 00:54:10]
駐車場に入っているの、高級車が多いですね。
みんな金あるんだな~。 上大岡なら車なしでも生活できるけど、休日の遠出とかやっぱ必要だしね。 特にファミリーは。 駐車場は地下いくつまであるんだろう。 結構空いてるように見えるけど、どうなのかな。 |
572:
物件比較中さん
[2010-07-07 09:11:26]
569> 五番館の一階は両方の角部屋以外、一、二部屋位しか残っていなかったような気がします。そうすると五番館については4部屋位残っているということでしょうか。四番館は良く分かりませんが。販売を始めたのが昨年九月頃だったはずなので、何年も前から販売しているということではないかと。 一番館~参番館の一階のことを言っているのでしょうか。 |
573:
物件比較中さん
[2010-07-07 13:39:38]
>572
二番館の1階の角部屋がまだ売れてないと思いますよ |
|
574:
匿名さん
[2010-07-07 13:46:37]
四番館は完成したのが昨年の9月だけど、販売はずっと前からやってたよ。
|
575:
匿名さん
[2010-07-07 13:56:35]
いよいよ終盤戦だね。売りにくくて売れ残った部屋をどうさばくか^^;
|
576:
購入検討中さん
[2010-07-09 14:01:34]
検討しているのですが、共働きなので、このマンションの皆さんは子どもの放課後どうされているのか気になります。よろしかったら教えて下さい。
|
577:
入居済み住民さん
[2010-07-09 14:13:07]
お子さんの年齢と学校により状況が違ってきます。
小学校は放課後の子どもの居場所としてはまっこと学童がありますよ。 |
578:
購入検討中さん
[2010-07-09 14:26:00]
入居済み住人様、早速ありがとうございます。
実は来年入学を控える子どもがいます。現在は都内在住なので、横浜の事情が良く分かりません。下の子どももいるので1人は小学校、1人は保育園とお迎えが2箇所になるのも、やっていけるかなと不安です。 |
579:
入居済み住民さん
[2010-07-09 20:02:43]
どれだけ過保護なんでしょう。
お迎えとか、子供の放課後とか、ここで知らぬ人に相談する話じゃないでしょ? ほかのマンションでもそうですけど、マンションなんて近所づきあい、ほとんど無いですよ。 購入検討している人がいるって、アピールしてるの? 格付けを落とすような書き込みはどうなのでしょう。 |
580:
入居済み住民さん
[2010-07-09 20:31:14]
|
581:
匿名さん
[2010-07-09 22:59:08]
普通に読んだら過保護だと思うよ。本当に聞きたいなら住民の掲示板で相談したら?
ここで聞いても、ひやかしか工作してるんだと思われるだけだよ。 |
582:
入居済み住民さん
[2010-07-09 23:17:44]
>579さん
本当にプラウドにお住まいの方ですか? 580さん同様、信じられない書き込みですね。 「格付けを落とすような書き込み」とは何でしょうか。 少なくても私の周りでは子ども・親同士の交流があり、仲良くさせていただいていますよ。 |
583:
匿名さん
[2010-07-10 00:27:16]
住民同士の喧嘩は住民掲示板でやりなよ。
以前もあったが坂があるから心配だとか、学童や放課後の過ごし方、お迎えなんて過保護な子育ての話は、 マンション購入検討と次元の違う話じゃないの? 学校の先生や子育てカウンセラーに相談したほうが良い。 過保護にしたら子供にとって良くないことぐらい、普通の親なら分かるだろ。 |
綱島と山手は完売したんでしたっけ?大規模は売り切るのが大変ですね。