先行する競合他社の多い御器所での物件です。
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:共立建設株式会社 東海支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
所在地:愛知県名古屋市昭和区明月町2丁目22番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄 桜通線・鶴舞線「御器所」駅徒歩4分
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-09-20 17:32:58
グランドメゾン明月町
41:
申込予定さん
[2014-11-30 23:16:25]
|
42:
匿名さん
[2014-12-08 10:31:42]
≫33さん
確かに自転車同様、ベビーカーと車椅子にも 車輪はついていますけど道徳的に考えて、 自転車の規約とは全く別ルールとして考える 必要がありますね。 車両専用やペット専用エレベーターつきの マンションだなんて凄いですね。大規模物件でしょうか? せいぜい、ペットが乗り合わせていますボタン つきのエレベーターしか見たことがないです。 |
43:
匿名さん
[2014-12-22 23:25:38]
ペットが乗っていますボタンがこの世に存在するのは知っているけれど専用なんてものがあるのですか。知らなかった。
自転車は折りたたみの自転車を専用ケースにいれて持ち運ぶなら、人が少ない時間限定ではアリだとは思いますけれど、(かつ自宅内保管) 畳んだとしても大きいのであまり人とは乗り合わせないようにしないとですね |
44:
匿名さん
[2015-01-09 19:30:15]
ファミリー世帯なら1階もいいですね。
ここは、テラス周辺が植栽でガードされているので安心。 たまに、外から丸見えのマンションを見かけます。 結構、1階って目につきやすいので。 見る人は見ますからね。 ポーチもありいい。 |
45:
匿名さん
[2015-01-19 10:19:51]
2戸販売中となってますけど両方とも一階なんですね。戸数の少ないマンションで一階が残るというのも珍しいような。
植栽も約3mほども伸びるなら目隠しはちょうどいいですね。種類も多いようなので四季折々の花も楽しめそうです。 |
46:
匿名さん
[2015-02-04 09:31:24]
33さん
我が家も自転車はロードバイクを所有しており、共有自転車置き場ではなく家に置きたいと考えております。 夫の趣味で大切にしているもので、ポーチにも置かないつもりです。 エレベーターに乗せてはいけないと言われると困りました。 ベビーカーと引き合いに出されては困るとの話でしたが、タオルで車輪の土をぬぐえばいいのでしょうか。 同じ自転車が趣味の方がいて、擁護したくなったので書きこみます。 |
47:
匿名さん [男性 40代]
[2015-02-04 09:57:14]
ここは坪単価180万切ってて安いですね。ある意味最近の物件では良心的な価格です。
|
48:
契約済みさん
[2015-02-06 23:28:29]
入居予定の者です。
33さんも入居予定の方ですか? ここに書き込んでいるほとんどの人は、ひやかしを楽しんでいるのだと思います。 ベビーカーの車輪の土をぬぐうなんて、しなくて良いですよ! エレベーター内への自転車の乗り入れ禁止も、お子さんの多いこのマンションで規約として成立するとは思えないです。 大丈夫ですよ。 気にするのはやめて、完成を楽しみに待ちましょうよ。 |
49:
契約済みさん
[2015-02-06 23:30:09]
すみません。
33さんではなくて46さんへのコメントです。 間違えてしまいました。 |
50:
匿名さん
[2015-02-07 00:04:34]
ベビーカーは良いけど、自転車をエレベーター内に持ち込むのはNGでしょ。
団地じゃないんだから。 エレベーターや共用廊下では邪魔で他の住民に迷惑を掛けますし、壁にぶつけて傷を付けても責任を取ってくれるのでしょうか? |
|
51:
入居予定さん
[2015-02-07 21:00:52]
自転車の話ばっかでつまらんな
|
52:
匿名さん
[2015-02-07 21:57:26]
たしかに自転車ネタは民度が低い。
ずっと1階が残ってて最近専用駐車場付きの方が売れましたね。 面積も広くてテラス付きですが、前の建物が近くて不人気なんでしょうか? |
53:
入居予定さん
[2015-02-08 07:31:39]
そうじゃないですか?
前の建物が結構近いですしね。そこが欠点。 |
54:
匿名さん
[2015-02-09 09:36:22]
あとはEtタイプだけが残っているみたいですね。
自転車はやはり必需品になりますので、自然と意見も多くなるのかもしれませんね。 Etタイプになると、テラスも広いですしエレベーターも乗らなくて良いので、廊下さえ通れれば、テラスに自転車を置く事もできると考えてしまいますよね。 |
55:
匿名さん
[2015-02-09 09:40:58]
テラスつきの住戸は前の建物が近すぎ、圧迫感があるのですね。
間取り図やイラストでは広いテラスで子供を遊ばせたり 食事をしたり提案されておりますが、実際に現地を見学してみないと解りませんね。 |
56:
契約済みさん
[2015-02-16 00:47:37]
48さんとは違いますが入居予定のものです。
この週末にインテリア相談会がありギャラリーに行きましたが 1F住戸で残っていた方は申し込みがあったようですね。 残りは5Fでキャンセルがあった1部屋のみでしょうか。 うちは家族全員自転車持っていないので自転車ネタはなんとも… |
57:
匿名さん
[2015-02-20 23:25:41]
今アナウンスがあるのは、キャンセル住戸分の販売だけみたいです9ね。
56さんが書かれておられるお部屋のみなんじゃないかなと推測されます。 本当にあと少し、あと一歩というところなんでしょう。 駅まで近い場所ですので、自転車をもたれない方もおられるのですね。 |
58:
契約済みさん [女性]
[2015-02-22 22:29:57]
56さん、インテリア相談会はいかがでしたか?
我が家は予定が合わずに参加できなかったので残念に思っています。 |
59:
契約済みさん
[2015-03-01 11:34:23]
|
60:
契約済みさん [女性]
[2015-03-03 23:54:13]
59さん
ありがとうございます! 色々ショールームを見ながら気長に考えます。 照明の参考に、トーヨーキッチン、パナソニック、コイズミのショールームに行ってみました。トーヨーキッチンのショールームは素晴らしいので、一度見てみてください。 あまりに素晴らしすぎて、我が家ではあまり参考になりませんでしたが、とても勉強になりました。 |
No.40さん、かばってくださってありがとうございます。
理想の住まいを見つけたと舞い上がり、勢いで書き込みしてしまったところ、ネガティブなご意見を色々いただきすっかり滅入ってしまいましたが、知人から、「こうした掲示板に書き込みしているほとんどの人は、やりとりを楽しんでいるのであり、『購入検討中の人』ではないから気にするな」と言われました。
しかし実際に購入される方の中にも、この掲示板をご覧になっている方があるかと思います。わずか14戸の小規模マンションです。お互い尊重しあって仲良く生活したいです。ぜひどうぞよろしくお願いいたします。
今後、購入を検討中の方は、疑問点をこちらに書き込まずに、ギャラリーに直接聞いた方が良いですよ。具体的なこと、一つ一つ調べて誠実に答えてくれます。
私はもうこちらの掲示板からは失礼させていただきます。
みなさまご意見ありがとうございました。