ルナ越谷レイクタウンクルムのまちについて、知りたいです。
まほうびん住宅って気になりますが、どうでしょうか。
越谷レイクタウンは暮らしやすそうですね。
URL:http://www.luna-koshigaya.com/index.html
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内17街区1-1画地他
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅徒歩15分
総区画数:80区画
売主:株式会社創建
施工:株式会社創建地所
[スレ作成日時]2014-09-19 23:00:10
ルナ越谷レイクタウン「クルムのまち」
41:
匿名さん
[2015-03-11 14:00:34]
|
42:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-16 12:48:14]
営業マンが最悪 自分が言った事を守らない
問合せしても、また連絡しますと言って、その後連絡なし。 |
43:
匿名さん
[2015-05-02 19:06:00]
マンションの湿気に悩まされていたので、乾燥ぎみの室内っていいなあと思いました。
洗濯物も室内干しでも気持ちよく乾きそうでいいですよね。 シーリングファンは暖房などのときにも効果的だと聞いたことがありますから、 取り付けておくと良さそうですね。 ホールの使い道に困りそうだなと思ったのですが、けっこう役立ちそうなスペースに 思えてきました。 |
44:
匿名さん
[2015-05-11 11:28:08]
検討している者です。大相模小学校と大相模中学校の評判はどうでしょうか。
|
45:
匿名さん [女性 30代]
[2015-11-08 08:04:06]
ここの書き込み社員が多すぎて胡散臭い。訴訟抱えている会社だし、危険度高すぎる。保証も10年〜15年って書いてあるけど小さな字で保証出来なくなる場合があるって書いてあるし、言い方変えれば保証しないって言ってる感じですね。
|
46:
匿名さん
[2015-11-08 15:23:10]
ルナ「クルムのまち」最高だよ!
絶対買った方がいいよ! |
47:
匿名さん
[2015-11-09 15:45:31]
小学校の評判、わからないですよね。
越谷でも端っこっていう感じの学校なので、学区がすぐおとなりというふうになっていることが あまり多くないですので。 実際に通っていないと分からないし、その年によって雰囲気がだいぶ違ってきそうです…。 いい学校だと良いのですが。 |
48:
匿名さん
[2015-11-10 23:36:55]
じゃあ考えてもしょうがないね
|
49:
匿名さん [女性 30代]
[2015-11-13 09:02:25]
ここの営業マン。今までで一番最低。品性下劣です。こんな営業マンが売る建物なんて商品を良く言ってるだけで、中身は営業マン同様なんでしょうね
|
50:
匿名さん
[2015-11-14 21:10:35]
No.49
もしかして相当ブサイク? |
|
51:
匿名さん
[2015-11-17 14:20:14]
販売の状況ってどういうふうになっているのでしょうか。
公式サイトに出ているのは、3区画のみ、ですけれど、、、現地インフォメーションセンターがあるところも 今後、家が建てられるようになるのでしょうけれど。 これから、まだまだ販売はあるのかな? |
52:
匿名さん
[2015-11-20 22:39:14]
いろいろトリックがあるっちゅね
焦らずゆっくり探した方がよいさー |
木をたくさん使ってあるような家は乾燥しやすいとか。
新築の間は特に加湿が必要って聞いたことがあります。
2階のホールは階段上がってすぐの場所にあるので、
洗濯物を干すにはとても乾きやすい場所ですよね。
雨の人かは大活躍すると思います。
あとは、子供が遊ぶ場所としても良いと思いますよ。