ルナ越谷レイクタウンクルムのまちについて、知りたいです。
まほうびん住宅って気になりますが、どうでしょうか。
越谷レイクタウンは暮らしやすそうですね。
URL:http://www.luna-koshigaya.com/index.html
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内17街区1-1画地他
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅徒歩15分
総区画数:80区画
売主:株式会社創建
施工:株式会社創建地所
[スレ作成日時]2014-09-19 23:00:10
ルナ越谷レイクタウン「クルムのまち」
1:
匿名さん
[2014-09-23 23:20:45]
|
2:
匿名さん
[2014-10-04 14:55:03]
宿泊体験会や、スケルトンモデルハウスで色々と確認できそうですね。
この辺だと、買い物はレイクタウンになるでしょうか? 休日の周辺道路は混雑しそうですね。 |
3:
匿名さん
[2014-10-06 19:33:06]
レイクタウンも徒歩14分で近過ぎず遠すぎずって距離ですね。
ここからだと自転車で行くのが正解なんでしょうか。 平日でも駐車場は混雑してますか? 大きい商業施設は毎回行くとなるとちょっと疲れちゃうこともあるので 小~中規模のスーパーが近くにあれば知りたいですね。 スケルトンモデルハウスというのは壁が透けてる感じになるんですかね。 なかなか面白そうです。 |
4:
匿名さん
[2014-10-11 16:51:37]
平日は全然駐車場混んでいないですよ。ランチを食べようと思っても土日のようには苦労しないし(汗)
買物は中小のスーパーは公式サイトで見る限り見当たらないですね。私もこの辺りで見かけた記憶はなく となると、毎日の買物がレイクタウンだと広すぎるかも?! |
5:
匿名さん
[2014-10-15 19:08:14]
規模のちょうどいいスーパーがあると良かったですよね。大きな商業施設はたしかに疲れます。行く気のなかったお店につい足が向いちゃったり時間ばかりかかりそうで。
宿泊体験された方っています?どんな感じなんでしょう。お風呂やキッチンなども普通に使ったりできるのでしょうか。楽しそうな気もしますけど、浮かれてしまっていろいろとチェックするのを忘れてしまいそうな気もします。 |
6:
匿名さん
[2014-11-06 22:51:15]
そうそう、なんだか浮かれてしまいそうですよね。夜は特に外が静かですから、返って外からの音が気になると思うので、その点をチェックしたり、これからの季節ですと結露ですか、そのあたりのチェックも必要でしょう。しっかり見ないといけないですよね~。
|
7:
入居済み住民さん
[2014-12-16 11:11:12]
来年3月に線路沿いにカスミが出来ますよ。北側の幹線道路沿いにも出来たらうれしいですがまだ話は無いですね。
|
8:
匿名さん
[2014-12-25 20:48:43]
スーパーが近くにできるのは嬉しいですね。
食料品だけ買うのにレイクタウンだとちょっと面倒ですよね。 |
9:
物件比較中さん [男性 20代]
[2014-12-27 17:11:13]
資料請求したが、まだ届かず連絡も一切ありません。10日経過。
家の値段は魅力なんだけど、創建さんってどんな感じですか? |
10:
匿名さん
[2014-12-29 15:56:12]
あら。公式サイトを見ると、まだ年末年始休暇には入っていないようなんですけど…
カスミができるのですか。朗報ですね。 ちょっとカスミは価格帯が高めかなぁと思いますが、 その分生鮮食品のクオリティがしっかりしていますので、 いいかな~。 どちらにしても日常的にレイクタウンだと遠いですもの。 |
|
11:
匿名さん
[2015-01-12 10:56:20]
駐車場は2台分ある区画が多いのでしょうか?
吹き抜けは開放感があって良さそうですけど、 暖房で部屋が暖まりにくくなるでしょうか? |
12:
入居済み住民さん
[2015-01-12 19:18:05]
駐車場は全部二台置ける様になってましたよ♪
吹き抜けは、憧れていたものの寒いって聞いていたので、躊躇していましたが、モデルハウスに泊まるサービスがあって、体験出来たのが良かったですね。 |
13:
匿名さん
[2015-01-13 10:24:46]
結局吹き抜けしても寒くなかったってこと?
|
14:
入居済み住民さん
[2015-01-17 15:28:38]
そうですね♪
暖かいですよ♪ |
15:
入居済み住民さん
[2015-01-17 15:50:10]
細かく言うと、私はエアコンの風が駄目なので、床暖房が主です。
外出から帰って来た時に同時につけて、落ち着いたらエアコン消します。 二階はこの時期でも滅多にエアコンつけませんね。 大きな吹き抜けのお家ですが、ほぼ1台で済んでます。 |
16:
匿名さん
[2015-01-19 11:21:54]
床暖房はいいですよね。エアコンは乾燥するので私も嫌いです。ガス代はいくらくらいですか?(電気だったらすいません)
|
17:
購入検討中さん
[2015-01-20 10:06:36]
今、UR用地を中心に購入検討している者なんですが、越谷レイクタウンって住み心地よいのでしょうか?
いまいち土地感がなくて・・・ 主人は都内勤務なので通勤や教育設備も整っているのでしょうか? |
18:
入居済み住民さん
[2015-01-20 10:19:10]
床暖房は2面で1時間ガス代が25円くらいと聞いています。我が家は1日5時間くらいつけているので、つけていない時期と比べて3〜4千円ガス代はアップです。
その分ほぼエアコンつけていないので、私的には断然床暖房派ですね。 |
19:
匿名さん
[2015-01-21 10:48:11]
エアコンつけていなくても大丈夫なんですか!
床暖だけだと寒いなんて話を聞いていますけれども… 家の気密性とか断熱性とかも関係してくるのでしょうか。 エアコンつけていると、春秋と比べると電気代はもっと上がりますよね。 そんなもんで済んでいるならいい方なのかもしれません。 |
20:
入居済み住民さん [男性]
[2015-01-22 12:19:58]
床暖房はガス式で早朝タイマー設定しておくと通勤前はよいです
ただ玄関まわりだけはタイルで寒いかな・・・ |
モデルハウスに泊まることができる、ということなのですか??
外断熱ということなので、真夏・真冬に体感できると
結露はできるのかなとかクーラー効くのかなとか調べられますね
家の価格自体はいかがでしょ?