みなさん何畳の部屋にどのようにベッドを置いてますか?
ダブルベッドの場合、
壁際に置くと片側からしか下りられないためやっぱり不便ですよね?
頭は壁側、窓側どちらがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-08 19:37:00
注文住宅のオンライン相談
寝室でのベッドの配置
42:
匿名さん
[2006-01-15 00:27:00]
|
43:
匿名さん
[2006-01-27 12:51:00]
うちはソファベッド。
昼間はソファにしてます。 |
44:
匿名さん
[2006-01-27 12:59:00]
大人1人(168cm)&子供2人(2歳と5歳)の計3人で寝るには、やっぱりクイーンサイズくらいないと厳しいですか?
現在は和室に布団を2組敷いて寝てます。測ってみたら、幅は170cm弱でした。 ダブルベッドは、お店で見たときに「狭っ!!」と思ってしまいました. 新居は和室がなくなり、全室フローリングです。 子供のアレルギーの問題(喘息)もあり、ベッドで寝ることにしたのですが。 子供たちは、まだ私(母)と一緒でないと寝てくれません。 そのうちには、子供たち用に二段ベッドを購入しようと思っているのですが。 ベッドでお子さんと一緒に寝ている方、教えて下さい。 |
45:
匿名さん
[2006-01-27 17:59:00]
>>44
なんとなくスレ違いな気がするが・・ これを機に子供たちだけで寝かせたらいいのでは? 家がランクアップして、子供たちも大人になった気分になるんじゃない? っていうかそういう気分にさせるようにしたらいかがかな? |
46:
匿名さん
[2006-01-27 18:56:00]
小さいあいだはいっしょに寝るべし!
クーラーも各部屋大変だよ〜〜 我が家のダブルベッドに幼稚園の子と私(母)がいっしょに寝て、横の二段ベッドで小学生ふたり寝かせてます。 パパは可愛そうにとなりの部屋でシングルベッドでひとりきり・・・ 用事のある夜は私が通います・・・ |
47:
匿名さん
[2006-01-27 19:27:00]
>用事のある夜は私が通います・・・
・・・w |
48:
44
[2006-01-27 19:56:00]
スレ違いスミマセン。
新しいスレをたてるのもどうかと思って・・・ >>46 幼稚園のお子さんと2人で寝ていて狭くないですか? 子どもって寝相が悪すぎるから、大人同士でダブルベッドで寝るのとは違いますよね。 (寝室)通いで3人のお子さまに恵まれるなんて、仲が良いのですね!! |
49:
46
[2006-01-27 21:21:00]
ダブルベットの幅は155センチです、狭くないですよ。
ただし、シングルの布団を子どもと私と一枚ずつ使っているので巻き込みなくそれがよいのかも。 新婚当時はこのベットでダンナと寝ていましたが、その頃の方が寝苦しかった・・・ 末っ子がひとり寝ができるようになったら、ダンナのシングルと入れ替え 通いの部屋にダブルともうひとつシングルを買い並べて寝る予定です。 もう二度と一緒のベットはいやだな。 そして、となりのダブルベットへ通うつもりです・・・ |
50:
匿名さん
[2006-01-27 23:32:00]
>48
わが子と寝る必要なサイズもわからん親がおるとは・・。絶句だなぁ・・。 |
51:
44
[2006-01-27 23:40:00]
>50
うちの子と寝たことないくせに余計なお世話です。 ベッドで一緒に寝たことがないから、経験者の方にお聞きしているだけです。 今は布団二組で3人で寝ていますが、子供達は本当に縦横無尽に転がりまくります。 おそらく、広ければ広いだけ(布団の場合)転がりながら寝ると思います。 むくり、と起きあがって移動することもあります。 足なんか、布団からはみ出すこともしょっちゅうです。 「落ちるかもしれない」ベッドで寝たら、ちょっとは大人しく寝てくれるのでしょうか? 大人しく寝てくれないなら、やっぱりクイーンサイズくらいにしないとだめかしら? |
|
52:
匿名さん
[2006-01-27 23:45:00]
そこまで転げまわるのを主張するなら他人に大きさを聞いてもムダだろw
そこでキレるのはあんたおかしいよ。 |
53:
匿名さん
[2006-01-27 23:54:00]
あなた、旦那はどうしたんですか?
|
54:
匿名さん
[2006-01-27 23:54:00]
確かに、他人の経験談で判断する事ではないな。
まぁ、クイーンを置くスペースがあるならクイーンにしとくのが無難。 |
55:
匿名さん
[2006-01-27 23:57:00]
まぁスレ違いな内容なんだけどね
|
56:
匿名さん
[2006-01-28 12:03:00]
二段ベッドならベッドに柵がついています。
シングルで心配ならブックスタンドみたいな柵も売ってます(たぶん布団落下防止の) でも、1回落ちる方が体も覚えると思いますよ〜 どちらかの端を壁につけるのもコツ。 44さんのお子さんの寝室はひょっとして、温度が高いのでは? 寒いとあまり動き回らないですよ、家の子の場合。 |
57:
匿名さん
[2006-02-16 13:20:00]
>51 うちの子と寝たことないくせに余計なお世話です。
(笑) 冬はおとなしいわ、すべすべ暖かで気持ちいいわで、最高な幼児ですが、夏になるとまた邪魔になるんだろうな・・・ 6.8畳だけど、セミダブル(母子)とシングル(夫)で大丈夫かなー。 ダブルは洗濯干しとか、大きくって大変だから、なるべく小さく済ませたいんだよねー。 もう一人産んだら、セミダブルで3人・・・は、シンドイかなー。 さらにベビーベッドなんて無理かな・・・ちゃんと計算しなくちゃね。 ベッド2台は置きたいので、寝室にしようとしている部屋だけ、ドアを外開きに設計変更してもらいました。 引き戸が一番いいんだけど、個室のドアはほとんどが開き戸だよね。 |
58:
匿名さん
[2006-02-28 10:48:00]
205cmの間隔に200cmのダブルベッドを入れるのは可能ですかね?
|
59:
匿名さん
[2006-02-28 10:52:00]
ギュウギュウ
|
60:
匿名さん
[2006-02-28 11:03:00]
頭側か足側に掃除機の入るスキマがないのなら、ベッドの下はホコリの山となりますよ。
それか週一回でも下の板を外して掃除するかできるのなら問題ないでしょう。 それより、壁にはクローゼットのないのかな?扉開くかな? |
61:
匿名さん
[2006-02-28 15:03:00]
58です。
レスありがとうございます。 扉とクローゼットはベッドから離れた位置ですし 掃除の問題も大丈夫です。 要はベッド長+5cmの間隔でベッドが入るか入らないかって事ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
風水的には万全でも、イヤだな。