マンションはもう絶対買わない、駅から遠くてもいいと言う人もいるようです。
理由の一つが上階などからの足音などです。
うるさくて上階に他人がいる圧迫感に耐えられないそうです。
このようなことは事実、昨今の分譲マンションでも起こっていることのでしょうか?
他にどのような買わない理由があるでしょうか?
また、買う方はどのような理由でお買いになるのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-10-18 20:50:15
マンションは買わないという理由について、買う理由も
21:
匿名
[2009-10-24 07:56:32]
|
22:
匿名さん
[2009-10-24 08:20:06]
マンションは、利便性第一です。
交通、買い物、など費用対効果が定量的に把握でき資産に流動性を求めます。 戸建は、住環境が第一です。 我が家はマンションですが、めちゃくちゃ便利です。 |
23:
匿名さん
[2009-10-24 08:33:22]
>費用対効果が定量的に把握でき
じゃ、数字をレスしてみなよ。 |
24:
匿名さん
[2009-10-24 09:21:24]
4000万→購入金額
15万/月→賃貸料 年利→さぁ~いくらになるか計算してね。銀行金利と比較してね。 これイロハのイの字だよ。 ちなみに、NO22君が流動性を求めてるようなので上の計算問題に してあげたよ。NO23君、1分以内で答えられるよね。 |
26:
匿名さん
[2009-10-24 11:27:46]
やっぱり、1分以内は厳しいようだね。
利便性がよければ、マンションを流動的に運用できる。 利便性の悪いマンションは、最悪、戸建よりたちが悪い。 |
28:
匿名さん
[2009-10-24 11:34:52]
地方都市では、高級物件買えますよ。
|
30:
匿名さん
[2009-10-24 12:01:05]
たぶん、No.23 by 匿名さん が目一杯がんべれば手に入ると気を
使ってくれたんじゃないかな |
31:
匿名さん
[2009-10-24 13:42:51]
>「アホが」
それにしても、この名前は失礼じゃないか。 たとえどんにお粗末なレスだろうと礼を失しないようにとマンコミュの規約になかったっけ? |
32:
匿名さん
[2009-10-24 14:35:25]
自ら名乗ってみえるのだから、いいんじゃないですか?
でも、名前がア○ですか・・・滑稽ですね。 |
33:
匿名さん
[2009-10-24 14:42:07]
↑そんな下らないことを、繰り返し言うのも如何なものかと。
|
|
34:
匿名
[2009-10-24 20:18:05]
上から足音騒音あるならたえれない。
|
35:
匿名さん
[2009-10-24 20:19:08]
騒音スレは他にあるでしょ?
|
36:
匿名さん
[2009-10-24 22:14:46]
やっぱりセキュリティかな。そりゃ、戸建てでも十分対応出来ると思うけど。
|
37:
匿名さん
[2009-10-24 22:17:44]
戸建とマンションのセキュリティは、そもそも比較対象にならない。
|
38:
匿名さん
[2009-10-25 00:31:12]
庭の雑草取り
様々な虫たちの駆除 セールスマンへの応対 屋内・屋外のメンテ これらをしなくていいのが何よりだよ 特に老後は ね |
39:
匿名さん
[2009-10-25 00:37:01]
独特な文章ですね、オタクもしかして・・・
|
41:
匿名さん
[2009-10-25 00:56:38]
マンションでも老後は大変。
|
42:
匿名さん
[2009-10-25 08:12:13]
先が長くないんだから、そんな心配してません。
|
43:
匿名さん
[2009-10-25 13:05:32]
マンションに住んで1年半。
感想としては、戸建てのほうがいいかな・・。 駐車場からけっこう歩かないといけない、非常識な人がけっこういる。 やはり少しでも庭があって、子供が遊べるスペースがいるよな。 シャボン玉するにしても、近くの公園に行ってしないとね・・・・。 音は上階に小さい子供が夜遅くまで、ドタバタしてる・・が、なんの挨拶もしない。 うちの子と同じ幼稚園。 超嫌だわ~~。 |
44:
匿名さん
[2009-10-25 15:00:46]
夫婦共々、小さい時から社宅や公団育ち。
戸建てはあこがれの的だった。 だから、購入するのは戸建て以外考えられなかった。 |
45:
匿名さん
[2009-10-25 15:52:17]
社宅から公団って、お父さんリストラにでもあったの?
|
46:
匿名さん
[2009-10-25 16:28:51]
>>45
失礼すぎます。 |
47:
匿名さん
[2009-10-25 16:40:37]
45
普通、そう思うよね。 46 そんなに、きぃぃってならない方が良いですよ。 |
48:
匿名さん
[2009-10-25 16:41:13]
公団だってピンからキリまで。
ニュータウン地区なんかでは、民間のマンションより広くて豪華。 |
49:
匿名さん
[2009-10-25 16:46:45]
公団って更新料なしとか謳っておいても、ちゃっかり相場の家賃に上乗せしたような金額じゃね?
|
50:
匿名さん
[2009-10-25 16:48:07]
でも「公団住まいです」とは、人に言いにくくない?
|
51:
匿名さん
[2009-10-25 17:05:05]
|
52:
銀行関係者さん
[2009-10-25 17:47:28]
確かに、人に公団って言わないね。
確か今は、URですね。 ただ単に賃貸って言いますね。 |
53:
匿名さん
[2009-10-25 17:50:30]
あなたも、隠して大きくなったんでしょうね。
|
54:
匿名さん
[2009-10-25 17:53:33]
50
見栄っ張りなんですね。 |
55:
匿名さん
[2009-10-25 17:55:40]
新築で同じ程度のロケーション、金額、間取りなら設備、眺望、耐火性、セキュリティーはマンションの方が上でしょう。
バリアフリーも当たり前、庭が欲しければ1階庭付きやルーフバルコニーもあるし、資産価値を言われる方も多いですが、都心部では同じ金額なら、マンションのほうが高く売れる場合が多いと思います。 まあ、何十年も前に土地買って値上がりした方は別だが、土地が下がり続けた場合は買い手が付きやすいマンションのほうが高く売れる。(23区8千万以外限定) |
56:
匿名さん
[2009-10-25 18:08:12]
> 23区8千万以外限定
ほとんどだな |
57:
匿名さん
[2009-10-25 18:13:22]
8千万以下でした。
|
58:
匿名さん
[2009-10-25 18:56:22]
ここも、見栄の張り合いっていうか、次元の低い話が多いね。
|
59:
匿名
[2009-10-25 19:42:15]
44さんは正直で素直に気持ちを打ち明けて戸建てがいいと書かれた所
それを45は残酷に・・・傍から見ていても44さんの傷を考えると書かずにいれません。 44さん、戸建取得がんばってください。 |
60:
匿名さん
[2009-10-25 19:46:22]
何言ってるの?戸建買ったと書いてるでしょうに。
|
61:
匿名さん
[2009-10-25 19:49:20]
何でもいいけど、金があれば戸建だろうがマンションだろうが買うし、金がなきゃ買わん。
|
62:
銀行関係者さん
[2009-10-25 19:50:18]
>>55
そのとおり。 |
63:
44
[2009-10-25 21:56:46]
|
64:
元多摩市民
[2009-10-25 22:24:29]
多摩ニュータウンなんかでは、公団の分譲が一番いい場所に陣取ってますよ。
公団が買い取った後の、残りの線路沿いとか市境の端っこのほうの土地に 民間の戸建とかマンションがちょこちょこできています。 唐木田あたりの戸建も公団が分譲して、8千万から1億近くで売り出したものです。 もう15年以上前の話ですけどね・・。 |
65:
匿名さん
[2009-10-25 22:57:27]
公団の説明はもういいよ。
|
66:
匿名さん
[2009-10-25 22:58:01]
公団、って響きは確かに悪いけど、下手な賃貸よりはずっといいですよ。
世田谷の公団にすんでましたが、2LDK家賃20万円弱で、 各棟の間には、緑あふれる公園や庭園があり、なかなか悪くなかったです。 つくりがすごくしっかりしてましたしね。 同じ構造の賃貸を借りようと思えば、20万じゃ借りれなかったかもと思います。 |
67:
匿名さん
[2009-10-25 23:06:32]
だからー、スレ違いだし、公団スレでも作ったらどうですか?
|
68:
匿名さん
[2009-10-26 23:17:33]
公団だって賃貸だけでなく分譲マンションもあるし、別にスレ違いじゃないですよ。
マンション買う理由の一つには“公団の物件だから”というのもあるかもしれません。 |
69:
匿名さん
[2009-10-27 12:45:58]
マンションを買わない理由?
このサイトで「バルコニー喫煙スレ」とか「上階の騒音スレ」なんかを見てると どんなに盛り上がった購入意欲も失せるわ。 |
70:
チンターマン遺跡
[2009-10-27 17:57:19]
条件さえよければ金利−1,6%うけれるし 贈与税500万まで掛からんし ローン残高の10%は年末調整で10年間かえってくるし 今、買い時です 民主に変わったから無くなりそうだし |
上からの騒音はありえない。
足音の聞こえないマンション開発して欲しい。