マンションはもう絶対買わない、駅から遠くてもいいと言う人もいるようです。
理由の一つが上階などからの足音などです。
うるさくて上階に他人がいる圧迫感に耐えられないそうです。
このようなことは事実、昨今の分譲マンションでも起こっていることのでしょうか?
他にどのような買わない理由があるでしょうか?
また、買う方はどのような理由でお買いになるのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-10-18 20:50:15
マンションは買わないという理由について、買う理由も
101:
匿名さん
[2009-10-31 02:15:49]
|
103:
匿名さん
[2009-10-31 02:23:58]
まあ、余程ひどい状況なら売るしかないね。物件にもよるけど、経験的にはマンションの方が売りやすいと思うね。
|
104:
匿名さん
[2009-10-31 11:53:05]
救急車が頻繁に来るのは、年齢に関係なく
持病のある人。家庭内暴力のある家。 |
105:
匿名さん
[2009-10-31 19:05:32]
別な意味で、怖いじゃないかっ
|
106:
匿名さん
[2009-10-31 20:01:46]
マンションなんて買うもんじゃないよ。
賃貸でいつでも引っ越せる状態がベスト。 結局、戸建を買えないから妥協してマンションを買って失敗する。 |
107:
匿名さん
[2009-10-31 20:31:59]
都市部では賃料も高いんでない?
|
108:
匿名さん
[2009-10-31 21:38:31]
>マンションなんて買うもんじゃないよ。
>賃貸でいつでも引っ越せる状態がベスト。 でも賃貸でキッチン・洗面カウンター等が御影石ってあまりないでしょう。 フローリングだって無垢材使っている物件って少ないでしょう。 躯体だって分譲みたいにしっかりした構造していないでしょう。 分譲に住んでる人って、賃貸物件の仕様まで生活レベルを落とせないよね。 社会的信頼とかを考えても、間違いなく住民の質は分譲より下だと思うし。 そもそも管理組合っていう概念がないから、マナー・モラルの意識も低そうだし。 >結局、戸建を買えないから妥協してマンションを買って失敗する。 私はマンションのセキュリティー、ゴミ出し、宅配便、クリーニング、建物設備管理・・・ 戸建に比べてメリットが目立ったのでマンションにしたけど、「失敗」って何を指すの? No.106さんとしては「賃貸でいつでも引っ越せる状態がベスト」なの? 「戸建が買えるなら、賃貸より戸建を買う選択がベスト」なの? |
109:
匿名さん
[2009-10-31 22:31:15]
ほっとけ、戸建て買って失敗したか、賃貸続け過ぎて、購入出来なくなったやつの戯れ言だから。
だいたいマンコミュに来ている時点で普通は、マンション購入済みか検討者か買いたくても買えない人だろ。 |
110:
匿名さん
[2009-10-31 22:42:44]
別に御影石のカウンターとか、無垢の床とかに有難みを感じることはない。
そういうのは個人の趣味の問題だと思う。 管理組合の役員も大変だろうな。持ち回りみたいだけど、 他人と財産を共有するって、もめごと多いから。 戸建でなく集合住宅に住むなら、賃貸のほうが気楽かもね。 貯金さえしておけば、リタイヤ後、好きな場所に必要な大きさの部屋を キャッシュで買えるんじゃない?安い場所は安いし。 いずれにしても現金最強。負債が多いのが最悪。 |
111:
匿名さん
[2009-10-31 22:54:27]
>貯金さえしておけば、リタイヤ後、好きな場所に必要な大きさの部屋を
>キャッシュで買えるんじゃない たぶんリタイヤ後からの快適な暮らしよりも、現在からの快適な暮らしを望んでいる人が多いでしょう。 |
|
112:
匿名さん
[2009-10-31 23:17:56]
賃貸だって新しくてキレイな物件に住めば快適なんじゃない?
さらにリタイヤ後、通勤に関係なく新しい家を買って住めればそれもいいかも。 現在が新しくて快適な分譲でも、マンションなら新築の賃貸とそんなに変わらないし、 定年の頃には築何十年の中古物件だから、その後の修繕・管理もどうなることやら。 |
113:
入居済み住民さん
[2009-10-31 23:20:36]
これから少子化で土地が余ってマンションも一戸建ても安くなると思います。
ただ、賃貸を続けていると老後にキャッシュが残らないので、ローンで買いました。 所得があるうちはローン減税もあるので、老後に買うより安く買えますし。 マンションは賃貸で嫌な思いしかないので、一戸建てを買いましたが。 |
114:
匿名さん
[2009-10-31 23:35:41]
賃貸だと金が貯まる理屈が分からん。
家賃補助の事?そんなのもらえる人は、今のご時世少ないだろ。 早めに繰り上げ返済してローン無くなれば、そこから貯蓄できるし、マンションにしろ戸建てにしろ資産価値は落ちていても貯蓄のたしになる事のほうが多いと思う。 賃貸の方が貯蓄に有利な根拠って何? |
115:
転勤族
[2009-10-31 23:36:58]
収入が少ない人は、賃貸に住み続けると現金が残らないのか・・。
ウチは賃貸に住んでいた時も、毎月20万くらい貯金してたけど。 |
116:
匿名さん
[2009-10-31 23:58:20]
私は分譲マンションに住んでいた時で毎月30万ぐらいは貯金していました。
|
117:
匿名さん
[2009-11-01 00:11:45]
収入が多ければ、どこに住もうと無問題ってことね。そりゃそうだ。
|
118:
マンコミュファンさん
[2009-11-01 00:35:09]
以前賃貸でしたが、家賃、駐車場代含めると月々の支払いは今の分譲のローンとさほど変わらない金額でした。
しかも今の方が部屋が大きいし、多いし、新築できれいだし。 今の分譲はボーナス時の支払いも発生するので、若干そこは賃貸時に比べてロスかな・・という程度。 賃貸では毎月のお金をどぶに捨てているような気がして、それで購入に踏み切った訳です。 結果、大満足です。 |
119:
匿名さん
[2009-11-01 00:37:34]
そう、家賃20万円以下、購入額6千万円以下の庶民の話、実際年金もどうなるか分からない今、本当に老後が不安。
うちの親の兄弟は購入組と賃貸組で明暗がはっきりしているので、高度成長期の世代でも、ああなっているのを考えると将来不安。 購入に一票! いくら古いマンションとはいえ、リフォームすれば見違える位きれいになる。 移る事が出来なくなった賃貸は悲惨。 |
120:
匿名さん
[2009-11-01 00:41:58]
|
なぜか床ドンドンも、シングルの人の方が静かですね。