変動金利は上がらない、いやいや上がるという意見を検証するため、予想してみましょう。
現時点の変動金利:1.25%(新生銀行)
[スレ作成日時]2009-10-18 13:02:08
注文住宅のオンライン相談
5年後、8年後、10年後の変動金利を予想してください!
123:
匿名さん
[2009-11-11 19:18:05]
|
||
124:
匿名さん
[2009-11-11 20:08:44]
>>123
長期金利だけあがるんじゃね? |
||
125:
匿名さん
[2009-11-11 20:48:13]
|
||
126:
匿名さん
[2009-11-11 21:18:11]
>スタグフレーションになっても律儀に連動させてたら銀行は大損だから
スタグフレーションで政策金利がゼロなのに短プラ及び変動を無理矢理上げたほうがむしろ銀行のほうが大損でしょ。 資金需要が無いのに金利だけ上がったら誰も借り手がいなくなる。ていうか、政策金利の意味が無くなる。 |
||
127:
管理担当
[2011-09-19 19:47:52]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800 ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スタグフレーションでは政策金利は上がらない(つまり、そこと連動している変動金利も上がらない)
と思うのですが、違うのでしょうか。