変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
[スレ作成日時]2009-10-18 01:25:41
変動金利は怖くない!!その12
959:
匿名さん
[2009-11-15 08:28:33]
|
960:
匿名さん
[2009-11-15 09:04:27]
|
961:
匿名さん
[2009-11-15 09:23:50]
ギリ批判より自分のアホさを嘆いた方がいいでしょう。
ギリの定義は年収に対していくらの借り入れとか普遍的な定義が必要でしょう。 あと、固定の定義はなにか? 固定=超長期35年か?2年固定もあるぞ。 次期的に利率も違うこともあるから、いくらで借り入れしているかもあるだろう。 わかったか? |
962:
匿名さん
[2009-11-15 09:34:39]
>>960
論破されてるとか大風呂敷広げたはいいが、肝心の流れを見直してみるとそうでもなかったから 紹介できないわけですね でも気に入らないから相手をバカにして自分が偉くなったつもりなんですね ええ、全部分かりますとも だってあなた、私よりダメ人間なんですから |
963:
匿名
[2009-11-15 10:21:55]
ちょっと飽きてきたな
|
964:
匿名さん
[2009-11-15 11:37:01]
>956
>957 固定、変動を比べる必要はないでしょう 年収700万で3000万以上借りたら、どうしたって生活はギリ確実だから ただ、融資の後の事なんて条件に考えるとすれば議論にならない。 借入の時にギリかそうでないかは、初めから負けでスタートするか、勝ちでスタートできるかって点で その後の人生に大きく影響するのが現実 ギリの人を特定すれば、ギリ組はそもそもローンを組むのが間違いだったと結論でしかないので、 変動でも固定でも怖い、議論するだけ無駄 変動が怖いかどうかのそもそもの議論は、そうしたギリ組を除外して初めて ローンタイプ、返済方法、年齢や家族構成、将来のことといった条件を議論に乗せることができるというもの。 もっとも、ギリギリの上に努力してギリでなくなるのはいいことだと思うが ただ、年収700万以下でローン3000万以上がギリ組だってことは否定しなくても十分良いと思う。 |
965:
物件比較中さん
[2009-11-15 11:44:02]
年収700万で3000万借りる?どんだけ長期ローン組むんだよ・・・
|
966:
匿名さん
[2009-11-15 11:46:15]
年収に対して4.286倍がギリの境界と考えていいですか?
|
967:
匿名さん
[2009-11-15 11:50:15]
固定で借りてギリじゃなければ変動でもギリじゃない。
変動は最低限固定との差額分プラスアルファーを繰上または貯蓄。 そうすれば固定で借りたのと同じ返済額で数年後は元本が大幅減少。 よって、変動がギリかどうかは固定でギリかどうかとの結論に何度もなってる。 というわけで固定さん、あなたたちの固定でギリじゃない定義を教えて下さい。それがそのまま変動が ギリかどうかの境界だから。 それともあなたたちも固定にしとけば安泰と勘違いして年収比5倍借りちゃったギリ固定さんですか? >>964 過去スレで探してみてください。年収5倍でも長期固定にしておけば安泰と言った書き込みが数多く存在しますよ。 |
968:
匿名さん
[2009-11-15 11:54:12]
仮に年収の3倍とかいう基準があっても30歳で借りるのと40歳で借りるのとでまた違ってくるでしょう。定年65歳までに返済可能ってのも条件に入るのかね。終身雇用も年功序列も意味ないと思うけど、一応ね。
|
|
969:
匿名さん
[2009-11-15 11:59:38]
何でまた年収比の話になってるの?年収比より返済比率のが重要だって結論になったと思うけど?
|
970:
匿名さん
[2009-11-15 12:29:42]
年収700万以下で3000万以上借金、年収比4倍超がギリ組さんの目安で十分いいと思いますよ。
いろんな尺度はあるかもしれませんが、借入額÷年収はギリを測定するものさしとしてわかりやすく、 しかもスタート時点の***を特定しやすいですから。 しかし、ここで話しに参加してる人って まさか、年収700万以下で3000万以上借金してるとかって、さすがにいないですよね。 |
971:
匿名さん
[2009-11-15 12:40:22]
確かにその年収でその借入したら生活のどこかでかなり切りつめることは必要で
返済しながら生活することはできても、子どもにかける教育費だとか、貯蓄、旅行・・・我慢 そういった意味でギリだよ。 |
972:
匿名さん
[2009-11-15 12:55:02]
|
973:
匿名さん
[2009-11-15 16:14:46]
では、年収比4倍超はギリで哀れだから外すという前提で議論を進めて下さい。
これなら、変動は怖くないということでよろしいか? |
974:
入居済み住民さん
[2009-11-15 16:45:53]
今現在では変動が有利なのは問題無いでしょう。
しかし、先の事は誰も分かりません。 プロでも外し続けているのですから。 とりあえず、年収800万以下(家族有)で30年変動3000万の借り入れとかふざけた事だけはやめてください。 最近、そういう唖然とするようなギリ変さんが増えています。 このスレにいる変動さんは計画性があります(願望) 短絡的な自分勝手な計画で他の国民に迷惑をかけない事を切に願います。 |
975:
匿名さん
[2009-11-15 17:02:19]
>>974
また出ましたね。 年収800万以下(家族有)で30年変動3000万だとどの程度の金利上昇まで耐えられてどの辺がふざけてるのか 根拠ある説明をお願いします。 どうせ思いつきなんでしょ?だから固定は算数が出来ないと言われてしまうんですね。 |
976:
匿名さん
[2009-11-15 17:03:45]
>年収800万以下(家族有)で30年変動3000万の借り入れとかふざけた事だけはやめてください。
あれ、またギリの定義変えるの? いったいどういうギリの定義で議論したいのかはっきりさせてください。 |
977:
匿名さん
[2009-11-15 17:04:44]
年収比4倍超はギリで哀れだから外すという前提で議論を進めて下さい。
|
978:
提案さん
[2009-11-15 17:06:08]
これ以降、うざいので「ギリ」という単語の使用を禁止します。
|
>957
固定との比較は、どうでもいいから。
変動でギリギリの定義の人は、どうなの?
怖いの?怖くないの?